• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はばたけのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

コルト今年の走り収めやタイヤ交換やその他諸々

ここのところ変則勤務が忙しいうえにいろいろと納得いかない事があり、不安定な状態なはばたけです。

もう少しこの生活が続きそうなので、やる気がなくなる忘れる前に最近の出来事を書いておこうかと。


1ヵ月ほど前に今シーズンの走り収めにモーターランド三河へ行ってきました。



間瀬の余韻が冷めないうちに走ってきましたがそこで思ったのは…

やはりタイヤなのか?

去年と車の仕様はかなり変更されているのに16インチRE-11はほぼ同じタイム、15インチのZⅡ☆がそれを上回るという間瀬と同じ結果になったのでした。

これで来年春にタイヤを新調する決心がつきました。RE-11もまだまだ溝はあるのでRP-01に組み替えて街乗りで使用しようかな?(S.driveはもう限界だし)

今年のコルトの出番はこれで終了。レグキャリにする際に処分してしまったのでスタッドレスもないし春までほぼ冬眠状態になるかと思いますが、雪のない天気のいい日には少しだけでも動かしてあげようかと思います。


そして11月下旬、まさかの大雪に(゚Д゚;)
いつも12月に入ってからタイヤ交換を始めるのでなにも準備してませんでした(汗

24日早朝から雪の予報だったので23日の勤労感謝の日に交換すればいいと思うところですが、23日はフツーに出勤日だったんです。そして現在の勤務は昼の12時~夜21時、仕事の後交換できないじゃん。って事で出勤前にタイヤ交換しましたよ、3台

自分のパジェロミニはいいとして、翌日早朝出勤のソリオと峠越えをする予定のシエンタも交換しろとの指令があり交換したんですが、ミニバン系はタイヤ交換めんどくせぇ(-_-;)

家にある軽自動車は前後それぞれ同時にジャッキアップ、コルトは前輪のジャッキポイントでそれなりにジャッキアップすると後輪も浮いてくるので2回で済むけど(危険なのでオススメは…)、上のミニバン2台は前後のジャッキポイントが分からなかったり手持ちのジャッキじゃ届かない&前輪のジャッキポイントで後輪が浮かないので、4輪それぞれジャッキアップして交換しなければです。まぁそれが本来の交換手順なので文句を言うところではないんですが、時間のない仕事前にそれを2台分やったので、その日はヘロヘロな状態で仕事に行きました(*_*;)

そして24日朝



11月にこれだけ降るって…



ekスポーツのボンネットで測定、定規の余白を入れると約14cmくらいでした。当日は近所の坂道でスタックしている車が多数いましたが、まぁノーマルタイヤじゃそうなるわなぁと思いつつ昨日タイヤ交換しといてよかったと胸をなでおろしました。


最後に上で冬眠になると書いたコルトですが、何を血迷ったかナビを買い換えました。今年の初売りでナビを買い換え1月中旬から約10ヵ月、7729㌔(ナビのデータより)での交換ですがこのナビに不満があったワケでは無く、むしろ自分の使い方からしたらコルトにはオーバースペックじゃね?と思っていたところにモデルチェンジ後型落ちになったナビがお安く手に入りそうだったのでそちらに交換、今までのナビはekスポーツで使用することにしました。

交換は自分でしましたが、なぜかいつも一筋縄でいかないんですよねぇ。
交換自体はサクッと済んだんですが、いざキーを回してもナビの電源が入らない。どこか接続が良くないのかとナビのケーブル類を確認してみるも怪しいところは無い。
ナビの電源はバッ直キットから採っていたので、一度オーディオハーネスから電源をとってみるときちんと電源が入るからナビの異常ではなさそう。
って事はバッ直キットか?と何度かACCのON、OFFを繰り返してみるとバッ直キットのリレーが動作してないっぽい。そこでリレー電源の接続部を触ってみるとリレーがカチカチ鳴るので「見つけたー!」と大喜びでそこを修理しました。リレーもきちんと動作するようになり嬉々としてキーを回してみるもナビの電源は入らず…。

こうなるともう完全に(?_?)状態でしたが、もしかして…とある所を確認してみると



お ま え が 犯 人 か

バッ直キットのヒューズが見事に切れてます。どうもリレー電源の接続部を触ってカチカチ鳴らした時にお亡くなりになったんじゃないかと…。

すぐに用品店で代わりのヒューズを用意して交換、ドキドキしつつキーを回すと…やっと電源入りましたよ。

センサーの接続確認と試走しての動作確認をして無事交換が終わりましたが、かなり時間がかかってしまったので外したナビをekスポーツに取付けるのは後日になりました。
ekスポーツに取付けたときも一筋縄ではいかなかったんですがそれはまた次の機会にでも…。


なんだかんだで長々としたブログになっちゃいましたが、忘れないうちにekスポーツにナビを取付けた時の事もかいておかなきゃ…。
Posted at 2016/12/04 18:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「今シーズンは今日で見納めかな?」
何シテル?   03/08 09:44
はばたけです。 今まで見ているだけでしたが、先日とある縁があったのをきっかけに登録しました。 のんびりマイペースなうえにかなりの人見知りですがよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

津波警報を受けてのTV各局の番組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:11:32

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトラリーアートバージョンRに乗ってはや15年 走りよし 外観よし 燃費よし 税金安 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
何気なく中古車サイトを眺めていたら見つけてしまった1台。 巷ではエボファイナルが話題に ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通勤車両です。 パーツレビューは付けた物のメモ代わりです。 どうやらとあるパーツメー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation