• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INSPIRE2211のブログ一覧

2023年12月25日 イイね!

帯状疱疹 予防接種

帯状疱疹 予防接種親戚のおじさんが帯状疱疹になった話を聞いてからずっと気になっていたのですが
自分もワクチン接種をしてきました

<帯状疱疹>
小さい頃に水ぼうそう(水痘)にかかったことのある人は、
すでに水痘・帯状疱疹ウイルスに対する免疫を獲得しているが、
脊髄に近い神経節で眠っているウイルスが
ストレスや疲れなどによって免疫力の低下した時に
ウイルスが再び活性化して皮膚の発赤や痛みなどの症状として出現するそうです



ワクチンには2種類あり
・不活性:約2万×2回、効果10年、高確率で防御
・水ぼうそう:約8千円×1回、効果5年

残念ながら市の補助金が出ないので価格と副反応の少なさで、
水ぼうそうワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン)を選びました
名前を聞いただけで怖い・・・

幼少期に自分自身が感染し(約40年以上前)、
また娘が小さい頃に感染(約20年前)しているので
先生の話では恐らくまだ免疫はあるけど、
その免疫をブーストする形との事です、なるほど

流行病の予防接種もそうでしたがこの手の注射をすると、
高確率で何らかの副反応が出るため今晩は早く寝ないと・・・
Posted at 2023/12/25 13:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき・ほのぼの | 日記
2023年12月17日 イイね!

IIJmioへ

IIJmioへハイキング時の圏外対策と日々のデータ不足解消(節約)の為に
povoを併用してますがネット界老舗のIIJmioのesimを加入

データ専用 月間容量5GBで660円はかなり安い
懸念点は格安simあるあるの、
昼の通信速度低下が心配だったけど
案外昼も夕方も普段通りに使えます

ドコモ回線なので山で使える確率が上がるかな
あと、価格ドットコム経由の申込だと初期費用3300円無料なのもグッド

メイン回線はワイモバイルの3GBプラン(ソフトバンク回線)、
サブのpovoはKDDI回線
そしてIIJmioのドコモ回線
これで合計3種類^^;

しばらく使ってみます
雪山はまだかな〜


Posted at 2023/12/17 09:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2023年12月02日 イイね!

葛城山はもう冬…

葛城山はもう冬…5月のツツジ、10月のススキが最高の葛城山ですが、
それ以外の時期にも行って来ました
葛城山は金剛山、岩湧山と続いており
関西では人気の山々

朝9時、駐車場へ到着〜
シーズンオフなのでガラガラです(汗)
人が少なくのんびりハイキング
ロープウエイのお客さんもいません・・・


いい感じでスタート


Pixel Watchの充電はバッチリ!
腕時計で地図確認出来て楽々、分岐も迷わない
バッテリーの減りはいつもと変わらない感じ


天気にも恵まれ・・・と思ってましたが

頂上の気温は約2℃、そして風が強い強い
地面には霜柱もあり既に冬山になってました
持ってきていた防寒具(フリース、ダウン、ネックウオーマー、手袋、帽子)をすべて着て何とか耐えつつ
凍えながらおにぎりを食べてすぐに下山
4時間半、7.4kmでした

コンビニのホットコーヒーを飲みながら帰宅へ

久しぶりのハイキングでしたが
冬山への気持ちの備えが出来たので良かったかな
さあ雪が降ったらチェーン巻いて
アイゼン付けて今年も行くぞ〜
Posted at 2023/12/02 19:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2023年11月03日 イイね!

ベトナムは秋でも暑い暑い

ベトナムは秋でも暑い暑い赤道が近く7月だとさすがに暑すぎるだろうとの事で
11/3~11/7の日程で 秋のベトナム へ

1日目:関空(10:30)~ハノイ国際(14:00)~ハロン湾近くホテル泊
2日目:ハロン湾クルーズ・船上で魚介類のランチ
   ハノイ市内観光
3日目:空路でダナンへ
   ホイアン旧市街観光(日本橋や灯籠流し等)
4日目:ホイアン旧市街でのんびり
   ダナン市内観光(ドラゴン橋)
   ダナン空港(19:25)~ハノイ国際(0:35)~関空
5日目:関空(6:40)


着いてすぐ空港内の両替所へ、レシートも無く30秒ほどで両替完了
1ドン=約0.00629円、取りあえず5,000円→795,000ドン、桁が多すぎて・・・


バイクが多い多い
信号が無い、横断歩道も無い、渡るのに一苦労・・・

日本車と韓国車が多いかなマツダ車の多さにもびっくり、
スバルは燃費が悪いからか滅多に見かけない^^


世界遺産のハロン湾、幻想的な雰囲気でした
記念に小さなスノードームの置物を購入、この地で雪は降りませんが^^;


船酔いが心配でしたが天気に恵まれ、美味しく船上で海鮮ランチも食べられました


写真は北の国の将軍様(KJU)をモチーフにしたケンタッキーのTシャツ(笑)
2019年米朝首脳会談がベトナムの首都ハノイで行われ
将軍様は北朝鮮~中国~ベトナムまで列車でやってきてトランプ大統領と会談していました


この後、フルーツの売り子さんの天秤棒をお借りして記念撮影


とにかく人でいっぱい、ここは地元の台所なんですね


ホイアン旧市街では夜市があって、
皆さんお土産を値切って買うのが楽しいらしいが
結局は値段が固定されているお土産屋さんや空港で買いました(汗)


ホイアンのトゥボン川、この後 灯籠流しをしました


レストランSAKURA


2017年ベトナムAPECダナンの際、
安倍元総理が会食していたレストランSAKURAにて昼食


ベトナムは秋で過ごしやすいとの話でしたが日本の真夏よりもさらにさらに暑い(笑)


エアコン完備のスターバックス、外国人相手に儲かるのかな?


ダナンにあるドラゴン橋、藤井八冠も棋聖戦で6月に訪れてました

ベトナム名物もたくさん食べました(帰りの飛行機では持参した正露丸に大変お世話になりましたが^^;)
何度も戦争で苦労してきたベトナム、
社会主義国家との事で不安がありましたが台湾・タイに次ぐ親日国
ガイドさんは日系企業で仕事をされ、趣味でガイドをされているそうな
国民の平均年齢が20代との事でびっくり(日本は48.4才)、確かに若い人がいっぱい
日本とは違い今後急成長していくのだろうな~と色々考えさせられた旅行でした
Posted at 2023/11/12 19:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月18日 イイね!

秋の岩湧山(いわわきさん)へ

秋の岩湧山(いわわきさん)へ平日だから駐車場ガラガラでラッキーと思いながら、

隣にお邪魔します^^

スニーカーから登山靴へ履き替えようと準備をしたところ、
厚手の靴下を忘れてしまいスニーカーで登ることに(汗)
靴底が薄いので小石や衝撃で足裏が痺れたり足運びが慎重になるため疲労度がアップ
あと、楽しみにしていたスマートウオッチが完全放電してました・・・

左:ForeAthlete 245(入れ替わりでさようなら)、右:新Pixel Watch2

先日発売の新しいPixel Watch2を付けて、
ヤマレコの登山地図をスマホで確認しながら楽しく登る予定でしたが大失敗
山での使用感は次回持ち越しへ、残念〜


ここからスタート

岩湧山は標高897.1m、歩きやすくハイキングに適した山で
近くには金剛山・葛城山があり走り抜けて行く方もちらほら

途中のいい感じ、ハンモックしている人も発見


ここから上がると頂上へ


頂上にはこの時期お楽しみの「すすき」が頂上一面に群生

隣接する葛城山のすすきには負けるけどこちらもこの時期おすすめ


ちょっと狭い山頂で すすき を見ながらおにぎりとラーメンを食べてリフレッシュ完了~


PLの塔も見えてます


少し進むとまた休憩スポットあり、ここで折り返し

すすき以外には「ハバヤマボクチ」が群生(Googleレンズで花の名前を検索)

見た目は外来種の大きなたんぽぽそっくり
咲いているのか枯れているのかわからない様子だけど、花?には虫がぶんぶん飛んでいるので咲いているのかな
帰宅してから知ったのですが絶滅危惧種らしい


あとは「オヤマリンドウ」がちょこちょこと咲いてます

6.6km、4時間半のハイキングでした

さあ、次回は厚手靴下とスマートウオッチの充電を忘れないようにしないと(笑)
Posted at 2023/10/19 19:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記

プロフィール

「ここ最近エンジンの起動が弱々しいので今テスターで電圧測定したら11.96Vだった、急いでバッテリーを注文しないと・・・」
何シテル?   01/11 12:54
18才で免許取得後、ホンダばかり乗ってます。 88年式アコードEXL、97年式インスパイア25S、04年式フィット1.3Wと乗り換えてきました。 (原付もホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル XV]BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:29:19
地図SDカードでCN-FX800DFCの地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 15:39:33
[T32]油圧パンタジャッキの導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:03:12

愛車一覧

スバル XV スバル XV
1.6i-L EyeSight E型 2020年11月契約、12月納車 14年乗ったレ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ Today 軽自動車と同じ名前の原付、2002年低価格原付でヒットし現在へ。 ...
スバル レガシィB4 B4 (スバル レガシィB4)
前車Fitとさようならしたのは2006年9月・・・ 事情により手放したのですが、かなり寂 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
88年式アコードEXL、97年式インスパイア25S、04年式フィットと乗り換えてきました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation