午後から時間ができたので迷わず洗車を!
そう、あのゴールドグリッターを使うために~
水洗いが終わった後、
グリッターをバケツで薄め、そしてタオルで拭き上げる。
と思ったのですが、
その前に、ケイ@アオイヤツさんおすすめのスプレーを買ってきました!
もちろん100円均一で。
スプレーの中にキャップ半分程のグリッターを入れ、水を足して完成!
シュッシュと吹きかけては拭き取る。その繰り返しだけ!
何とも簡単に終わりました~~
まだ1回目なので具体的な効果が分かりませんが、確かに深い青色が増している様に感じます。
しっとりしている感じです。
数回施工したら効果がどんどん出てくるそうなので2回目以降の結果が楽しみ~~
今日のように寒いに日にはピッタリだな~
撥水性能等は雨天走行時にアップします。
7なしオヤジさんの評判につられて、私も買いました。
ちょっとお値段が高かったですが、ちょうどYHの10%チケットがあったので
ボボ~ンと(笑)
本来の目的である、PIAAの替えゴムもしっかり購入!
あまり乗らないので、ちょうど1年での交換となります。
こちらも運転席側、助手席側を買うと高い・・・(涙)
でもあの撥水効果とスムーズな動きを体感するとやめられませんでした。
あのコーティング剤、やはり決め手は施工の手軽さでしょうか。
また施工していないので何とも言えませんが、
洗車後、バケツの水に付属のキャップで1~2杯の液を入れて、
そしてタオルで拭き拭きするだけ!
庭がない私にはバッチリかな~~!
年末に試してみます♪
朝一番交換してきました!
タイヤ、ホイルです。
走り出してすぐに感じたことは、ハンドルが軽いことです。
175/65/14 → 195/50/15 へのインチアップですが、不思議と軽いです。
その反面、交差点での右折左折が終わり直線に戻る際
今まではある程度自動的にステアリングがセンターへ戻っていたのですが、
手で最後まできちんと戻す必要があります。
(でもそれでいいです、それが正しい運転方法ですから)
そして、路面の繋ぎ目を通過するときに変化がありました。
今まで「ドン、ドン」と4輪で感じていたのが「とん、とん」と軽やかに伝わってきます。これだけで十分満足、タイヤに何か巻いてある様な感覚がします。
PZ-1の宣伝文句に偽り無しと感じました。
インチアップによる、悪影響を最小限に抑えることが出来て
家族みんなが満足でしょうか・・・私だけかな??
走行ノイズも許容範囲(若干増えますが)だと感じてます。
何せマフラーからもサウンドが出てますから・・・(^^;)
コーナーリングですが横幅が広い分、とても安定しており以前より感じていた左右のふらつきが
軽減されておりどっしりとした感覚がステアリングから伝わってきます。
希望していなかったのですが、リアに5mmのスペーサーを入れています。
そのままでも装着できたそうですが、リアの軸を支えるアームとの隙間が数ミリなので念のためスペーサーを入れたそうです。
フロントもリアも、純正の状態に比べかなり外側へ出ており上から眺めるとフェンダーギリギリでした(汗)
(フロント、リア共に15-7J +44 を装着しています。6.5J換算で+38だと思います。)
まだ高速走行を試していないので何とも言えませんが、もし問題があればスペーサーを取ってもらいます。
心配していた加速については以前と変わりありません。
総重量がスチールの時とあまり変化無いからだと思います。
思い切って軽量ホイルが欲しかったのですが・・・
でもここは悪化しなかっただけ良しとします・・(汗)
そして今回も窒素ガスを充填して貰いました。
これについては効果が分かりません・・・充填前、充填後を試せないですから・・・
純正スチールの時も窒素充填でしたが、たしかに減りにくいように感じていましたが実際はどうなんでしょう!?
装着後すぐなので詳細なレポートは出来ませんが、気がついた点はこの辺です。
高速走行をしたら「直進性」についてレポートを追加したいです。
(Fitは高速走行時、ステアリングへの微調整が多いように感じていましたので・・・
センター付近のステアリング操作量とパワステモーター動作量とのバランスが良くないのかな??)
長々と失礼しました(^^;)
先日、タイヤショップでホイルを注文した際に
広告の品で売っていたので買ってしまいました。
今使っているのは、Bosch ホワイトヴィーナス
純正ではちょっと明るさが物足りないので、120/110W クラスを入れていました。
今度のはちょっと青白くHID風(らしいです)です。
しかもバルブ自体が青い!
夜向けではなく、昼間にレンズが青く見えるように・・・(汗)
青Fitに似合うかも・・・と思って。
ま、安かったので次回の交換用に買いました。
あまり夜間走行しないので、もうちょっと今のバルブを使ってから交換しようかな~~
[スバル XV]BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/28 22:29:19 |
![]() |
地図SDカードでCN-FX800DFCの地図更新 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/23 15:39:33 |
![]() |
[T32]油圧パンタジャッキの導入 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/06 17:03:12 |
![]() |
![]() |
スバル XV 1.6i-L EyeSight E型 2020年11月契約、12月納車 14年乗ったレ ... |
![]() |
ホンダ その他 ホンダ Today 軽自動車と同じ名前の原付、2002年低価格原付でヒットし現在へ。 ... |
![]() |
B4 (スバル レガシィB4) 前車Fitとさようならしたのは2006年9月・・・ 事情により手放したのですが、かなり寂 ... |
![]() |
ホンダ フィット 88年式アコードEXL、97年式インスパイア25S、04年式フィットと乗り換えてきました ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2004年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |