• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はばたけのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

一泊二日で東京へ…

3/17、18と東京へフラっとお出かけしてきました。

ここのところ休みになると天気は雨もしくは雪でしたが、今回もその流れは変わらず雨の予報…

前日は1時間おきに天気予報をチェックし、自分が通過するルートが雪にならないのを確認。(タイヤ替えちゃってたので…)

んでもって17日朝、予報通りの雨だったのでほっとしつつ出発、一路東京へ~。


約2時間半後に到着したのはココ。


YR-Advanceさんです。

今回お邪魔したのは今年始めに購入した

ラリーアートのブレーキホースの取付けをしてもらうためでした。

ブレーキホース交換とドライブシャフトまわりのサビ対策をしていただいたあと、自分が今考えているイジリについていろいろと相談させていただきました。

今回も興味深いネタから、勉強になる話も聞けて大変いい勉強になりました。

YRさんを後にし、知り合いの住む港区へ。

その道中首都高で渋滞にはまったんですが、一の橋JCTだったかな?合流地点の手前で自分のいる車線がほとんど進まない…、序々に進んでいくと少し先に全く動かないワンボックスが…。

車線変更してその車を覗いてみると…

作業服姿のおっちゃんが4人くらい…

寝てる( ゚д゚)

仕事でお疲れかもしれないけど…渋滞で退屈かもしれないけど…勘弁してください。

そんな渋滞をなんとか抜けて、知り合い宅(今回の宿)に無事到着できました。

知り合い宅で少しゆっくりし、晩飯にオススメの焼肉屋があるとの事でその店に行ったんですが、そこまでの道のりが怖いのなんの(・∀・;)

ただでさえ片側2車線の一般道を走りなれてないのに3車線やら4車線、夜、雨、そして車両の多さ(地元に言わせるとぜんぜん混んでないらしい…)、緊張しまくりでした。

食事前に胃が痛くなる思いをしながら焼肉屋に到着すると、店の前のパーキングメーターになにやらお高そうな車が…

フェラーリ458イタリアが停まってましたΣ(゚д゚;ノ)ノ

実物を見たのはもちろん初めてなんですが、それが焼肉屋前の路駐って…いや~都会ってやっぱりすごいっすね~(・∀・;)

晩飯を済ませ、また胃が痛くなる思い(笑)をしつつ宿へ戻り1日目は終了~。



2日目

宿主は早朝から仕事だったため一人で起床、仕事の終わる朝10時に現場までお迎えに。

赤坂にある某局で合流し、近所で朝マックをしてから今回のもう一つの目的である東京ゲートブリッジをわたってきました。

事前に地図で確認をしてお台場側から渡る計画だったんですが、いかんせん出来たての橋なのでナビにあるはずもなく(5年落ちのデータじゃあるわけない!)、大江戸温泉物語やら湾岸署やらの周辺で迷いつつたどり着くことができました。

トンネルをぬけて丁字路を左に曲がりしばらく進むと…



さらに進むと名物?の鉄橋が見えてきて…



その中を通過~



日曜という事もあってか、歩行者もけっこういましたね~。

しかしこれだけの長さの橋が一般道とは…いや~都会ってやっp(ry

その後最近完成したスカイツリーも見に行きたかったんですが、生憎の天気でてっぺんまで見えそうになかったので今回は断念しました。残念(^^;

代わりにちょいとした物を探しにSAB東雲へ行ったんですが、走り系の商品が思ったほど無かったですね~。

以前某バラエティでSAB東雲で買い物をしているのを見たんですが、その収録後にレイアウトが変わっちゃったのか、はたまた普段からそんな物置いていないのか(番組用に用意した?)探し物は結局みつからず…orz

そのままSABを後にしてお台場で昼飯を食べ


宿に戻り荷物をまとめていざ帰路へ~

新宿辺りで多少渋滞にみまわれましたが、さすがに居眠りで停車している車はありませんでした(笑)

中央道に入り、順調に進んでいる時にふと…

「甲府にもSABあったよな~」と思い、急遽SAB甲府に寄り道してきました。

やはりここも走り系の商品は少なかったんですが探していた物を発見!と喜んだのもつかの間、サイフの中が…orz

まぁ現物を見ることができたので収穫があったということにしておきます(資金できたら通販で買うか…)。

甲府を後に再び中央道を帰ってきたんですが、諏訪IC手前で制服を着た2人組の乗る国産セダンを追い抜いたような…?何事もなかったので見間違いだったんでしょう…きっと。


とまぁ田舎者丸出しな2日間を過ごしてきましたとさ。
Posted at 2012/03/20 01:29:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

うーん…

ノーマルタイヤに換えたら毎週のように雪が降るのは何故でしょう…
※画像は昨日の夕方です




天気次第でまたスタッドレスに…なんて事態になりませんように(-人-;)
今週末はいい天気であることを切に願います。
Posted at 2012/03/12 23:08:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

ヒマ潰しに…

パジェロミニのオーディオ交換をしている時に流血事件をおこしたはばたけです。
(内装でちょいと指を切っただけですけど^^;)

今日はなんも予定がなし…そして外は晴れ…


そして何を思ったのか



コルトのタイヤ交換をしてました。(先週もしていたような?)

10年落ちのRE-01もまだまだ使えそうという確認ができた事と、ロードノイズの大きさに心が折れた事が要因です(苦笑)

今回履かせてみたのはRE-11(ホイールはアドバンRG)、去年の間瀬サーキット走行会以来です。

交換時に思ったのは15インチのダウンヒルスペシャルと16インチのRGで重量がほぼ変わらない…。

やっぱりダウンヒルスペシャルは重いっす…。(その分丈夫なんでしょうけど^^;)

サクっと交換し、エア圧の調整をしてからいざ試走~。いつも仕様変更をしたりした時に走るお決まりのルートを軽く流してきました。

やはり10年落ちのタイヤと違い静かです(笑)。ステアリングレスポンスも向上!(純正サイズに戻ったのでこれが本来の挙動なのかも?)

少しこの仕様でいってみようっと♪







余談

今月下旬に東京方面へいく予定です。(日野某所やら最近完成した某ツリーやら最近開通した某ブリッジあたりに出没するかも…)
Posted at 2012/03/04 23:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今シーズンは今日で見納めかな?」
何シテル?   03/08 09:44
はばたけです。 今まで見ているだけでしたが、先日とある縁があったのをきっかけに登録しました。 のんびりマイペースなうえにかなりの人見知りですがよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

津波警報を受けてのTV各局の番組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:11:32

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトラリーアートバージョンRに乗ってはや15年 走りよし 外観よし 燃費よし 税金安 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
何気なく中古車サイトを眺めていたら見つけてしまった1台。 巷ではエボファイナルが話題に ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通勤車両です。 パーツレビューは付けた物のメモ代わりです。 どうやらとあるパーツメー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation