• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ich-tの"ウナギイヌ(ブルー1号)" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年10月9日

フロントキャリパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
車検の際、右前ブレーキに引きずりが出ているということでしたが、様子を見ていたところ半月ほどして帰宅途中で異常を感じたので、帰宅後に確認すると、ホイールが触れないほど加熱していました。
完全にロックはしていないものの、キャリパーのピストンが固着して圧力が抜けきらない状況。長距離の自走は無理なのでレッカー移動でディーラーへ。左も重くなっているようなので、同時に交換しました。
オーバーホール品なども探してもらったのですが、残念ながら適当なものがなく、新品交換したら車検費用なみの値段になりました。
部品はまだ在庫があるようですが、価格は新車当時の倍くらいなので、トラブルの出る前に手を入れておくべきですね。(ーー;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

納車サレル前のBパッド交換(フロントのみ) 他

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換 IDIのガチ目のやつw

難易度:

MX72PLUS導入

難易度:

Project μ HC+ R3に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ich-tです。普段、通勤に車を使っている、ごく一般的なユーザーです。車は好きですが、自分で普段乗る車は趣味性だけでなく環境性、経済性とのバランスを考えていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無名 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 03:24:05

愛車一覧

マツダ ロードスター ウナギイヌ(ブルー1号) (マツダ ロードスター)
マツダ車に乗るようになって、いろいろ調べているうちに、一度はロードスターと付き合ってみた ...
ダイハツ ハイゼットトラック ホワイト2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
田舎の足として、やっぱり軽トラが欲しくなり馴染みの販売店にお願いして中古車を探してもらっ ...
ダイハツ ストーリア グリーン1号 (ダイハツ ストーリア)
最初に所有した車。 それまでは仕事で社用車の運転はしていましたが、普段の移動手段は自転車 ...
マツダ デミオ グリーン2号 (マツダ デミオ)
マツダ デミオ(13C-5MT/FF)。 前車のストーリアを約11年、19.7万km走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation