• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INSPIRE2211のブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

春は異動の季節

春は異動の季節納車時よりドア内側のむき出し金属が気になっていたので、
ドアストライカー(カーボン調)と
ストッパーカバーを買ってみました。
安いのでそれなりの材質ですが、付けて満足。
ただ取付中、一つだけカバー内側の爪を折ってしまったのですが、
メールで連絡したらすぐ代替品を送ってくれたのでサポートは◎です。

その後、ディーラーへ
ディーラーでなければ設定出来ない項目があるので今回もお願いするために。

・アンサーバック音量4から3へ(出荷時5)
 解錠&施錠時の音がかなり小さくなり、これでご近所さんにも迷惑がかからないかな
・アイドリングストップの方向指示器作動中はストップしないへ
 エンストが怖いので交差点待ち等でアイドリングストップしないように…
 

作業が終わると、名刺を持った新しい担当さんがやって来ました。
レガシィの時より、約10年間お世話になった担当さんがこの春異動になったとの事でした。
急でびっくり、
数カ月前には色々と交渉しXV購入へ至ったのに…
とっても残念ですが、気持ちを新たに
新しい担当さん、よろしくお願いします。

あとは、
6ヶ月点検の予約をして帰りました。
まだ1ヶ月先の予約日ですが。

前回の1ヶ月点検時、
点検パック付属の標準オイルはレガシィ同様5W-30(部分合成油)でしたが、
希望すれば0W-20(化学合成油)も差額無しで選べるとの事。
あまり走らない(&回さない)ので、次回は柔らかく低燃費指向のオイルにしようかな。取説を読むと工場出荷時は0W-20が入ってました。
もしくは、
みんカラでも評判が良く、チョイノリ派にもおすすめらしい、
スバル純正のLES PLEIARDES(レ・プレイアード)ZERO 0W-30(追加料金 約2400円)にしようか今から思案中…

それにしても春は眠い…

Posted at 2021/04/18 15:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月03日 イイね!

満開過ぎがちょうど良かったのかも

満開過ぎがちょうど良かったのかも墓参りの帰り道、
夙川の桜を見てきました。混雑していたら諦めて帰るつもりでしたが大丈夫でした。
警備員さんも居るし、満開過ぎて散り始めだからでしょう。
それでも十分満足、桜に感謝。
母の話では、
自分が小さい頃、ここの川で水遊びをしていたらしい。今の川では無理そうですが…月日の流れを感じます。

昨年は行けず、
今回約10年ぶりに行ったのですが、
桜の木達は、かなり衰弱し幹が朽ちていたり、枝を失っていたり、
枯れて丸ごと植え替えしてありました。
一部分の木の根元にはアジサイが植えられていました。これで自然に近づき寿命が延びたかな。

桜の木の根元を人が歩み踏み固めたり、悪い菌に侵食されたり、過酷な環境が原因の一つとの事。

嬉しさや悲しさ、複雑な花見でしたが
きれいな桜を見せてくれて感謝感謝です。


Posted at 2021/04/03 22:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月07日 イイね!

気になるので自分で確認を

気になるので自分で確認をレガシィB4の時、タイヤ交換の際にタイヤ館おすすめのTPMS(空気圧監視システム)を付けていました。
安い機器だったので空気圧の表示は出来ず
設定空気圧を下回ると黄色のLEDが点灯するタイプ。
このタイミングで空気を入れるだけなので
安心して運転が出来る便利装備。

XVのタイヤ交換の時は、また付けようと思っているのですが、数年先の事。

なので、エアゲージを買って測る事に。
スタンドで借りる必要が無くなり気分的に少し楽に^^

エアー注入はパンク修理キットに付属しているエアーコンプレッサーを使用。

0.1~0.2上げるのに数十秒かかる…
しかも音がデカい割になかなか空気が入らない(笑)
耐久性がちょっと不安ですが、付属品なので使わないともったいない。
今回は一本の調整で完了~

TPMSとエアーコンプレッサーが欲しい…
Posted at 2021/03/10 22:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | XV | 日記
2021年02月27日 イイね!

初の高速ドライブ

初の高速ドライブ天気が良いので、XV初の高速ドライブへ
三年前にも行ったのですが、天気と見頃のタイミングが良いので
ちょっと足を伸ばして城南宮へ

高速へ入ると早速アイサイト・ツーリングアシストをセットし
流れに任せてのんびり走行。
途中、急な割り込みがあっても、自動的に減速しながら適度な車間距離を保ってくれるので一安心。
レーンキープ中はハンドルが重くなり安定して走ってくれるのも安心でした。
レガシィと違いターボ無しの1.6L、不安がありましたが
追い越し車線へ行く回数が減り、のんびり楽しい高速ドライブです。

高速走行中、
ETC2.0が交通案内を受信し、
ナビに予想通過時間が表示され便利だな~と感心。
交通情報の様に音声で読み上げもしれくれていました。
(ETC2.0はナビとセットだったので購入しましたが、あまり高速を使わないので個人的には無くても・・・)

城南宮
ちょうど梅が見頃で今年もきれいに咲いていました。
しだれ梅と椿が庭園に咲いています。
花が散り、こけの生えた地面が梅の絨毯の様に。
雲一つ無いの青空だったのもラッキーでした。
ここは、交通安全祈願としても有名で、
今年も車ごとお祓いしてもらっている方が何人かいました。



その後は、日本三大八幡宮の一つ、
石清水八幡宮(いわしみず)へ
ここの神様のお使いはハトです。(伏見稲荷大社のお使いはキツネ)

神社のトレーディングカードが売っていたので、
ポケモンカードを思い出して1枚(50円)買ってしまった。どれも同じ絵柄です。
今後、他の神社で見かけたら集めてしまいそうな予感(笑)


帰りは寄り道して、
流れ橋
時代劇の定番ロケ地なってます。
この橋は、橋桁が固定されておらず、洪水で流されても
ロープで回収し再建出来るようになっています。
橋から落ちないよう注意しながら、356mの橋を往復してきました。



気になっている平均燃料、
リッター9キロを超えて来たので、これならまだまだ伸びるはずと祈りながらも
なかなか伸びない(笑)
満タンにしてから出かけたら良かったかな・・・
今日の高速区間は案外短いからかな・・・
次回の遠出に期待

Posted at 2021/02/28 12:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | XV | 旅行/地域
2021年02月13日 イイね!

やっと1ヶ月点検へ

やっと1ヶ月点検へ納車からもうすぐで2ヶ月、
走行距離460キロで1ヶ月点検を受けてきました。
近所ばかり走っているので完全にシビアコンディションです(笑)

同時に、ディーラーでのみ設置変更可能な下記項目についても依頼
・ウエルカムライティング 10秒へ
・アンサーバック音 音量を1つ小さく


店内でコーヒーを飲みながら待つこと約20、30分で完了!
あまりの早さにびっくり。
ピット担当さんが説明に来た時、今から開始かと思いました。
今回は点検パックのオイル交換も有りでした。
(走行距離短いのでもったいない…)
もちろん異常無し。

2日前、あまりにもボディーが汚れていたので洗車しており、
今日は洗車無しでお願いしたから早いのかな。

さあ次は半年点検、頑張って走らないと…


Posted at 2021/02/13 20:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ここ最近エンジンの起動が弱々しいので今テスターで電圧測定したら11.96Vだった、急いでバッテリーを注文しないと・・・」
何シテル?   01/11 12:54
18才で免許取得後、ホンダばかり乗ってます。 88年式アコードEXL、97年式インスパイア25S、04年式フィット1.3Wと乗り換えてきました。 (原付もホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル XV]BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:29:19
地図SDカードでCN-FX800DFCの地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 15:39:33
[T32]油圧パンタジャッキの導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:03:12

愛車一覧

スバル XV スバル XV
1.6i-L EyeSight E型 2020年11月契約、12月納車 14年乗ったレ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ Today 軽自動車と同じ名前の原付、2002年低価格原付でヒットし現在へ。 ...
スバル レガシィB4 B4 (スバル レガシィB4)
前車Fitとさようならしたのは2006年9月・・・ 事情により手放したのですが、かなり寂 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
88年式アコードEXL、97年式インスパイア25S、04年式フィットと乗り換えてきました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation