• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月04日

錦秋の南アルプスツー~4人合計241歳がしらびそ高原へ~

錦秋の南アルプスツー~4人合計241歳がしらびそ高原へ~ 昨日3日、いつもの友人たち還暦過ぎの4人で長野県のしらびそ高原へ紅葉を見にツーリングしてきました。バイクはセロー。やはり山へ行くにはこいつが最高! とはいえ、このコースは静岡から片道175Km、往復350Kmと距離があるので、浜松までは新東名利用でしたが、高速道は苦手😢 90Kmでトラックに抜かれながら左側を走るのはしんどいっす。

まずは、道の駅相津花桃の里で浜松からのZ900RS+H氏と合流。いつもながらのナイスガイです。

ここで後発のCB400F+S君が追いかけてきて待ち合わせのはずが、なかなか来なくて、待っている間、旧国鉄の幻の佐久間線跡を散策。
天気が良くて気持ちいい~


ここは天竜ボート場でもある




夢のかけはしの上で。OさんとHさん


結局、S君は三遠南信道を佐久間へ向かってしまったということで、水窪で待ち合わせ、無事合流。

黄色のCB400F、カッコいい~

そのまま北上し、兵越峠で長野県側に入るとそれは見事な紅葉に、バイクを停めて撮影タイム









真っ赤なモミジもいいけど、こういう錦の絵柄のような緑・黄色・オレンジ・赤が混ざった紅葉がとりわけ好きだ。
兵越峠は三遠南信道の工事が行われており、ダンプも多く、路面は砂が浮いてロードバイクは辛い状態でした。

道の駅遠山郷に11:30着。早めに昼をということになり、始めてここの食堂「元屋」さんへ入店。


メニューはどれも美味しそう。ジビエもある。結局、味噌カツ定食を注文


比較的新しいのかな


ご飯・みそ汁は、セルフでお替り自由。味噌カツができる前に、ご飯とみそ汁1杯ペロリ😅


おかずが来てまた一杯

これで1080円良心的です。とても美味しかった😊


12:20下栗の里へ向け出発

下栗の里


静岡は南アルプスを北にいただくが、山並み(山脈の稜線)を見ることはお膝元すぎでできない。飯田市側からはこうしてみることができて美しさに感動








さらに18Km林道を北上してしらびそ高原(1918m)へ。


遠山の森林鉄道の車両が保存されており、林業遺産になっていました。案内板は字がかすれてほとんど読めません。










展望ポイントへ













南アルプスは美しい! ひときわ高いピークは聖岳 とにかく晴天なので紅葉が映えて本当に美しい景色でした。

ここはまた中央アルプスも北アルプスも展望できる。
中央アルプス方面



千畳敷カールまでしっかり見えた。

北アルプス方面。見にくいが尖った槍ヶ岳を確認



最近、このグループで出かけるときは、雲一つない晴天に恵まれている。私以外のメンバーの日ごろの行いがよほどいいのだろう😅

帰路、兵越峠を降りて水窪の町へ向かう途中、ちょいとトラブル発生。転倒無くて良かったけど、若干の被害はありましたが、体が無事でバイクも動いて何よりでした。道が滑るんですね。皆さんもお気をつけください。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/04 20:16:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

3年ぶりのしらびそ
green30さん

まさかの開通!!国道152号線の青 ...
RANちゃんさん

しらびそ高原
ライトバン59さん

2023年旅行1~2日目
daiken.250さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 47886Kmで3セット目へ(ピレリP-ZERO SPORT) https://minkara.carview.co.jp/userid/118174/car/2352648/7280269/note.aspx
何シテル?   03/26 18:54
気に入っていただけてフォローしてもらえるのならしていただいて構いません。ただ相互フォローはお会いした方のみとさせてください。還暦過ぎの年寄りなので私からすること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 23 4
5 6789 1011
121314151617 18
19 20212223 2425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

白いバイクの青い人と青いバイクの黒い人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 23:47:38

愛車一覧

ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
小さくて軽いバイクが好きな年寄りが、何を血迷ったか大きくて重いバイクを買っちまった💦 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2018モデル320dエディションシャドーです。2013年式320dMsportから乗り ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
初代1KH以来のセロー(2014)です。XR250バハとXL250ディグリーの2台を処分 ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
逆車(カナダ仕様)のフルパワー150PS、リッターバイク。 カスタム箇所は、オーバーチタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation