• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はばたけのブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

冬から春にかけて ekスポーツ編

冬から春にかけて ekスポーツ編何年かぶりに行動制限のないゴールデンウィークが終わり1週間が経った今日この頃ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか?

前ブログに続いて今回はekスポーツ編。

…といっても平日の通勤と休日のお出かけで乗ってました、で終了しちゃうんですよね~(´・ω・`)

ただ、いくつかいじった所があるからそのまとめでもしておこう。

まずはワイパーレバー



詳しくはパーツレビューのとおりですが、まさか形状の違うものが存在するとは全く気付かず…。
ちなみに同じように流用しているパジェロミニを再確認すると短いタイプのワイパーレバーだったけど違和感なく使えているので、パジェロミニはこのままにしておこう。

次はサイドマーカーのバルブをLEDに交換。



実はこれ購入してから半年以上車の中で放置されていた物で、最近探し物をしていたら偶然発見されたという…。
そして交換時もLEDの+-の極性のせいで左右とも一発で光らなかったオマケ付き…どんだけ引きが弱いんだ(-_-;)

次はバックカメラ



正確にはタイトルの期間より前に着けていたけどパーツレビューに上げ忘れていたのでついでに。
パジェロミニの純正バックカメラを使うようになってからekにも欲しくなり、付けてみるとやっぱり便利。とりあえず取り付けて満足しちゃっていて、配線の引き回しが雑なままなのでそれを直さなければだけど…いつになるのやら←なのはいつもの事。

おまけでバックカメラを取り付ける時に説明書を読み返して知った



ナビのオープニング画面を変えてみる。なかなかうまくできたと自画自賛(^^♪

こうしてまとめてみるとekスポーツもなんだかんだ弄ってるな~と実感しますな。


ekスポーツでゴールデンウィーク前後に数回高速道路を走ったけどまだまだ快調そのもの。これからの季節、コロナが落ち着いて遠出が出来るようになりもっと出番が増えてほしいな~と願っているところです。

Posted at 2022/05/18 00:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

冬から春にかけて パジェロミニ編

冬から春にかけて パジェロミニ編何年かぶりに行動制限のないゴールデンウィークもあと1日になってしまった今日この頃ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか?

気が付けば前のブログを書いたのは去年末、今年に入ってから燃費記録やみん友さんのブログ徘徊くらいしか活動してませんでした。
で、忘れちゃう前に年末から現在までの出来事を簡単にまとめておこうかなー…と。

今回はパジェロミニ編

まずは前ブログでも書いたとおり、21-22シーズンもスキーへ行くのに大活躍でした!



3月中旬までほぼ毎週末、木曽方面のスキー場へ行ってましたが



今シーズンもそんなに混んでないとの事だったので白馬へ行ったり







御嶽山を眺めながら滑ったり



乗鞍岳を眺めながら滑ったり



と、幾つかのスキー場へパジェロミニで出動してました♪
なので必然的に走行距離も伸び



スキー場帰りの峠道で



33333㌔のゾロ目を達成!!何か一か所違う数字になっとりますが…



これも一か所違い、そして…



ハイ、安定のやらかしでした…orz


そんな今シーズンはスキー好きとしては嬉しい限りですが、とにかく雪が多かった!
雪も少し落ち着いた2月末の白馬の国道で



パジェロミニの屋根くらいまで残ってるって…
山はもちろんですが平地でも何度か積もり、仕事中に雪が積もった時は仕事帰りに駐車場からバックで出ようとして



なんとも痛々しい事に…(ノД`)・゜・。
このままじゃ傷口が広がってしまうから何とかせねばとホームセンターへ直行し



とりあえず応急処置をしておきました。ちなみに暖かくなったらきちんと直すつもりでいましたが、未だに何も手を付けていないのはきっとまだ暖かくなっていないk(ry

スキー自体は4月くらいまで行くつもりだったけど、いろいろと都合がつかず3月で終了しちゃったのが少し残念…。
だけどスキーが終わればお次は車のシーズンだ!って事でタイヤ交換をしたワケですが、ここ数年林道ドライブが楽しくなってしまった事もあり



思い切ってオンロード特化のタイヤからA/Tタイヤへ変えてみました。

まだ林道ドライブへは行けてないけど、今までのタイヤより安心して未舗装路へ入って行けるんではないかと…、てかむしろ今までよくオンロード用タイヤで未舗装路走ってたな…

そしてスキーへ行く時に「もしも」な事態が発生したら、と購入しておいたドラレコをスキーシーズンが終了してしばらくした4月中旬に取付け。



気温が低いと内装剥がすのにいつも以上に気を使うし、日没は速いし、そもそも寒ければ滑りに行っちゃってたし、とさまざまな理由(言い訳とも言う)で先延ばしににしていましたがようやく作業しました。
整備手帳にも上げましたがなかなか一筋縄ではいかず、取付けに人一倍時間が掛かったと思いますがその分きちんと動作してくれたときの喜びも大きかったですヽ(´∀`*)ノ

スキーへ行くときに限らず日常生活で「もしも」の時のための物ですが、「もしも」が起こらないようにしなければなりませんね。


以上、こうして振り返ってみると年末からの4か月とちょっとはパジェロミニに一番乗ってましたね~。



現在はスキーキャリアからルーフキャリアに載せ替えタイヤを夏用に履き替えたお山使用になっているので、冬の手前まで林道ドライブやアウトドア遊びに活躍してもらう予定です。
Posted at 2022/05/08 01:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今シーズンは今日で見納めかな?」
何シテル?   03/08 09:44
はばたけです。 今まで見ているだけでしたが、先日とある縁があったのをきっかけに登録しました。 のんびりマイペースなうえにかなりの人見知りですがよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

津波警報を受けてのTV各局の番組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:11:32

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトラリーアートバージョンRに乗ってはや15年 走りよし 外観よし 燃費よし 税金安 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
何気なく中古車サイトを眺めていたら見つけてしまった1台。 巷ではエボファイナルが話題に ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通勤車両です。 パーツレビューは付けた物のメモ代わりです。 どうやらとあるパーツメー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation