• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はばたけのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

あらあら…(汗

あらあら…(汗前回のブログでタイヤ交換をしたらこれだよ…

週末までに融けて下さい…orz
Posted at 2012/02/29 10:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

待ちきれず…

日曜の夕方を過ぎると仕事行きたくない病が出てくるはばたけです。

昨日は雪の予報だったのに、朝外を見ると降っているのは雨…、そして季節は2月の終わり…。


そして何を思ったのか



コルトのタイヤ交換をしてました。

自分の住む地域は滅多に雪は降らず、平日はコルトにほとんど乗らないからってのもありますが^^;

とりあえず今回履かせてみたのは15インチのポテンザ(フロントRE-01、リアRE-01R)。

交換後に試走をしてみて思ったのは…

ロードノイズうるさーい(゚д゚;)

スタッドレスからの交換なのでうるさくなるのは想定内だったんですが、10年物のRE-01はカッチカチになっておりすごい音が…(もうダメなのかな~?まだ山あるんだけどな…)

次に、交差点などを曲がる時にLSDの効果を実感。いい感じにゴリゴリ鳴ってました(笑)

あとはステアリング重ーい。LSDによるキックバックも強くなりました。

しばらくは町乗りでも気を抜けません(笑)


それから今回タイヤ交換をしたついでに、ウィンカーのバルブをミラータイプの物に換えてみました。

先日フラっと立ち寄ったパーツオフで新品が格安だった物をつい買ってしまったもので…

交換前(撮り忘れたので画像は別車両です)


交換後


ハイ、言われなきゃ分からないですね(言われても分からないかも^^;)



これで3月中旬くらいまでコルトは引きこもり確定です。(天気によっては太平洋側にはいけるかな?)
Posted at 2012/02/26 23:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

久しぶりに県外へ…

前回のブログ後、体調不良やら仕事関係のストレスやらでほとんど活動していなかったはばたけです。

先週あたりからようやく行動する元気(というか意欲)がでてきたところにオフ会のお誘いを受け、18日にお隣の静岡県までいってきました。

当日早朝、中央道諏訪湖SAでそねっトさんと合流し(助手席には@ユイさん)いざ目的地へ!と本線に戻り、大型トレーラーを追い抜きに並んだ直後、前方に不自然な位置に大型トラックが2台、みるみる近づいてくる…(・ω・?)

どうも接触事故を起こした直後らしかったんですが1台は左の路肩に、もう1台はまさかの追越車線側のガードレールに寄せるように止まってる!左にはトレーラーががが…Σ(゚д゚;)

事故で飛び散ったと思われる破片をふみつつ急減速でなんとかやりすごせましたがあれは焦りました。

甲府南ICで高速を降り精進湖方面への山道を走行中、前日の雪と路面凍結によりASCランプが何度かピカピカ。Rのきつい橋の上であえて強めにアクセルを踏むと(時速20㌔くらい?)ASCの点滅とともに不自然に車の向きがかわるのがよくわかりました。

途中の道の駅にて一枚パチリ


日の出直前の富士山を撮ってみました。

休憩もそこそこに(てか寒くて車外に出ていられない)一路集合場所を目指し、某マクドナルドにててろんさんと合流、朝食を朝マックで済ませ今回のオフ会の会場へ向かいました。

会場に到着するとすでに黒VRが
今回の主役、k.takaさんでした。

今回のオフ会はk.takaさんのVRからのパーツ移植オフだったようで、ほどなくトリプルボギーさん登場。

去年のコルスピオフでフルラッピングコルトをほとんど見ることができなかったので、なめるように見させていただきました。生で見るとやっぱりフルラッピングはすごいっす。

今回かなり大掛かりな移植になるみたいでトリプルボギーさん(とお友達)は早速作業にとりかかっておられました。

作業中に救急車をみたりレスキュー車をみたりヘリコプターの着陸シーンをみたりしましたが、お腹が空いてきたのでてろんさん、そねっトさん、@ユイさんとはばたけの4人にててろん号で昼食へ~。

道中コルスピCOXダンパーを体験させてもらいましたが、「あれ?VRの後部座席ってこんなに乗り心地よかったっけ?」といった感想でした。装着前、装着後で乗り比べたわけではないんですが、確かに効果のあるパーツだと思いました。買えませんが(泣

昼食後、会場に戻ると赤VRのnatani320さんがおられ、合計6台のVRが集まりました。

トリプルボギー号への移植も終わっていたみたいだったので自分はk.taka号からHIDフォグの取り外しのお手伝いをば…

バンパー外しは久々だったんで少し緊張しながらもユイさんと無事外す事ができ、ホッとしました。

HJDフォグの取り外し、純正フォグ取り付け、バンパー戻しもなんとか済ませ、外したHIDフォグを別のVR(自分のじゃないですよ)へ取り付けるためにまたもやバンパー外し(笑)

配線、点等チェックをするころには日が落ち辺りは暗くなってましたが投光機(笑)と懐中電灯のおかげでなんとかバンパー戻しまで終わらせることができ、全作業が終了しました。

近所のファミレスで晩メシをいただき解散となりました。みなさんお疲れ様でした。

帰りは御殿場方面から富士五湖道路→中央道を走り、大月ジャンクションにてそねっトさん、ユイさんとお別れし睡魔と格闘しながらなんとか帰宅しました。帰りの車内が一人カラオケ大会の会場になっていたのはここだけのナイショです

ここのところ心身共にお疲れモードでしたが、ひさしぶりに充実した1日を過ごすことができました。
参加されたみなさんお疲れ様でした。また、ありがとうございました。

またオフ会等ありましたらよろしくお願いします。

せっかくイロイロな作業を見ることができたのに写真1枚も撮ってなかった…orz
Posted at 2012/02/19 23:41:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今シーズンは今日で見納めかな?」
何シテル?   03/08 09:44
はばたけです。 今まで見ているだけでしたが、先日とある縁があったのをきっかけに登録しました。 のんびりマイペースなうえにかなりの人見知りですがよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 29   

リンク・クリップ

津波警報を受けてのTV各局の番組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:11:32

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトラリーアートバージョンRに乗ってはや15年 走りよし 外観よし 燃費よし 税金安 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
何気なく中古車サイトを眺めていたら見つけてしまった1台。 巷ではエボファイナルが話題に ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通勤車両です。 パーツレビューは付けた物のメモ代わりです。 どうやらとあるパーツメー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation