• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月08日

さらばコルト…ラリーアート

さらばコルト…ラリーアート 何年か前に撮影した家族のコルトとの3ショットです。

これ以外にも



こんな2ショットを撮影したりして喜んでましたがもうそれも出来ません…

いい車でしたがさすがに過走行や、維持するためにかかる費用がかさみそうだったので思い切って手放す運びとなりました。

いい車だったなぁコルトラリーアート。

ちなみに次の車はこちらになりました。



諸事情により一部だけの画像ですがターボからハイブリッドへ、随分と方向性の違うような気もしますがこれからの活躍が期待されるところです。









ん?過走行?そもそもスタッドレスタイヤなくて冬眠してるはずなのに距離伸びるの?

2月と3月に給油してるけど?

てか前ブログのコメントで目撃情報はいってるんですけど?


ハイ、手放したのは



コルトプラスラリーアートでした。

不自然にラリーアートなんて書いている時点で察しがつきそうなもんですね(^^;

あらためまして、家族が乗っていたコルトプラスラリーアートが上にも書いたとおり過走行や維持にかかる費用がそこそこ掛かりそうだったこともあり、去年末に買い替えとなりました。

最終的な走行距離は



147673㌔、中古で購入しているので乗っていた家族がどれだけの距離を走ったかは定かではありませんが、かなり頑張ってくれたんではないでしょうか。

そしてこの車、前オーナーも大切に乗っていたのか色々なオプションがついてました。

まずは



バックカメラにコーナーセンサー。コルトプラスはカメラのカバーがボディ同色なんですよね。しかもハッチにつける時もナンバー横にあまり違和感を感じさせず付けられるし(個人的な感想)

そして



プチゴミ箱が二つに(自分のコルトに移植済み)



グローブボックスアンダーネット(移植待ち)。

この2つを含めナビやETCやリモコンエンジンスタータなんかを取り外し、車屋に引き取られていきました。
距離が距離だけに海外へ渡ったのか部品取り車になったのか定かではありませんが、なにかしら役に立ってくれていることを願うばかりです。

ありがとうコルトプラスラリーアート!


あ、ちなみに自分のコルトは2~3週間に1回エンジンをかけるかどうか状態でしたが、その都度バッテリーの充電がてらフラフラとドライブをしていた結果



7のゾロ目を達成していたりします。(前ブログのあんな事とはこんな事…くだらなくてスイマセン)

前ブログで目撃情報をコメントしてくれたゼロ中尉さん、誰か対向車内から手を振ってくれているな~と気付いてはいましたが誰だか全くわからずノーリアクションですいませんでした(^^;

またこのネタ(汗)の為にコメントへの返信があんな形になってしまったことをこの場をかりてお詫びしたいと思います。


日に日に暖かくなってきているので、これからはコルトの出番が増えていきますよ~。

まずは以前のブログに書いたとおりタイヤを調達せねば!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/08 02:35:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2017年3月8日 7:32
なるほど!
そういう事だったのですね(^^;;
コメントへの返答
2017年3月8日 23:42
こういう事だったんです!
毎度毎度しょーもない事してスイマセン(^^;
2017年3月8日 9:37
まぁVRを手放すことはないなぁと思っていましたが、
一家で3台のコルトがあったことの方が驚きです(w
コメントへの返答
2017年3月8日 23:54
VRを手放す予定は全くございません(笑)

自分以外の2台はコルトプラスでしたが、気が付けばコルトが3台になってました(笑)

しかし今回赤が去り、白もすでに10万㌔を超えていので、コルト2台体制がいつまで続くのか…ですね。
2017年3月8日 23:18
こんな感じのブログネタは静岡の某青年がよくやりますね(笑)
しかし、ブルスペ大事に乗ってますねぇ。走行距離が羨ましい限りです!
自分の08スペシャルはもうすぐで10万キロ迎えます…(^^;
コメントへの返答
2017年3月9日 0:04
そういえばあの方もこんなブログをよく書かれてますね(笑)

ブルスペは走行距離だけみると年1万㌔は切っているんですが、遠出で長距離を走るかサーキットやワインディングに走りに行く事で距離が伸びるので、
車にかかるストレスは相当じゃないかと…(^^;
2017年3月9日 11:49
コルトプラスラリーアート…
年式によってボンネットのダクト有無が
あるので
後期の頃、ですかね?(^^)

ディーラーOPやメーカーOPって
たまに「こんなのあったんだ!」って
思うことありますよね(笑)

※信号に止まったとき、
つい癖でライトoffしちゃうので
ヘッドライトマナースイッチ
ちょっと欲しかったですw
コメントへの返答
2017年3月10日 0:12
ダクトがあるので後期になりますね(^^

ダクトの無い前期はグリルのエンブレムが見分けるポイントでしたが、後期は一目瞭然でしたね~。

ナビを外している時にきがつくまでアンダーネットはその存在自体気付きませんでした(^^;
しかも自分のコルトに移植したところで使うかどうかビミョーなところですね…

ヘッドライトマナースイッチはよく使いますね!
ekスポーツにも付けたくらいですから(笑)

コルトの場合はレバーの入れ替えだけでいいはずなので、オークション等で見つかれば格安で入手できるかも?ですよ~

プロフィール

「今シーズンは今日で見納めかな?」
何シテル?   03/08 09:44
はばたけです。 今まで見ているだけでしたが、先日とある縁があったのをきっかけに登録しました。 のんびりマイペースなうえにかなりの人見知りですがよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

津波警報を受けてのTV各局の番組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:11:32

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトラリーアートバージョンRに乗ってはや15年 走りよし 外観よし 燃費よし 税金安 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
何気なく中古車サイトを眺めていたら見つけてしまった1台。 巷ではエボファイナルが話題に ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通勤車両です。 パーツレビューは付けた物のメモ代わりです。 どうやらとあるパーツメー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation