• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はばたけのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

試乗してきました

間瀬走行会後、なかなかテンションが上がらずふぬけた状態が続いているはばたけです。

今週父親のコルトプラスをディーラーで車検を行い、料金を支払ったところで担当者から「ポイントカードは?」と聞かれたそうで…そういや親のポイントカード自分が預かっていたんだ(汗

そんじゃ~ポイントもらってくるわ~と、久々にディーラーへ(ちょうど行こうと思ってたタイミングだったし)

到着後、無事にポイントをゲットしたところで本来の目的である試乗をしてきました。

乗った車はコチラ



先日発売されたばかりの新型アウトランダーです。(グレードは24G Navi Package)

発表されたばかりで展示車があればいいや~くらいに思っていたら試乗車あるじゃないですか!

それでは早速試乗させてもらおうとしたら担当営業さんにキーを渡され

( ・ω・)ノ<じゃ~その間に昼メシ食べさせてもらうんで試乗いってきて。あ、試乗コースは分かってると思うからだいたい15分くらいで戻ってきてね。

…いいんスか?出たばかりの新型車をそんな感じで扱っちゃって(汗

と一瞬頭ををよぎりましたがましたが、気兼ねなく乗れるしま~いっか~と思い一人で試乗してきました~。

運転席に座ってみるとこんな感じ



ステアリングにいろいろとスイッチがついているところがイマドキの車といったところでしょうか。

オーディオ、エアコン類のパネルを見て、まず気がついたのは前席のエアコンが左右独立で操作できるようになってた事でした(温度設定だけだったかな?)
たしかこれはD:5やRVRにはなかったような?

それ以外についてはあんまり気にならなかったので覚えてません(^^;

道路に出てみると案外スムーズに加速、乗り心地もいい。まぁ普段乗っている車と比べると大抵の車は乗り心地が良く感じるんですけどね(^^;

交差点などでのストップ&ゴーで気になったところがいくつか。

まず、停止直前で突然エンブレが強く効く感じがしました。プリウスなんかの回生ブレーキが突然効くように、一定の踏力で減速中にさらににガクンと減速する感じ、これにちょっと違和感あり。

次が停止状態からの発進時、アクセルを踏んでから1~2秒くらいラグがあって動き始めるような感覚で、これも違和感あり。

エアコンが作動していたのでオートストップ&ゴーについては体験せず。

思いがけずに体験できたのはe-Assistとかいう安全装備の2点でした。

まず衝突被害軽減ブレーキシステム

前を走行中の車が突然左ウィンカーからの左折をようとしてくれまして、車間が詰まったところでピーという警告音と共にマルチディスプレイにブレーキ!のメッセージが。

どうも某アイサイトのように警告と共にブレーキをかけてくれるそうで。この時は自分でブレーキを踏んでいたので警告音のみでした。

お次は車線逸脱警報システム

一定以上の速度になるとカメラで車線を監視して、車線を逸脱しそうになると警告音とメッセージがでるようです。

空いている高速道路等で運転が緩慢になりそうな時にはいいんじゃないかって感じじゃないでしょうか。(本当はこういうものに頼らず常に気を引き締めて運転しなきゃいけませんけどね)

そんな試乗を終えてディーラーに戻り、担当営業さんと内装や装備についてあーでもないこーでもないといじくりまわしてきました(笑)

その後そーいやこっちも試乗してなかったわ~ということで



乗ってミラージュ(外観撮りわすれた…)

こっちは昼メシの終わった営業さんと乗ってきました。

ミラージュはコルトと同じようなサイズということもあり、特に違和感も無く乗れました。

違和感無くといっても、父の1.5㍑4気筒のコルトプラスと1㍑3気筒のミラージュでそう感じたというのはやはり1㌧を切る車重がかなり影響してるのかな~と(自分が鈍いだけかも…)

街乗りメインでの仕様ならミラージュもアリかな。


と、めずらしく2台連続で試乗をしてきました。ま~買い替えの予定は全くありませんけど…(笑)

来年にはアウトランダーPHVとD:5の新型が発売されるらしいので、次はその試乗を楽しみにしたいと思います。
Posted at 2012/10/28 09:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

2012日本海間瀬サーキット走行会ツアー

2012日本海間瀬サーキット走行会ツアー今年も行ってまいりました、日本海間瀬サーキット!

毎年のことですが前日の夜は気分が高ぶってなかなか寝られず…、そこに追い討ちをかけるように防災無線で火事の放送が…

結局2時間寝たかどうかで出発となりました。(たしか去年は仕事あがりで寝ずに出発したな~)

いつも一緒に参加している地元のメンバーが揃ったところで、ETCの割引を利用する為朝4時前に高速に乗り一路新潟へ~。


トラックだらけの高速道路を進み、8時前に間瀬サーキットに到着するとそこに赤いコルトが1台…

以前のブログでの呼びかけに対し参加を表明してくれたラリーRさんが先に到着されてました。



挨拶もそこそこに受付をすませパドックへ移動し他の参加者が走行準備を始める中、自分たちはテントの設営やテーブルやイス、昼飯のためのコンロ設置など「あいつら何しにきたの?」と思われるような準備をしてました(笑)

その後ようやく走行準備をし、ドラミに参加していよいよ走行開始~!

…だったんですが、クラス分けをみてビックリΣ(゚∀゚ノ)ノ

グリップクラスが2クラスあるなかで、今年はサーキット走行未経験者が多数いたり、車両クラスの関係でビギナークラスに台数が偏ってしまうということで、自分とラリーRさんのコルト2台がエキスパートクラスへ入れられていました。

リストをみると確かに台数は少なかったんですが車両が…


スーパーセブンに180SX、33GT-R、34GT-Rが2台、そしてなんと…




35GT-R(゚д゚)


え~…、とんでもなく車格が違うんですが…

つーワケで完全ビビリモードでコースイン。

1年ぶりの間瀬を確認しつつ徐々にペースをあげ周回を重ね、ピットインして空気圧のチェック。

空気圧の調整後に何週かしたところで1ヒートが終了、タイムは…ボロボロでした(^^;

昼飯、2ヒート目が終了したところでみん友のそねっトさんが応援に駆けつけてくれました(∀`人)

今回の走行会には「体験走行」として1ヒート参加できるプランがあったので、そねっトさんが体験走行枠で出走することに~。

3ヒート目はコルトが3台コースインしてました(コルト以外はGT-Rでした…)

常に後ろを気にしつつ(笑)なんとかクリアラップをとることができ、今回のベストタイムが出せました!
(タイムについてはナイショにしておきますw)

3ヒート目が終わりパドックへ戻ったところで記念撮影~



走行会で3台コルトが集まるのは初めてだったので、なんとも言えない気分(笑)

今年は体調のほうももちそうな雰囲気だったので最後の4ヒート目に出走してみると…コース内には自分をいれてわずか3台…



ええ、そりゃもうクリアラップとり放題でしたよ。

何回もアタックしたんですがタイムはなかなか伸びないまま終了~(泣)

そして同時に今年の走行会も終了~。

パドックへ戻り、ラリーRさんの見送りをしてから撤収準備をはじめました。

ラリーRさんには翌日も仕事という過密スケジュールな中、遠路はるばる参加いただきまして本当に感謝しています。

また初めてのコースであのクラスに入ってしまい、あまり走行を楽しめなかったんじゃないかと…
反省するところが多々ありました。

その後そねっトさんにも撤収を手伝ってもらい宿へ移動し、宿の駐車場でそねっトさんともお別れ。

体験走行枠でしたが参加していただきありがとうございました。あのパイピングは…すごいっすわ(笑)


その後の行動は去年と一緒(フロ→メシ→寝る)で気がつけば朝w

朝風呂を済ませると、宿の駐車場で1年ぶりの再会が



去年の間瀬ブログに載せた猫にまた会いました。うん、でかくなっとる(笑)

※ちなみに去年は



こんなんでした。

再会の余韻に浸るまもなく宿を後にし、直江津で新鮮なネタの寿司を堪能した後、無事帰宅となりました。


今年は直前まで心配していた天気も良く、仲間内での車両トラブルも一切無く、コルトが3台集まり、目標タイム近くが出せた(届かなかったけど…)など、ここ数年で久々に充実した走行会になりました。

来年は目標タイムを切れるようにがんばりたいな~と思った次第であります。

Posted at 2012/10/14 03:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年10月11日 イイね!

いよいよ明日は…

いよいよ明日は…毎年恒例、自分の中で年間最大のイベント

日本海間瀬サーキット走行会です。


各種オイル交換よーし、タイヤチェックよーし、ヘルメット&グローブよーし、工具よーし、
テント&折畳みテーブルよーし、カセットコンロ&なべよーし(ん?

あとは当日晴れてくれるのを願うのみですが、聞くところによると現在間瀬近辺は大雨らしく…(汗)

天気予報では6:00~18:00の降水確率は低めなのでその通りになってくれますように(-人-)

さて、もう一度チェックして早く寝よう…
Posted at 2012/10/11 21:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「今シーズンは今日で見納めかな?」
何シテル?   03/08 09:44
はばたけです。 今まで見ているだけでしたが、先日とある縁があったのをきっかけに登録しました。 のんびりマイペースなうえにかなりの人見知りですがよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトラリーアートバージョンRに乗ってはや15年 走りよし 外観よし 燃費よし 税金安 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
何気なく中古車サイトを眺めていたら見つけてしまった1台。 巷ではエボファイナルが話題に ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通勤車両です。 パーツレビューは付けた物のメモ代わりです。 どうやらとあるパーツメー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation