ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Woody]
Woody Works 西ノ丸 (休眠中...)
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Woodyのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2005年06月02日
ご当地ナンバー (・o・)
って新たに国交省から募集されてたんですね。
先月締め切りで、申請があったナンバーは以下の通り。
「仙台」ナンバー:仙台市
「会津」ナンバー:会津若松市、喜多方市など
「つくば」ナンバー:古河市、結城市、つくば市など
「那須」ナンバー:大田原市、那須塩原市など
「高崎」ナンバー:高崎市、安中市など
「柏」ナンバー:柏市、我孫子市
「成田」ナンバー:成田市、富里市など
「川越」ナンバー:川越市、坂戸市など
「金沢」ナンバー:金沢市、かほく市など
「諏訪」ナンバー:岡谷市、諏訪市など
「富士山」ナンバー:富士吉田市、富士宮市など
「伊豆」ナンバー:熱海市、三島市など
「岡崎」ナンバー:岡崎市、幸田町など
「豊田」ナンバー:豊田市
「一宮」ナンバー:一宮市
「鈴鹿」ナンバー:鈴鹿市、亀山市
「堺」ナンバー:堺市
「倉敷」ナンバー:倉敷市、笠岡市など
「下関」ナンバー:下関市
「奄美」ナンバー:名瀬市、大和村など
登録採用条件は、「エリア内の登録台数が10万台以上」などだそうですが、最終的に5カ所程に絞り込まれるそうです。はたして生き残れるのはどのナンバーでしょうか?
地域色も大事だと思いますが、個人的には人口密集地のナンバーをもっと増やしてほしい気がします。(3桁化の原因にもなってましたし。)
Posted at 2005/06/02 12:59:20 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
時事
| 日記
2005年05月25日
トヨタのチカラ (-.-;
全世界で計86万台のリコールを発表したトヨタですが、昨日のニュースで、その後も株価が20円高だったと伝えていた。目立たないがこれはスゴイ事だと思う。
まさに不動の地位を見せつけられた感があり、逆に他のメーカーだとこうはいかなかっただろうと皆さん感じてるんじゃないでしょうか。
ちなみに関連で同日付を調べてみると、トヨタほどではないが、日産は好調、逆に富士重工は不振のようですね。
Posted at 2005/05/25 08:40:01 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
時事
| 日記
2005年05月09日
女性専用車両 (´Д`)
なるものが今日からウチの路線でも運行を始めた。
今の軽犯罪発生率の多さ、他路線での採用など、時代の流れに沿った適用なので、私自身も反対する訳ではないが、実際に乗車してみると、意外なトバッチリを喰らっている。
元々ウチの路線は女性の乗車率が低いせいか、専用車両は都心近くまでガラ空き状態。反面、残りの車両に押し込められたオッサン達が、以前にも増して鮨詰め状態となっている。
分かっちゃいるけど、GW明けだけに精神衛生上良くない...
一両増やすとか..なんとかなりませんかねぇ~。(ーー;)
Posted at 2005/05/09 08:43:56 |
コメント(3)
|
トラックバック(1)
|
時事
| 日記
2005年04月23日
ガソリン価格 (Θ_Θ;)
何処かのサイトのコピペなんですが、22日付の全国ガソリン価格の平均が載ってましたので、貼っておきます。
レギュラー ハイオク
全国平均 115.59 126.67
北海道 115.2 123.2
青森県 115.4 127.8
秋田県 112.55 124.75
岩手県 116.2 130.05
宮城県 116.1 125.45
山形県 115.4 125.35
福島県 116.1 128.3
茨城県 115.7 126.05
栃木県 115.65 123.75
群馬県 113.3 125.4
埼玉県 115.35 125.3
千葉県 115.8 125.65
東京都 117 127.2
神奈川県 115.15 127.35
山梨県 121.9 131.6
長野県 121.9 134.2
新潟県 115.55 126.5
富山県 119.65 130.25
石川県 117.6 128.6
福井県 116.75 129.55
岐阜県 117.35 126.55
静岡県 116.35 128.7
愛知県 112.7 126.45
三重県 115.7 125.4
滋賀県 115.85 124.05
京都府 117.6 127.6
大阪府 116.25 128.05
兵庫県 115.25 128.35
奈良県 117.2 126.45
和歌山県 110.9 122.75
鳥取県 120.8 130.55
島根県 119.05 130.75
岡山県 117.35 130.15
広島県 115.6 126.15
山口県 117.2 128.25
徳島県 121.4 133.95
香川県 117.85 128.5
愛媛県 116.5 127.8
高知県 112.8 124.8
福岡県 115.5 125.6
佐賀県 115.25 126.65
長崎県 117.65 127.8
熊本県 113.75 127.45
大分県 121.95 134.45
宮崎県 116.7 129.25
鹿児島県 119.15 133.25
沖縄県 105.15 115.5
並べてみると各都道府県の差が良く分かりますが、全体的に未だ上昇傾向のようですね。
ウチの辺り(神奈川)は平均通りだと思いますが、沖縄が突出して安いですね。皆さんの地域は如何でしょうか?
Posted at 2005/04/23 09:52:44 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
時事
| 日記
2005年04月16日
MINIのリムジン!!(Part2) w( ̄△ ̄;)w
以前
「ありえね~」MINIのリムジン
ってここで紹介しましたが、その続報です。
244さん
にいただいたコメントの中で、「ジャグジーあったら」って話されてましたが、ヤツら
本当にやらかしますた...Z( ̄□ ̄;)!
う~ん、それにしても実用性全くナシですな...┐(-。ー;)┌
関連情報URL :
http://response.jp/issue/2005/0415/article69876_1.html
Posted at 2005/04/16 09:36:10 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
時事
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
Woody
[
大分県
]
一時期、中毒(笑)になりかけた「みんカラ熱」も冷めたかナ。。(´-ω-`) 今後は“攻”団ネタと自車の備忘録的な使い方に限定予定...でしたが、Blog他移転に...
80
フォロー
81
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
その他 ( 22 )
車 ( 139 )
日常 ( 55 )
子供 ( 33 )
動画 ( 4 )
自販機 ( 2 )
時事 ( 12 )
飯 ( 15 )
通勤 ( 8 )
リンク・クリップ
Woody Works 二ノ丸
カテゴリ:自分
2008/09/24 01:24:37
Woody Works 西ノ丸(ココ)
カテゴリ:自分
2008/09/24 01:13:35
Woody Works 別館
カテゴリ:自分
2008/09/24 01:11:25
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 キューブ
〔2005/06/25 - 大黒PAにて〕 我が家の2号機、2001年式のアルテ(C ...
スバル レガシィ
〔2009/02/15 - 阿蘇にて〕 我が家の1号機。 '09.01、7度目の車検 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation