• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月23日

『ふとん太鼓 担ぐ 2008』

『ふとん太鼓 担ぐ 2008』 今年も秋祭りの季節が巡ってきました。

我が町の神社でも、2日間、秋祭りが行なわれました。

今年は仕事が忙しく、太鼓台を担いだのは本宮の最後の方だけ。
宮入りは参加できませんでした。

宮入りで長時間担いだみなさん、お疲れ様でした。

重い太鼓台をみんなで力を合わせて担ぎ上げ、神社の中を練り歩く・・・。

今年も良い担ぎができたことと思います。

また、来年、担がせてもらいます。(^.^)
ブログ一覧 | 大阪 | 旅行/地域
Posted at 2008/10/23 19:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2008年10月23日 21:17
今日は担いてられたんですね

オイラは田舎生まれのくせに担いでだ事がありません(>_<)

ヤッパリ明日は肩や腰に痛みが出るんでしょうね
お疲れ様でした
コメントへの返答
2008年10月24日 18:19
こんばんは。

今年も担いできました。(^.^)

今年は限界になるまで担いでいないので、体のダメージはありませんよ。(^.^)

フルに担ぐと、肩は打ち身と青アザ(太鼓台の担ぎ棒でやられます。)、腰と太ももが筋肉痛と、ボロボロになります・・・(爆)
2008年10月23日 22:59
私はもともとだんじりの地域で生まれ育ったので

今のふとん太鼓になじめませんでした><

最近やっと!って感じです^^
コメントへの返答
2008年10月24日 18:23
こんばんは。

泉州では「だんじり」がメインですが、河内は「だんじり」と「ふとん太鼓」が混在していますね。
(地域によっては、だんじりが全く無い地区もありますが・・・。)

「だんじり」は“やりまわし”などのスピード感。
「ふとん太鼓」は力強く担ぎ上げるパワーが信条ですね。(^.^)

「ふとん太鼓」を担ぐのは、重いのでメチャクチャ大変なんです・・・(+_+)
2008年10月24日 1:50
はい どうもオレです

北海道は歴史が浅いのでお祭りは
少ないんですよ(^^ゞ

羨ましい限りですっ
コメントへの返答
2008年10月24日 18:26
こんばんは。

そうなんですか。
北海道は、お祭りが少ないんですね~。
初めて知りましたよ。(^.^)

祭りに本格的に参加するとなると、祭りの準備や後片付けなど、祭り本番以外にも雑用が多くて大変です。(^.^;

夜店で食べ歩きをするのが良いですね~。(^.^)
2008年10月24日 13:36
こんにちは~

祭りは、観光がいいですね、地元はいろいろ大変ですもんね~冷や汗

伊賀も天神祭でだんじりでます。4百年の歴史があり、観光客イッパイですわウッシッシ
コメントへの返答
2008年10月24日 18:31
こんばんは。

いや~、祭りは大変ですわ~。(^.^;
観光で見ている方が楽で良いですよ。(^.^)

伊賀のお祭りは、上野城近くの会館に展示されている「山車(=だんじり)」が出るのですよね?
なかなかきらびやかで、キレイな「だんじり」ですね。

“鬼の行列”はウチのチビ助達がビビッて近づくことさえできませんでした。(^.^)

プロフィール

CICLISMO(チクリズモ=自転車競技)と阪神タイガースと富士山が好きな私です。 自転車で風を切って走る感覚は気持ち良いですね。 気分爽快です。(^....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
人&荷物を大量に飲み込み、タフに走ってくれる“たのもしい相棒”です。 奥に見える山々は八 ...
その他 その他 その他 その他
ポルティー・カラーのイエローが映えるコッピのクロモリ・フレームです。 グリーンのロゴが ...
その他 その他 その他 その他
ピナレロ・オペラです。 ショップでカタログを見た瞬間、心を奪われてしまいました・・・。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation