• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はばたけのブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

昨日おきた事故のニュースですが…

日付が変わってるので昨日の事になりますが、仕事前に何気なく情報番組のニュースコーナーを見ていたら長野県内で電車とトラックの接触事故あったらしくトップで報じられていました。

こりゃ大変だ!とテレビ画面をみてみると…


※画像はまとめサイトより※

ん?(・ω・;)


※画像はまとめサイトより※

んんん?(・ω・;)


先頭車両が脱線しているし確かに大変な事故みたいですが何か違和感が…


急いでスマホのカメラを起動させましたが間に合わなかったので残念に思いましたが、某掲示板あたりで取り上げられていたらしくしっかりまとめサイトに転載されていました。(画像はそこから頂きました)



ケガ人がいなかったのは不幸中の幸いですが、事故には気を付けたいものです。
Posted at 2017/10/25 01:05:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

今年も行ってきました!!!!! 2017日本海間瀬サーキット走行会

今年も行ってきました!!!!! 2017日本海間瀬サーキット走行会今年も毎年恒例、日本海間瀬サーキット走行会へ行ってきました。

今年は本番直前までイロイロとコルトに手を入れていたので(前ブログ参照)、どんな変化があるのかいつも以上に本番が楽しみだったんだけど…

前日の仕事が終わらな~い…orz


と、ここまでは去年のブログのコピペなワケですが今年はちょっと違い…

前ブログのタグでこっそりと「今年も前日までその仕事量ですかそうですか…orz」と「今年も高速道路は工事通行止めですかそうですか…(-_-メ)」なんてグチっていましたが、

本来21時あがりの仕事を無理をいって17時で早退させてもらい\(@^o^)/

高速道路の工事通行止めは雨で中止になり\(@^o^)/





……


………(。´・ω・)ん?



(;゚Д゚)雨?



もうね、仕事は早退させてもらえる事になりウキウキでしたが天気のほうが気になって気になって…

工事が中止になるのはありがたいけど現地に到着する頃には晴れ間が出ていてほしいと願いつつ、雨の中新潟に向け出発をするのでした。

道中は順調に高速道路を進み、いつも通り集合時間ギリギリにサーキットに到着!(時間に余裕をもって行動をしましょう)

ここでみん友のゼロ中尉さんとそのお友達にご挨拶。今年も参加ありがとうございました♪

走行準備をする頃には雨は上がりましたが路面はビショビショ…(泣
天気予報通りそれ以降は雨が降ることがなかったのはホントに良かった(嬉

ドラミ、慣熟走行後にフリー走行が開始されたわけですが、まだまだ路面は濡れている状態だったので1トライ目は様子見程度のペースで走行しました。

他クラスの走行を間に挟み2トライ目の走行時には徐々に路面も乾いてきていたのでASCはONのまま、少しずつペースを上げて走ってみたり、早い車に遊んでもらったりする。

3枠目以降は完全ドライだったので、去年よりいいタイムを!とASCを切りブーストも高いほうに切り替えて頑張ったワケですが結果は…

去年の0.6秒落ちっていう…( ノД`)


おかしいなー?おニューのタイヤで挑んだんだけどなー?



タイヤは頑張ってくれましたがそれよりドライバーのヘタレ具合と体力の衰え(運動不足ともいう)が勝っていたみたいです。

タイムは残念な結果となりましたがトラブルも発生せず走行会も終わり、今年は主催者の用意した宿に一泊してから土曜日に帰宅して今年の走行会の全行程は終了!お疲れ様でした。

先日主催者よりもらった画像をフォトギャラリーにアップしたのでよろしければそちらも見てやってください。

その①  その②


今年はいつも行動を共にしているメンツがみんな走行会に参加することが出来ず単独で行動する場面が多々あり、少し寂しいところもあった走行会となりましたが…まぁとりあえず


今年も楽しかったぞ~!!!
Posted at 2017/10/23 00:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2017年10月01日 イイね!

10月になり

10月になり走行会まで2週間を切りました!

主催者に聞いたところ、ありがたい事に現時点でそこそこの申込みがあるらしく無事開催できる見込みだそうです。

申込みのほうも10/6あたりまでならギリギリ間に合うかもしれないので

もし、サーキット走行をしてみたいかも~!というコルト乗りの方がいらっしゃったらコメントかメッセージを頂けたらと思います。
日程等はコチラで確認をお願いします。もし間に合わなかったらゴメンナサイ<(_ _)>


そんなワケで先日走行会前のメンテナンスを行(ってもら)いました。
メニューはエンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキフルードの交換。
またブレーキフルード交換時にフロントのブレーキパッドの確認をしたところ、パッドの残量が心許なかったのでこちらも交換。





今まではディクセルのZ typeを使っていましたが、今回はエンドレスのMX72にしてみました。



エボキャリ時代は前後MX72→レグキャリへの変更時にフロントのみZ typeへ→リアをビッグキャリパーへ変更(パッドはMX72のまま)→フロントをMX72に変更、と毎年のようにブレーキの仕様が変わっているので今年も走行会序盤はちょっと戸惑うかもしれません(^^;

そしてここでようやくTOP画像、すっかり忘れていましたが8月中旬に80000㌔のキリ番を達成してました!
しかし何故このタイミングでキリ番ネタをもってきたのか?

えー…自分のコルト、今回のメンテナスまで…

プラグ未交換でした!

年式や距離もそうですが、ブーストアップまでしてるのに一回も交換してませんでした…
メンテナンス作業中にショップの方にも( ゚Д゚)って顔をされちゃいました…orz

とりあえず言い訳をしておくと2、3年前にプラグ自体は用意しておいたんですが手持ちのプラグレンチでプラグが外れずディーラーで確認してもらったところ、「ん?フツーに緩みましたけどなにか?」と言われ、プラグについても「まだ交換しなくてもいいんじゃね?」との事だったのでその時は交換を見送り現在までズルズルと…。

んで今回ようやく交換しましたが、プラグの状態は特に酷い状態ではなさそうで一安心(あくまで酷くなかっただけでキレイな状態でもなかった)。

この無交換がボディブローのようにジワジワとコイル等にダメージを与えていなければいいんですが…。



今回のメンテナンスでコルトの準備は完了!あとは自分が走行会当日まで無事でいられるか?ですね(^^;
Posted at 2017/10/02 00:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「今シーズンは今日で見納めかな?」
何シテル?   03/08 09:44
はばたけです。 今まで見ているだけでしたが、先日とある縁があったのをきっかけに登録しました。 のんびりマイペースなうえにかなりの人見知りですがよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

津波警報を受けてのTV各局の番組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:11:32

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトラリーアートバージョンRに乗ってはや15年 走りよし 外観よし 燃費よし 税金安 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
何気なく中古車サイトを眺めていたら見つけてしまった1台。 巷ではエボファイナルが話題に ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通勤車両です。 パーツレビューは付けた物のメモ代わりです。 どうやらとあるパーツメー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation