• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Olds(オルズ)の"屋七(やしち)君" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2016年11月3日

ショートアンテナ化③(受信感度編)(=^・^=)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
汎用のショートアンテナを取り付けたは良いのですが、専用品では無い為、受信感度が悪く、色々試した所
この『スリーブ』
が大きく関係している様でした
Σ(・ω・ノ)ノ!
(車体側オートアンテナ装置とショートアンテナとの導通が悪い事によって受信しにくかったものと思われます)

スリーブの代用として、アルミ缶を切ってスリーブ状にしました(=^・^=)
(純正スリーブの長さ以上の方が良いと思いましたので、12cm程度の長さで筒状にしました(=^・^=)b)

2
アルミ缶を切って筒状に丸め、アンテナ穴に差し込みます( `ー´)ノ
(以後、スリーブと呼びます。)

スリーブをもっと上に引き出した状態でラジオを付けた所、受信していましたので、15~20mmぐらい車体から出る所までスリーブを押し込みます(p_-)
(車体とアンテナを導通させるスリーブの挿入)
(受信チェックについては画像6参照)
3
スリーブとアンテナの接触面を増やす事で感度を上げたい(*^▽^*)

『アンテナ取り付け部の内径』の方が『スリーブの外形』より大きいので、余ったアルミ缶を切って、アンテナ取り付け部の穴径を細くする様に2~3枚程度取り付ける(p_-)
4
この様な感じで、スリーブとアンテナ取り付け穴内径を合わせる(^^♪
(伸縮アンテナのイメージです。)

組み付けの際は、アンテナでスリーブを車体に押し込む様に固定すると隙間が無く取り付けれるかと思います(^^♪

又、組み付け後、動作確認で受信感度がイマイチであった場合は
『固定リングを少し緩めて、ショートアンテナを回転』
させる事で、当たり面が変わり、変化があるかと思います(*^▽^*)
感度を見ながら固定リングを取り付けるのもアリです!(^^)!
5
『スリーブにアルミ板を巻いて、大きい穴のアンテナを取り付ける様なイメージ』
の方が解りやすいですかね(*^^*)

実際は、小指部のアルミはショートアンテナ側に付けています(=^・^=)

11/6 一般道での走行確認
純正のアンテナよりは弱いですが、それなりに受信していましたので、一旦作業完了とします(=^・^=)
6
《受信チェック(=^・^=)/》

車体側の穴に、丸めたアルミを差し込んで受信チェックした写真です(∩´∀`)∩

不細工ですが、受信していました!(^^)!
7
《その他》

スプリングの上部にワッシャーなどを追加しても良いかと思います(=^・^=)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★

AutoExeでOH

難易度:

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

オーディオ、スピーカー交換①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モノタロウの10%offを調べてました(^(エ)^)
ブラインドカーテンを27本注文&工場に取り付けしなきゃ(=^ェ^=;)」
何シテル?   06/19 07:07
野生児の負けへんで菌が沸いてますが、至って大人しいお節介焼き (=^・^=;) 自分で出来る事は、自分でやらんと気が済まへんし、状態確認出来ひんと不安にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 23:55:42
レーズンバター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 23:21:22
バイクのこと! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 23:47:45

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ カーゴちゃん (トヨタ ファンカーゴ)
嫁ちゃんが初めて買った車で、二人共お気に入りの愛車!(^^)! 年数や距離もあるから、 ...
カワサキ ZXR400 まーべりっ君 (カワサキ ZXR400)
16からずっとこいつやけど、未だに好きで、大切な相棒!! 羊の皮から少し本性を出し ...
ヤマハ アクシス トリート 二郎君 (ヤマハ アクシス トリート)
『まーべりっ君』や『屋七君』の距離が延びるんが嫌で、二人の代わりに距離を請け負ってくれる ...
マツダ RX-7 屋七(やしち)君 (マツダ RX-7)
MAZDA SPEEDの箱で程度の良いのがあったから、限られた予算内で色々考えて作った車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation