• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月20日

朝気になったこと

今朝、職場の駐車場に車を置き、事務所に向かって歩いていた時のこと。

僕の職場は、敷地内に琴電の駅があるという変わった作りになっているんです。
で、その踏切を渡ろうとしたんですが、
北から勢いよくミニカが。
一時停止はもちろんのこと、
徐行すらせずにそのまま突っ切っていきました(^^;

危ないな~と思って見てたんですが、
ミニカが右折待ちしている時に何か違和感が。

左右ともストップランプがついてない(汗

ハイマウントストップランプはついてましたが…。


あんなに危ないドライバー&車両が普通に走ってるんですよね。
ブログ一覧 | サプライズ | 日記
Posted at 2006/12/20 17:54:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年12月20日 18:27
色んな人がいますね、、、。

私は昨日、出張で車で出かけていたら、ストップランプ付きっぱなしで、走っている軽ボックスと遭遇しました。
暫く間、ずっとランプ付いてました、、、orz
勿論、ハイマウントも、、、orz
そして消えぬまま、、、(以下省略
コメントへの返答
2006年12月21日 6:27
そうですよね~。

それはずっとブレーキを踏みっぱなのではなくて、接触不良!?

たま~に見かけますね。
ずっと走ってるのになぜかストップランプがついてる車…。
2006年12月20日 18:31
そうなんですよ~
私も朝、晩と散歩するんですが、横断歩道で急ブレーキは毎度の事で・・・
他人を信じちゃーダメ!(笑

無免許!
無保険!
無車検!
飲酒!
etc・・・・
コメントへの返答
2006年12月21日 6:30
ありゃ~。
双方(ドライバー、歩行者或いは自転車)を経験すると、よくわかりますよね。
怖いなあ。

ガクブル!
しかしそれが現実なんですよね~。

2006年12月20日 20:37
ウインカーすら点けない人がいますからね・・・
少し免許発行するの簡単すぎるんじゃないの?

てか電球とか自分で交換できない人も沢山いるし・・・

私は会社でおばちゃんたちに教えてあげましたよ・・・
これだけの事で車屋にもって行くと結構取られますからね

ボンネット空けたこと無い人もいるしね・・・

そんな人がいっぱいいる日本・・・他人を信用するな!
コメントへの返答
2006年12月21日 6:46
←それは多く見ますね~。
右左折時もそうですが、車線変更する人の半分以上は点けない…。

←自分のはまだ消えたことがないので交換はしていませんが、LED交換は40分かかりました(汗

そうですね、結構工賃って高いですから。

そうそう!
黒煙を吐きながら走っている軽とかたまに見ます。オイル交換してないなありゃ。

おっしゃるとおりですね~。
2006年12月20日 21:07
怖っ。
最低限度の確認をしないで車乗ってるんですね。
車がかわいそうです。

小生、一度高速道路のパーキングに入ってきたフロントウインドウがないハコバンを見たことがあります。
事故にあって置いていたのではなく、自走して入って来たんです。
どうやって走ってきたんだ?
コメントへの返答
2006年12月21日 6:55
ですよね~。
まあお尻は確認しづらいでしょうが…。停車時に後ろの車に映っているかいないかで確認はできますよね。

ま、マジですか!?
フロントガラスがないのに高速道路を走ってきた!?
思いっきり風を浴びそうですが…。
ほっぺたが風で揺れている光景が浮かびますね。
ってかそういう問題じゃないですよね(汗
2006年12月20日 21:29
危ないドライバは駐車場にもおりまつ!
この前、某○ナカの駐車場で停車後
思いっきり運転席ドアをバーンと
突き飛ばすように開けて隣の車のドア
に当って跳ね返るのを見ましたぁ~
完全にエクボ出来てましたし~
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
見ててとても不愉快でした!
コメントへの返答
2006年12月21日 7:05
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

被害車両の所有者は泣き寝入りするしかないんでしょうね…。警察に通報した方がいいのか悩んでしまいますね。

依然、J○の展示会でもありました。おじいさんが運転する軽が駐車する際に、横の軽トラにズズズズ~っと擦りながら(以下驚愕
2006年12月20日 22:47
はー。

お願いだからロードスターにだけは乗らないで欲しいですね。そういう方。

コメントへの返答
2006年12月21日 7:09
ふー。

まったくその通りでございます。
そういうワタシも以前近いことになってましたが(LED不良)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝ドラからのGTO参加
2024年06月16日 05:33 - 16:09、
277.31 Km 7 時間 23 分、
2ハイタッチ、バッジ75個を獲得、テリトリーポイント720pt.を獲得」
何シテル?   06/16 20:07
平成14年9月に初の愛車となるNB6Cが納車。 50万km走って令和2年4月に一時抹消登録をしました。 平成27年5月にND5RCを増車しました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフト、サイドブレーキブーツ、コンソールリッド赤化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 22:18:50
ロードスター30周年パレードラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 20:07:29
ROADSTER THANKS DAY IN JAPAN 当日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 21:26:13

愛車一覧

マツダ ロードスター 新ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
2015年4月4日注文。 5月23日土曜日に納車しました。 グレードはS、ボディカラー ...
マツダ ロードスター ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
平成14年9月に新車で購入した愛車です。 走りよりも見た目重視なので、エンジンはノーマル ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
父の車でした。 平成17年2月納車。 車内では、エンジンかかってるのか? と疑うほど静か ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
スズキキャリィからの乗り換え。 米を作っていましたので、軽トラは必需品でした。 数年前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation