• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はばたけのブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

今年も行ってきました!!! 2015日本海間瀬サーキット走行会

今年も行ってきました!!! 2015日本海間瀬サーキット走行会タイトルは一昨年、去年の流れでつけてみました。

気がつけば11月、今年も残すところあと2ヵ月となってしまいました。
走行会が10月9日だったから半月以上も時間が経っちゃっていたようで(^^;

走行会が終了して燃え尽きた&仕事面では研修だったり期末のまとめだったりで心身ともにヘロヘロになってましたが、なんとか回復してきたみたいなのでようやくのブログアップです。


それでは改めて…
毎年恒例、年間最大の車イベントである日本海間瀬サーキット走行会に行ってきました。

いつものように朝3時集合、高速に乗り新潟を目指します。ここ数年上信越道で工事による通行止めがあったんですが今年はそれもなくスムーズに新潟入り、下道におりてからも順調に間瀬へ向かえたのでゲートオープン前にサーキットに到着できました。

ゲートオープン後入場、受付と済ませ走行準備にドラミに慣熟走行をしたら走行開始です!

走行準備などの様子はコチラ

今年はフロントブレーキの仕様を変更、フロントキャンバー量の増加をして去年とどれだけタイムに差がでるかを確かめながらの走行となりました。







今までとは全然違う動きに戸惑いながらも去年より約1秒のタイムアップとなり、目標には届かなかったものの概ね満足のいく結果となりました。

走行中の様子はコチラ

走行会も無事終了しサーキット近くのお宿で一泊、翌日まったり帰路につき無事帰宅。今年も楽しい走行会ツアーとなり満足満足♪

今年は20回の記念走行会ということもあってか参加台数もいつもより多く、いろいろな車種が走っていたので他クラスをギャラリーしていてもとても面白かったです。

また来年も間瀬サーキットが楽しめればと思います(^^
Posted at 2015/11/03 01:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2015年10月10日 イイね!

ひとまず

今年の間瀬サーキット走行会も無事終了。



今年も楽しかった~(*´ω`*)
Posted at 2015/10/10 08:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2015年09月30日 イイね!

9月も今日で終わり

明日から10月です、当たり前かw

先日のデリカ45°登坂体感試乗会の興奮も冷めやらぬ今日この頃ですが、
10月といえば…毎年恒例の

日本海間瀬サーキット走行会!




徐々に準備も進んでおり、



こんな物をゲットしてみたり



こんな物を用意したりしてました。

CORE601はたまたま立ち寄ったショップに置いてあったのを運良くゲット。走行会前に使用してみたかったんですがなにぶん入手困難な物みたいで、走行会当日までおあずけを食らっています( ̄◇ ̄;)
はたしてサーキット走行で効果は体感できるのか?

もう一つはブレーキパッドとブレーキローターと○○

パッド交換のタイミングでやりたかったアレをついに実行!
これで去年使ったSタイヤやスタッドレスタイヤが使えなくなり、コルトは冬場完全に冬眠することになっちゃったけど…まぁいいか(^^;


走行会本番まであと1週間、ソワソワしてきたぞー(笑)
Posted at 2015/09/30 22:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年10月25日 イイね!

今年も行ってきました!! 2014日本海間瀬サーキット走行会

今年も行ってきました!! 2014日本海間瀬サーキット走行会募集ブログがアレだったのでコッチのブログはタイトルをあえてこうしてみました(^^;


ちょっと時間が経っちゃいましたが今年も毎年恒例、日本海間瀬サーキット走行会に行ってきました。


毎年参加しているメンバーで深夜に集合、いざ新潟にむけて出発するも募集ブログを去年と全く同じにしたせいなのか、工事のせいで途中で高速から降ろされるわ(深夜割が~orz)途中で今年も参加してくださったゼロ中尉さんと集合する時間にかなり遅刻するわ(ほんとにスイマセンでしたm(_ _)m)サーキット到着まであと少しのところで雨が降り始めるわと、まるで去年の再現のような展開に…

サーキットに到着し受付を済ませ、パドックで走行準備を始めると雨が止んだ(^^

路面が乾くのを願いつつドラミに参加、その後のお楽しみ抽選会にてコイツをゲット♪



後日参加したオフ会のジャンケン大会に参加された方は見覚えがあるはず(笑)

しばらく走行準備を行い、慣熟走行がはじまる頃には路面もどんどん乾きこんな状態に



ほぼドライです(^▽^*)

慣熟走行、他クラスの走行後いよいよコースイン♪

1年ぶりのサーキットは興奮と恐怖でドッキドキでしたが、1トライ目は様子見しつつ徐々にペースを上げながら走行。うん、やっぱり楽し~いヽ(*´∀`)ノ

1トライしたところで昼食タイム。今年も懲りずにカップラーメンやらレトルトカレーを大騒ぎしながら食べました(走行会なのにホント何やってんだろ^^;)

2トライ目が始まる前に秘密兵器を投入!(詳細はパーツレビューにて)



数年眠らせておいたタイヤだったため走行開始直後は全然グリップしませんでしたが、何週かしてタイヤが温まると徐々にグリップするようになり、ラジアルとはまた違った感覚を体験できました。

その後の3トライ目もこのタイヤで走ってみるもタイムはラジアルより思ったほど縮まらず…Sタイヤの恩恵をほとんど受けられてなかったのかな(^^;

4トライ目もあったけれど体調&体力(3トライでぐったり)を考えて出走せず、今年の走行会は終了となりました。


今年は大きなトラブルも無く参加者全員が自走で帰路につく事ができたのでよかったです(´∀`*)

今年参加したコルトは

ゼロ中尉さん(今年も参加していただきありがとうございました!)



はばたけ



の2台でしたが、もし来年もこの走行会が開催されるようでしたらほかのコルト乗りさん達ともぜひご一緒したいですね~!



最後にコルトの2ショットを一枚♪

Posted at 2014/10/26 02:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2014年09月18日 イイね!

ご一緒にいかがですか~? 2014ver.

今年もこの季節がやってまいりました!

いつもお世話になっているショップ主催のイベント

日本海間瀬サーキット走行会


今年も10月に開催予定です。

そ・こ・で

コルト乗りのみなさ~ん!
この走行会に参加しませんか~?


日時:10月10日(金) AM8:00集合~PM5:00前に終了予定

場所:日本海間瀬サーキット  新潟県新潟市西蒲区間瀬610


タイムによって2クラスに分け、それぞれ20分×4ヒートを予定しています。


3連休前の平日金曜ですが、もし参加したいかも~と思われる方がいらっしゃったらコメントかメッセージを頂けたらとおもいます。折り返し、詳細をメッセする予定でおります。
(主催者の許可を得てここで募集をしておりますが、直接主催者へ問い合わせるのはご遠慮下さいますようお願いいたします)

またコルト同士でのサーキット走行を楽しめたらと思っておりますので、
まことに勝手ながらコルトで参加をして下さる方を優先させて頂く予定でおります。


※和気藹々とした走行会ですので気軽に参加できますよ~。

…と、ほとんど(いや、今回は日付以外全部だ…)去年の募集ブログのコピペな件は気にしないで下さい(;´д`)


※去年の間瀬走行会より

パドックにて


パドックからみえるコースの一部


Posted at 2014/09/18 22:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「今シーズンは今日で見納めかな?」
何シテル?   03/08 09:44
はばたけです。 今まで見ているだけでしたが、先日とある縁があったのをきっかけに登録しました。 のんびりマイペースなうえにかなりの人見知りですがよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

津波警報を受けてのTV各局の番組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:11:32

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトラリーアートバージョンRに乗ってはや15年 走りよし 外観よし 燃費よし 税金安 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
何気なく中古車サイトを眺めていたら見つけてしまった1台。 巷ではエボファイナルが話題に ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通勤車両です。 パーツレビューは付けた物のメモ代わりです。 どうやらとあるパーツメー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation