
最近では写真や動画を撮る事が殆ど無くなってたんですが、娘が生まれてから、
また少しスゴい勢いで復活してきました。
ウチのメインマシンは2002年モデルでいささか古さを隠せませんが、それでも増設の内蔵ATAと後付のSCSI、IEEE1394のHDDを駆使して何とかやり繰りしてました。
が、流石に転送速度や容量が苦しくなってきたので、思い切って250GB増設する事にしました。写真でお気付きとは思いますが、ウチはこれまでUSBが1.1だったので、キャプチャーには使えませんでしたが、今回ボードも増設したので、MPEG2作成には強い味方となりそうです。
容量の関係からこれまで動画の中間ファイルは、HuffyuvやMotionJPEGを使い分けていましたが、これからは時間によっては非圧縮で取り込めそうです。
とは言っても...エンコ時間は以前と変わりませんが。(・∀・;;)
やはりエンコ専用マシンが欲しいと思ふ今日この頃。。( ̄ー ̄;
ブログ一覧 |
動画 | 日記
Posted at
2005/09/04 13:54:31