• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@bluesの愛車 [ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー]

整備手帳

作業日:2019年10月16日

エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
一年ぶりのオイル交換です。
田舎道を30分ほど走り、エンジンオイルを温めてから作業を始めます。
2
TC88ダイナのエンジンオイルドレンプラグはオイルパン左側に地面と水平に取り付けられています。
サイズは5/8インチです。ラチェットレンチにエクステンションバーを付けてボルトを外します。
3
このバイクのエンジンオイル交換はサイドスタンドを立てた状態で行うのですが、ドレンプラグが低い位置にあり毎回苦労をするので、今回はジャッキアップしてオイルを抜きました。
でもやっぱり直立状態だとオイルが抜けきらない感じだったので、最後はジャッキを外しサイドスタンドで自立させてから気長にオイルが抜けるのを待ちました。
4
ドレンプラグはパーツクリーナーで洗浄してから新品のOリングを取り付け、シールテープを2巻半ほど巻いておきます。
シールテープはエンジン内部に入り過ぎないよう幅を狭くカットしてから巻き付けました。
5
ドレンプラグは20Nmで締め付けます。
オイルはいつも使っている安いやつです。
高いオイルを入れても違いが分からないバイクなので(個人的意見です)、オイルやプラグ等の消耗品はいつも安いやつを使っています。
オイルは2Lほど入れてからエンジンをかけて近所を一周してから、再度オイル量を調整します。
今回は2.4Lくらい入りました。
6
作業が終了したらオドメーターの距離を記録しておきます。
因みに前回のオイル交換から310km走行していました。
ここ10年ほど、1台のバイクでの年間走行距離が500kmを超えた事がありません。
もっと乗ってあげないとなぁ。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルフィルター交換

難易度:

ハンドル変更 20250430

難易度:

東北周遊ツー 20250608

難易度:

スロットル固定用のアシストパーツ

難易度:

2025年春のメンテナンス

難易度:

リアブレーキのエア噛み除去+フルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月14日 12:23
naoさんごぶさたー
かなり寒いですかぁ?こちらは例年より暖か目かな。
この冬休みにこのnaoさんの記事見てオイル交換しようと買い揃えたのに、肝心のバイクは隣の岐阜県で年越しです。

国産はエンジン部、基本シールテープ不可なのに、OリングとW使用とここに書いてあったので、最初半信半疑でした。
ここら辺は「Theアメリカン!!」なのネ、ゴメンなさいm_m

※先ほど私の「ハンドル・・」にイイね!付けてくれてありがとうございます。けど私、間違って記事ごと削除してしまいました。
(サーバーエラーって表示出て、いっぱい同じ物がupされた為)
重ね重ねゴメンなさいm_m
コメントへの返答
2019年12月14日 13:30
信州の寒さは多分平年並みだと思います。
私の住む上田市もいつ雪が降ってもおかしくない寒さです。

バイクのトラブル、災難でしたね。
ま、授業料と思って諦めるしかないのですが、年の瀬の出費は痛いものがありますよね。
奥様に怒られない程度にバイクライフを楽しんで下さいね。

プロフィール

「[整備] #CR-V 車中泊の準備 小細工その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/1176306/car/2827737/5781339/note.aspx
何シテル?   04/27 15:51
nao@bluesです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
CR-Vに乗ってます。 大き過ぎず、小さ過ぎず。遅い車ではあるけれど何故かスピードが出な ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
TC88のFXDLです。 年に数回動かしています。
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
DAHON Vybe D7 です。 現在所有(サブ)になっていますが、実際の使用頻度で ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
非力なエンジンが特徴です。 信じられないくらい遅いです。 上り坂ではターボ付きの軽自動車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation