今朝、出勤前のテレビニュースで、ネットで目玉商品として売りに出された32型の液晶テレビが誤って15,000円?と表示され、申込者が殺到した、って言ってました。(詳細ご存知の方います?)家を出る直前だったので、詳しくは聞いてなかったんですが、掲載者側は当然「お断り」で事なきを得るつもりなんでしょうねぇ。一桁間違っただけのようですし。まあ、市場の実勢価格からみれば「有り得ねぇ~!」価格なんで、申し込んだ側も「やっぱりね」で終わると思うんですが。係争に持ち込む人とか出てくるのかな? 居たらちょっとみっともないような気もしますが。。