• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅうにっちの"新ガチャピン号" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年2月23日

パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドライブに出掛けようと発進したら、明らかにリアがついてこない。ブシュゥゥという異音もしたので確認したところ、左リアタイヤがぺしゃんこでした。エアーコンプレッサーでとりあえず最低限エアー補充。写真は補充後です。
2
JAFに要請して作業してもらいました。雨でタイヤが濡れていたことが幸いして、すぐにエアー漏れの箇所を発見。タイヤを取り外してみると、ビスが刺さっていました。長さ2cmほどで、斜めに刺さっていました。修理可能ということで助かりました。
3
JAF会員なので無料でした。
ガソリンスタンドやディーラー等で依頼すると当然有料なのでありがたいです。
何気にJAFにパンク修理してもらったのは、20年以上の車歴で初めてだったかもしれません。
4
今月交換したばかりのタイヤ。
修理不能で新品購入というルートは避けたかったのでホッとしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ADVAN Sports 195/50R16

難易度:

タイヤ交換

難易度:

シバタイヤ組込み

難易度: ★★

ローテーション

難易度:

タイヤローテーションのついでにキャリパー塗装

難易度:

TE3716in7J+35 ボルクレーシングホイール装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 朝ドラからのGTO参加
2024年06月16日 05:33 - 16:09、
277.31 Km 7 時間 23 分、
2ハイタッチ、バッジ75個を獲得、テリトリーポイント720pt.を獲得」
何シテル?   06/16 20:07
平成14年9月に初の愛車となるNB6Cが納車。 50万km走って令和2年4月に一時抹消登録をしました。 平成27年5月にND5RCを増車しました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフト、サイドブレーキブーツ、コンソールリッド赤化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 22:18:50
ロードスター30周年パレードラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 20:07:29
ROADSTER THANKS DAY IN JAPAN 当日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 21:26:13

愛車一覧

マツダ ロードスター 新ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
2015年4月4日注文。 5月23日土曜日に納車しました。 グレードはS、ボディカラー ...
マツダ ロードスター ガチャピン号 (マツダ ロードスター)
平成14年9月に新車で購入した愛車です。 走りよりも見た目重視なので、エンジンはノーマル ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
父の車でした。 平成17年2月納車。 車内では、エンジンかかってるのか? と疑うほど静か ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
スズキキャリィからの乗り換え。 米を作っていましたので、軽トラは必需品でした。 数年前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation