• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月31日

ミツマタ巡りの天王山へ

ミツマタ巡りの天王山へ ミツマタが見頃とのことで京都の天王山ハイキングへ

「天下分け目の大決戦」で有名な天王山、
現代では名神高速「天王山トンネル」で有名な場所へ


JR山崎駅 近くのコインパーキングへ車を停めてスタート
駅の外と途中の神社にトイレもあり優しいプチハイキング
朝からとても気楽^^






天気だけど途中の展望台は黄砂の為あまり見渡せず・・・


サクッと天王山(270m)でおにぎりを食べ、

次にサントリー山(295m)へ到達

来た道を折り返し本日のメインイベントのミツマタロードへ


ここはミツマタの苗を植えて育てているようで一面見事に満開


ミツマタの匂いを嗅ぎながら、のんびり散策し下山へ



開かずの踏切があるので、帰りは線路下の狭くて長いトンネルを潜ってゴール~
(夜だときっと怖いトンネル・・・)

約2時間半、6.2kmのプチハイキング
帰りはコンビニのホットコーヒーを飲みながらのんびり帰宅
次はどこへ行こうかな
ブログ一覧 | ハイキング | 日記
Posted at 2024/04/02 18:19:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

サントリー 山崎蒸溜所に行ってきた
あなろくさん

自然豊かな我が市
Gon-Fumiさん

九州でお花見⑨ JR日田彦山線採銅 ...
led530さん

連休最終日、大渋滞➰
moto-z32さん

親族で山陰旅行 1日目
エバートンびんさん

You Tubeで知った峠へ行って ...
青い髑髏(Bule Skull)さん

この記事へのコメント

2024年4月3日 19:09
良くJR東日本主催のハイキング参加しました
日程の合う良さげなハイキングを
選んで歩いてました
最近はスマホ使って参加が必須になったようで
参加してません
色々考えず参加できるのが魅力です
JR西日本のは保険料の徴収があるようですね
コメントへの返答
2024年4月3日 21:23
鉄道会社主催ハイキングに行かれてたのですね
近くにJRが無いのですがHPを見るととてもたくさん掲載されていてびっくり、参考になります
コースを真似してのんびり行ってみたいです
2024年4月5日 8:56
私鉄も頻度は少ないが開催してます
参加無料でお茶が貰えたりとか
意外に自らは行かない場所に連れて行かれ
新たな発見が有ったり楽しいです
コメントへの返答
2024年4月5日 18:09
知らない山や知らない場所、意外な発見いいですね
低山でも地元の人が楽しんでいる、気軽に登って帰れる山に憧れます
いい季節になって来たので膝を痛めないように今年もあちこちのんびり歩いてみたいです

プロフィール

「ここ最近エンジンの起動が弱々しいので今テスターで電圧測定したら11.96Vだった、急いでバッテリーを注文しないと・・・」
何シテル?   01/11 12:54
18才で免許取得後、ホンダばかり乗ってます。 88年式アコードEXL、97年式インスパイア25S、04年式フィット1.3Wと乗り換えてきました。 (原付もホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV]BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:29:19
地図SDカードでCN-FX800DFCの地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 15:39:33
[T32]油圧パンタジャッキの導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:03:12

愛車一覧

スバル XV スバル XV
1.6i-L EyeSight E型 2020年11月契約、12月納車 14年乗ったレ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ Today 軽自動車と同じ名前の原付、2002年低価格原付でヒットし現在へ。 ...
スバル レガシィB4 B4 (スバル レガシィB4)
前車Fitとさようならしたのは2006年9月・・・ 事情により手放したのですが、かなり寂 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
88年式アコードEXL、97年式インスパイア25S、04年式フィットと乗り換えてきました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation