• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はばたけのブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

2018 走り納め

2018 走り納め行ってからかなり時間が経っちゃいましたが今年もモーターランド三河へ走り納めに行ってきました。
前回モーターランド三河へ行った時のブログも時間が経ってから書いていたような?



前回は路面がウェットだったので16インチで走行しなかったし、今回は今までのベストタイムを出した時期に重なるので、今年の間瀬サーキット走行会で好感触だったバネレート変更がモーターランド三河でも感じられるのか期待しつつ現地へ。
到着するとすでにパドックには10台以上の先客がおり、「タイムアタックの時期到来だなー」なんて思いながら準備を始めます。

タイヤや工具を下ろしつつコルトには



MMFの時にYRさんのブースで購入したCORE601を投入!
このCORE601、MMF特別価格で売られていましたがお値段にビックリ!通販価格よりも安いうえにその場で受け取るので送料もかからないからかなりおトクにゲットできました!もう2,3本買っとけばよかったかな(^^;

準備しつつドリフト枠を見学して



一緒に行った車の撮影したりしてると自分の枠になったのでまずは15インチでコースイン。



同枠に10台近くの車両がいた事もあり、様子をみながらペースを上げてみるもタイムは…
車の動きはかなり良くなっているもののグリップ感が心許ない感じで、さすがに15インチはタイヤ終了みたいです。

次のドリフト枠中に16インチにタイヤ交換したり



撮影したりしてるうちに自分の走行枠になったんですが…




前の枠は何台もいたのにこの枠は他の車両が全くおらずまさかの貸切!!
サーキットのスタッフさんに「これは言い訳できませんねー(笑)」なんて言われて走行開始しました。





16インチのほうが車の動きも良くタイムも縮みましたが目標タイムには到達せず…。気分転換に一緒に行った職場の若者を隣に乗せて

サーキット走行はいいぞおじさん「サーキット走行はいいぞ」



なんて言いながら数週同乗走行をしてからの再アタックで



とりあえず最後の最後になんとか目標タイムをクリアできました!(動画の2週目)
これで今年のサーキット走行も終了となりましたが、目標達成でシーズンを終えられて良かった(^^♪



この走り納めで今年も無事シーズンが終了しコルトは春までほぼ冬眠状態になりますがやりたい事が2点ほど上がったので、冬眠中にいろいろ準備して来シーズンを迎えられたら…と思っております。


というわけで
コルトさん今年もお疲れ様でした!
来シーズンもよろしくお願いします~!






※おまけ



同乗走行中に下り右コーナーでリアが流れて焦る(汗


※おまけその2

モーターランド三河のパドックにある自販機で



こんな物を見つけたんですが(サムネじゃちゃんとしてるのに投稿すると90°回転するのはなぜ?)



ライフガード・インフィニティ
地元でも無印のライフガードはコンビニ等で入手できますがコイツは初めて見ました。
1本飲んでみたけど…自分は普通のライフガードのほうがいいかな(^^;
Posted at 2018/12/16 02:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2018年12月01日 イイね!

今年もこの季節になりました(・∀・;)

今日から12月、日に日に気温も下がり朝は車のフロントガラスが真っ白…なんて事も起こるようになってきました。

毎年この季節になるとしなきゃならないのがスタッドレスタイヤへの交換。ここ数年は勤労感謝の日近辺に


※画像は2016年11月のもの

これだけ雪が降る事もあったため11月下旬にはタイヤ交換を始めていましたが今年は天気も良く気温も高めだったので少し遅め、今週から交換を始めました。

まずはパジェロミニ。木曜夜の天気があまり思わしくなく、霙になるかもなんて天気予報で言うもんだから仕事前に急遽タイヤ交換…。おかげで仕事中はヘロヘロでした…orz。そして霙は降りませんでした…orz。

んでもって今日より本格的にタイヤ交換開始ですが今年はコレを着て作業開始です!



MMFの時に岡崎製作所内のコンビニで購入した作業着です。MMFで利用した社員食堂の規模に驚かされましたがコンビニ内に数種類の作業着が普通に売られている事にも驚き、記念に(そしてネタに)買った物をいつも作業時に着るツナギの上に着てみました。



ハンガーにかけるとこんな感じでしたが実際に着てみると…体形のせいもあってか「作業者というより工場長みたいな貫禄がある」と親に言われてしまいました…(´・ω・`)

よーし工場長頑張っちゃうぞ!とは言えずビミョーな気分で作業を始め



とりあえずekスポーツと親のトッポのH82コンビのタイヤ交換。軽自動車、そして前後それぞれ同時ジャッキアップができるこの2台はラクで助かります。

少し休んで近所の親類宅で出張タイヤ交換。いつもはそこで2台交換するはずが今年は諸般の事情で1台に。まぁいつもより楽ができたので良し(^^;

出張タイヤ交換から帰宅してekスポーツと先日交換したパジェロミニのホイールを軽く洗い



それを片付けて本日は終了しましたが、今までより疲労感がハンパなかったのはやはり年のせいなのかしら?と思ったり…(;´Д`)


そんなワケで現在4台のタイヤ交換が終わったところですが、上に書いた親類の車が1台とそれ以外に点検のついでにタイヤ交換する車が2台あるため、今年は自分がタイヤ交換をする車両が3台少なくなったのでいつもよりは楽をさせてもらえるのかな?…と。


さてさて、予定ではあと5台か…それ以上は勘弁してね(´・ω・`)
Posted at 2018/12/02 01:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月28日 イイね!

こんな所にもコルト登場〜!!

仕事の休憩中にスマホでニュースを読んでいたら…




コルトが登場してました!(しかもブルスペ!!)
Posted at 2018/11/28 19:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメネタ | 日記
2018年11月25日 イイね!

3連休のできごと

3連休のできごと3連休の金土に、東京の知り合い宅に遊びに行ってきました。

もともとは依頼されたミッションをこなすために行く予定でしたが、行く前日である22日(木)から田町にある三菱自動車本社ショールームで参考展示車として新デリカが見られる事を知る。

23日(金)、午後イチで東京へ移動したわけですが知り合いが夕方まで仕事らしかったので知り合いと合流する前に本社ショールームへ。



目立つところに展示されてましたよー。正面玄関から入って目の前に



黒の新型が、玄関入ってすぐ左には



新たに設定されたURBAN GEARの白が展示されてます。

2台を交互に、いろいろと見てきましたがその一部が



ランプまわり。ヘッドライトを近くで見てみると



こんな文字がはいってました。(なぜか画像が90°回転してるけど文字が読める向きだからいいか)



URBAN GEARのリア、右下にはURBAN GEARのエンブレムあり。
運転席の窓から覗き込むと



スイッチ類の多数ついたステアリングにオプションの10.1型ナビなどが確認できます。
そして個人的に是非確認しておきたかった部分がトランクを開けると現れます。



パンク修理剤の左に見えるのは今回新型デリカで採用されたAdBlueの注入か所。定期的にここから尿素水を追加するそうで。ディーラーで営業さんから聞いた話だと、もし内装に尿素水が付着したら大変なことに…らしい(゚Д゚;)

一通り2台を見た後、ショールームオリジナルグッズの



トートバッグ(CHAMONIXカラーセット)を購入。他にJASPERカラーセットもあり悩んで悩んでCHAMONIXカラーを選んだんですが、どうせだったら両方買っておけば良かったと帰宅後激しく後悔してます…。

帰り際にパンフレット的なものをもらい、知り合いと合流し知り合い宅へ移動し一泊。


24日(土)、そもそもの目的であるミッションをこなすための買い出しをするついでにせっかく東京へ来たんだからと



こんな所へ行ってみました。「平成最後の年末ジャンボ宝くじ」などといって情報番組で取り上げられていたのを見て時間があったら行ってみて、行列の規模次第で買おうと思い行ってみるとそんなに行列も長くなかったのでそのまま並んで購入してきました!当たりますよーに( ̄人 ̄)

宝くじ購入後に買い出しをして知り合い宅へ戻りミッション達成。少し休んでから



ちょっと寄り道をして帰路につきました。途中で記念に1枚



海の日以来の東京はパジェロミニで行ってきました!いやー、高速道路はずっとそれなりのスピードで左側を走っていたので覆面とか気にしなくていいから気楽でよかった(笑)
高速8割街乗り2割の走行でも燃費は普段と変わりないのはきっとギア比のせいですよね、それなりのスピードで走ってたんだし(^^;


3連休最終日の25日(日)、用事があってディーラーへ行くと営業さんから「今日まで松本に新デリカ展示してるよー」と言われまして…


おととい田町まで行って見てきましたが(;・∀・)
東京まで行かなくても長野県内で見れたっていう…orz

その場で店舗ブログを見てみると確かに22日から展示しとりまして、本社ショールームと同じタイミングで展示するって松本店はどんだけ恵まれてるんでしょ。そして展示されてるのがURBAN GEARの黒。

本社ショールームでは白が展示されてたから色が違うと印象変わるかな~?と思い…





行ってきた!
個人的にメッキパーツは黒いボディカラーが一番よく似合うと思ってるんですが、やはり黒のURBAN GEARのほうが白よりも違和感を感じなかったように思われました。

聞いた話で面白かったのが地元ディーラーでの会話と松本店、本社ショールームそれぞれ見に来た客の反応が同じだったらしい事。今までのデリカ(三菱車)ファンとそれ以外(他メーカー乗り)で反応が分かれるそうです。どのように分かれてるのかは…ご想像にお任せします(笑)

まぁ発表されてまだ間もないので発売される頃には見慣れて往年のデリカファンの反応も変わってくるのかもしれません。



こんな感じで3連休は新デリカを見にあちこち走り回ったようなものでしたが、来週からはいよいよタイヤ交換が始まります。週間予報は今の所晴れが続きそうだけど、もし雪マークが現れたら仕事前にタイヤ交換なんて事になりかねないので週末まではなんとか晴れたままでいてほしいものです。

タイヤ交換が始まるという事はあの時に購入したアレが登場するかも…。
Posted at 2018/11/26 02:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月17日 イイね!

デタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

京都アニメーションの作品に度々登場しているコルトVer.Rですが

10月から放送している弓道がテーマの「ツルネ」。その第3話に登場しましたよ~!



拡大してみると



しかも何作品か前の「無彩限のファントム・ワールド」以来の青!!


細かい所では





以前の登場シーンはフリスビーみたいなホイールで描かれていたのがしっかりスポークまで描かれています。
画像はどちらも走行中ですが他シーンで駐車中も同じホイールで描かれてました(^^;



このホイールがモデルかな?


ちなみにこの「ツルネ」、何気なく見ていたら「おやき」が出てきたので、ん(・ω・?)と思い調べてみると舞台のモデルは長野らしいじゃないですかー!!(゚д゚屮)屮

まぁ自分の住んでいる地域からはちょいと遠い所なので見覚えのある所がでてくる可能性は低そうですが、この先知ってる場所がでるのかも楽しみにしつつコルトVer.Rの登場に期待しようかと思っとります。
Posted at 2018/11/18 00:00:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメネタ | 日記

プロフィール

「今シーズンは今日で見納めかな?」
何シテル?   03/08 09:44
はばたけです。 今まで見ているだけでしたが、先日とある縁があったのをきっかけに登録しました。 のんびりマイペースなうえにかなりの人見知りですがよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

津波警報を受けてのTV各局の番組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:11:32

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトラリーアートバージョンRに乗ってはや15年 走りよし 外観よし 燃費よし 税金安 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
何気なく中古車サイトを眺めていたら見つけてしまった1台。 巷ではエボファイナルが話題に ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通勤車両です。 パーツレビューは付けた物のメモ代わりです。 どうやらとあるパーツメー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation