• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

2012日本海間瀬サーキット走行会ツアー

2012日本海間瀬サーキット走行会ツアー 今年も行ってまいりました、日本海間瀬サーキット!

毎年のことですが前日の夜は気分が高ぶってなかなか寝られず…、そこに追い討ちをかけるように防災無線で火事の放送が…

結局2時間寝たかどうかで出発となりました。(たしか去年は仕事あがりで寝ずに出発したな~)

いつも一緒に参加している地元のメンバーが揃ったところで、ETCの割引を利用する為朝4時前に高速に乗り一路新潟へ~。


トラックだらけの高速道路を進み、8時前に間瀬サーキットに到着するとそこに赤いコルトが1台…

以前のブログでの呼びかけに対し参加を表明してくれたラリーRさんが先に到着されてました。



挨拶もそこそこに受付をすませパドックへ移動し他の参加者が走行準備を始める中、自分たちはテントの設営やテーブルやイス、昼飯のためのコンロ設置など「あいつら何しにきたの?」と思われるような準備をしてました(笑)

その後ようやく走行準備をし、ドラミに参加していよいよ走行開始~!

…だったんですが、クラス分けをみてビックリΣ(゚∀゚ノ)ノ

グリップクラスが2クラスあるなかで、今年はサーキット走行未経験者が多数いたり、車両クラスの関係でビギナークラスに台数が偏ってしまうということで、自分とラリーRさんのコルト2台がエキスパートクラスへ入れられていました。

リストをみると確かに台数は少なかったんですが車両が…


スーパーセブンに180SX、33GT-R、34GT-Rが2台、そしてなんと…




35GT-R(゚д゚)


え~…、とんでもなく車格が違うんですが…

つーワケで完全ビビリモードでコースイン。

1年ぶりの間瀬を確認しつつ徐々にペースをあげ周回を重ね、ピットインして空気圧のチェック。

空気圧の調整後に何週かしたところで1ヒートが終了、タイムは…ボロボロでした(^^;

昼飯、2ヒート目が終了したところでみん友のそねっトさんが応援に駆けつけてくれました(∀`人)

今回の走行会には「体験走行」として1ヒート参加できるプランがあったので、そねっトさんが体験走行枠で出走することに~。

3ヒート目はコルトが3台コースインしてました(コルト以外はGT-Rでした…)

常に後ろを気にしつつ(笑)なんとかクリアラップをとることができ、今回のベストタイムが出せました!
(タイムについてはナイショにしておきますw)

3ヒート目が終わりパドックへ戻ったところで記念撮影~



走行会で3台コルトが集まるのは初めてだったので、なんとも言えない気分(笑)

今年は体調のほうももちそうな雰囲気だったので最後の4ヒート目に出走してみると…コース内には自分をいれてわずか3台…



ええ、そりゃもうクリアラップとり放題でしたよ。

何回もアタックしたんですがタイムはなかなか伸びないまま終了~(泣)

そして同時に今年の走行会も終了~。

パドックへ戻り、ラリーRさんの見送りをしてから撤収準備をはじめました。

ラリーRさんには翌日も仕事という過密スケジュールな中、遠路はるばる参加いただきまして本当に感謝しています。

また初めてのコースであのクラスに入ってしまい、あまり走行を楽しめなかったんじゃないかと…
反省するところが多々ありました。

その後そねっトさんにも撤収を手伝ってもらい宿へ移動し、宿の駐車場でそねっトさんともお別れ。

体験走行枠でしたが参加していただきありがとうございました。あのパイピングは…すごいっすわ(笑)


その後の行動は去年と一緒(フロ→メシ→寝る)で気がつけば朝w

朝風呂を済ませると、宿の駐車場で1年ぶりの再会が



去年の間瀬ブログに載せた猫にまた会いました。うん、でかくなっとる(笑)

※ちなみに去年は



こんなんでした。

再会の余韻に浸るまもなく宿を後にし、直江津で新鮮なネタの寿司を堪能した後、無事帰宅となりました。


今年は直前まで心配していた天気も良く、仲間内での車両トラブルも一切無く、コルトが3台集まり、目標タイム近くが出せた(届かなかったけど…)など、ここ数年で久々に充実した走行会になりました。

来年は目標タイムを切れるようにがんばりたいな~と思った次第であります。

ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2012/10/14 03:01:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 8:20
壮行会お疲れ様でした。

途中からの参加でしたが、体験走行という枠で走行で来て良かったです。
やはり、安物アジアンタイヤ(一応スボーツグレード)+ノーマルサス+ノーマルブレーキはきつかったです。


制動力もない事に加えて、タイヤのサイド剛性も無く、
ブレーキを踏むたびに車が意図しない方向に揺さぶられ、
何処に吹っ飛んで行くか分からなくてビビリ入ってました。
第1コーナーとZコーナー怖すぎです。
テクニックを磨いて恐怖を克服したいです。
最後のヒートはほぼ貸切だったので、沢山練習が出来ました。

コルト仲間と走れたのが最大に楽しかったです!!


今回は、有難うございました!!
良かったらショップのオーナー??さんにもお礼を伝えておいて下さい。
コメントへの返答
2012年10月14日 20:52
お疲れ様でした~(^^

午後駆けつけてくれて嬉しかったです。

また体験走行枠での参加もありがとうございました!

直前での参加依頼だったので準備が間に合わなかったかもしれませんね^^;

自分も途中からビビリミッターが発動してダメダメになってました。

最後はいい練習ができて良かったです(笑)

今度は追走とか出来たらもっと楽しいかもしれませんね。

また機会がありましたらヨロシクお願いしま~す!
2012年10月14日 18:57
こんばんは~♪

今回は大変お世話になりましたm(__)m

おかげさまで、初コースを無事に生還できました(笑)

次回はちゃんとメンテして、タイムアップしたいですねぇ(・・;)

あ、お連れの方々(チーム峠の子の方々)にも感謝です!この場を借りてお礼言わせていただきます、有り難うございましたm(__)m

来年までに腕みがいといます!その時はまたよろしくお願いしますね(^^)
コメントへの返答
2012年10月14日 21:02
こんばんわ~

今回はお疲れ様でした~(^^

また、参加ありがとうございました!

初コースであのクラスになってしまい申し訳なかったです(´・ω・`)

次はもっと前方に集中して走りたいですね(笑)

こちらもテントの準備など手伝ってもらいありがとうございました。

自分たちはいつもあんな感じでユル~く楽しんでますのでまた機会があれば是非!
2012年10月14日 23:41
次回はハキャセさんと参戦したいです(笑)
確かにコルトが沢山参加していたら楽しいですよね!
次回もこの時期になりますか?もう少し早いのだと個人的に嬉しいです(・ω・;)
コメントへの返答
2012年10月15日 21:19
是非是非参加をよろしくです!

同じ車種が多いといろいろ参考になることもありそうですもんね(^^

毎年10月開催なんですよ~
こればかりは主催者側の意向なのでなんとも…(^^;

プロフィール

「今シーズンは今日で見納めかな?」
何シテル?   03/08 09:44
はばたけです。 今まで見ているだけでしたが、先日とある縁があったのをきっかけに登録しました。 のんびりマイペースなうえにかなりの人見知りですがよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

津波警報を受けてのTV各局の番組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:11:32

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトラリーアートバージョンRに乗ってはや15年 走りよし 外観よし 燃費よし 税金安 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
何気なく中古車サイトを眺めていたら見つけてしまった1台。 巷ではエボファイナルが話題に ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通勤車両です。 パーツレビューは付けた物のメモ代わりです。 どうやらとあるパーツメー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation