• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稜線32の愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2022年8月11日

ブレーキディスク&パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ブレーキ踏むと振動があるので調べてもらったらディスクにガタがきている模様なので自分でパーツ揃えて交換。ついでにパッドも。
2
ジャッキアップしてフロントから交換作業。見た目問題無さそうだけど……
3
外すと裏側はこの通り。見た時はマジかよ……ってなった。
4
DIXELのPDだったかな?に交換。綺麗だね。
5
パッドはProjectμのB-specのはず。お手伝い(作業の大半を実施)の友人Nにグリスを塗ってもろてるところ。
6
組み付け完了。綺麗。
7
こちらは左フロント。ガッタガタである。よくこんなんで乗ってたなー。整備もそうだが確認も大事ね。交換→8月、症状の出始め→3月。
8
友人Nの別作業後にスタートしたためフロントが終わった辺りで月が顔をだす。満月が綺麗。
9
実家のカーポートでリアの交換作業中。
ピストン戻すための工具がなくて、どげんすっとねと相談中。ちゃんと調べてから作業しようね。(自戒)
10
機械系出身の友人NとTの奮闘によりなんとか交換完了。
11
リアはガタ付き無くまだ使えそうだった。
12
右リアの交換完了。
これにて交換作業は全て完了。
作業中にダストブーツが切れてるのが見つかったのでこちらは後日ディーラーにてOHしてもらいました。
13
画像は無いけどサイドブレーキ調整と慣らしをやってこの日は終了。長々と手伝ってくれた友人N&Tに感謝。工賃がわりに高い飯を奢るなど。飛魚の塩焼きはなかなか美味しいものでした。
14
おまけ
交換翌日にドライブ行こう!って意気込んで車にのったらエンジンチェックランプ点灯。友人N手持ちのOBDの情報見れるアレで確認したらO2センサー故障ですって。
ディーラーでOHやるのと一緒に交換しました。
15
おまけのおまけ
ちなみに友人NがやってたのはインプにICウォータースプレーのタンク取り付け。スペC用のトランク設置の大容量のやつ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットダンパー

難易度:

ストップランプスイッチクッション交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

☆パーキングブレーキケーブル交換

難易度:

GOODRIDGEブレーキライン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トラブルは連鎖する」
何シテル?   08/12 16:30
1984年製。 車好きになったきっかけは高校時代に友人宅でベストモータリングのGTR特集を見てから。ちょうどBNR34が発売された年だったはず。 その時は格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86のリヤからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 13:09:29

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
86からの乗り換え。と言っても2年ほど空きがあるけど。 仕事が忙しくなりストレスが蓄積さ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
BRZと迷った挙句デザインで選んだ86。後悔はしていない。インプレッサに乗っていて感じて ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職した年の冬に殆ど衝動買いしてしまった車。走行6万キロ、事故歴なし、マフラー以外ノーマ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BNR32を手放した後すぐ手に入れた車。これもほぼノリで購入。免許取りたての頃乗ってみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation