トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキライン交換(フロント編)NEW

    お盆もあり、3週間以上待ちましたがやっと到着。 フレアレンチは購入済み http://minkara.carview.co.jp/userid/327453/car/3406425/13548976/parts.aspx 付属のシールワッシャと取扱説明書。 取付については一切説明無し。 フロントと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月23日 15:19 MAR-915さん
  • ストップランプスイッチ クッション交換

    みなさんご存じのアレです。 片っ端から外して外してハズシまくる。 ロールバーのせいでアクセスできない ボルトがあり苦戦。 イナバウアー姿勢でもぐりこみ、取付 場所に手が届いた瞬間、部品を落とす。 這い出して部品を探し、再びもぐる。 真夏日にやるもんじゃないw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 07:24 ZooChanさん
  • リヤキャリパ交換

    右リヤブレーキ引きずり 年式、走行距離から 左右ともリビルトで交換してもらいました。 右リヤ 古いキャリパー 左リヤ 古いキャリパー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月5日 15:13 hidepotiさん
  • ストップスイッチストッパー交換

    クッションのプラスチックが劣化し破損するトラブルが続発しているので予防のため交換 既に劣化していてボロボロになっており予防して良かった 部品代 整備代合わせて税込3,476円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月27日 15:51 joy3812さん
  • ブレーキ周囲のメンテナンス

    今回はサビサビなローターカバーのメンテナンス。 錆は錆を呼ぶ。 先ずは錆落としから。 あ、ダンパーの茶色はラストガードの変色。無問題。 先日の幕張からの帰り。 60キロのアルミナサンド♯80を¥1000で入手。 量的には25キロ用米袋一つ分ちょっと。 通販ならとんでもない金額になるな💦 部分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年5月25日 09:18 MAR-915さん
  • キャリパー&ブレーキホース交換

    ホースが届いたのでキャリパーの交換をしていく 品番は4本とも別だけど前後でそれぞれ同じ形状なのでダブっても問題なさそう まずはリア側左から リアのみローターがレコード盤状になってるのでローターも新品交換します 当然のようにサビはあるけど割とすんなり外れてくれた ワイヤーブラシである程度サビを落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月9日 18:21 蜂32sさん
  • リアブレーキワイヤーグロメット(改)

    以前パーツプレビューでアップしたこれ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/327453/car/3406425/13096217/parts.aspx 全く役立たず💦 とはいえ、ワイヤー交換はタンク下ろしが必須だし、面倒😅 で、次なる候補でこちらを購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月4日 12:28 MAR-915さん
  • フロントキャリパーOH+塗装

    前回リアキャリパーのOHをしたので今回はフロントキャリパーをOHする これまた前回同様中古のキャリパーを買ったのでまずは洗浄してから状態確認 モノは綺麗でスライドピンの固着は無さそう 次はピストンが固着していないか エアダスターで簡単に抜けるなら状態良好と言っていいと思う 抜けました 汚れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月3日 15:10 蜂32sさん
  • 車検だけど。

    ワイヤー洗浄の為、サイドブレーキレバーの根本外します。 もうね。サイドブレーキワイヤーは限界。 で、明日車検。 なんとまあ、明日で車検切れなの。 ブーツは大分前から死亡。 これはサイドブレーキ凍るわな。 ブーツカットしてワイヤーシコシコすると水?大量に出てくるからウエスで何度も吸い取り。 ペットボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月11日 20:09 MAR-915さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)