• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Woodyのブログ一覧

2006年08月13日 イイね!

二号機復帰 (-_-)

二号機復帰 (-_-)またしても一日遅れのUPですが(汗)、昨日、二号機が復帰しました。
あれから約2週間...まあ修理自体は先週完了していたのですが、私が帰省していた為、納車が昨日となった訳です。

ここで一つ理解不能な事が。。(-.-;)
Dらーが車を運んで来たのが昨日午後1時半。横浜在住の方ならご存知でしょうけど、昨日ウチの辺りは午後1時から2時頃まで激しい雷雨にみまわれました。
修理完了後の納車なんて、現車確認が最も重要な筈なのに...しかも代車に乗せ替えてたチャイルドシート2脚も戻さなければならない状況でしたし、何故こんな時間帯を狙って運んで来たのか全く理解不能・・理解不能・・理解不能・・(ダービィ弟風)です。

まあその辺「配慮が足りないんじゃないですか?」と一言釘を刺しておきましたけど。
車だけじゃなく人までダメダメんなっちゃったらホント終わりだよ、日産! って逆に心配になりました。

肝心の車はというと、結局フォースメントまで逝っちゃってましたんで、その交換に加え、バンパー・Lフェンダー・Lライトは交換でした。が...ビミョーに色合わせが一致してませんし、Lライトなんて樹脂が新品なモンだから左右でオモイッキリ色が違ってます。(ノД`)
今更言っても仕方ないんで、この辺りは犬に噛まれたと思って我慢する事にしましたが、取り敢えずライト左右色合わせだけは先方に打診してもらってます。(期待薄ですが...)
車軸の事も以前伝えてたので、納車時には 直進性は調整しておきました!って元気良く言ってもらったのは良いのですが、目視、ビミョーにキャンバー角があやしい。。(これは私の思い込みもあると思うので、一度何方かに見てもらいたいですね。)

って事で、色んな意味でスッキリしない一件でした。(ーー;)
Posted at 2006/08/13 20:47:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2006年08月12日 イイね!

帰宅 (´o`;)

帰宅 (´o`;)昨日晩、広島より帰宅しました。が、今回はちょいと計算違い。

11日あたりから帰省ラッシュが始まるだろう事はニュースで知ってたんですが、ウチは逆方向だろうから大丈夫 ┐(-。ー)┌ って高をくくってました。んが、よく考えると途中 大阪・京都や名古屋を通過する訳で...確かに東京近辺での上り路線は混んでいなかったようですが、途中では上りも下りもない訳です。(汗

おかげで京都付近で大渋滞に遭遇。さらに東名は火災事故が表示されていた為に、久し振りに中央道を使って迂回したのはいいんですが、八王子付近でまたもや渋滞に。。・゚・(ノД`)・゚・。
結局13時間くらい掛けて帰宅しますた。

写真は帰省中に立ち寄った内の一つ。久し振りに訪れたんですが、暑い!という印象しかありませんでした。(笑



(PS) 今回、琵琶湖畔も含めた行程(約1600km)で遭遇したBDはB or C型の白1台のみ。帰路の中央道で遭遇しましたが、暫くランデブー走行を楽しみました。^^ 自車の燃費は終始エアコンを入れてたせいか 9.0kmと振るいませんでしたねぇ。。 渋滞の影響もあったと思いますが。
Posted at 2006/08/12 17:05:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年08月08日 イイね!

帰省中にコソミ (^.^)

帰省中にコソミ (^.^)帰省前にある方より とあるブツをお預かりし、帰省時にこの方に そのブツを手渡しする目的で、とある場所でコソミを行いました。



............伏字だらけで何のこっちゃ分りませんね。スミマセン。m(_ _"m)


以下補足。

  ある方   = ぱんくやかず坊さん
  とあるブツ = GC8-STi Ver3 羽
  この方   = がんちゃん(がんばれ☆BD5さん)
  とある場所 = 道の駅「よがんす白竜」

でつ。(^ω^;)

たった2人でのコソミでしたが、広島で誰かにお会いするのは初めてで とても新鮮でしたし、念願だった がんちゃんのC型BDも思う存分試乗でき(笑)2時間ちょっとの間でしたが、とても楽しかったです。(写真は広島版オセロ・ツインズ! 笑)

ブツの引き取りだけでオイラの実家近辺までお越しいただき、どうもありがとうございました。>がんちゃん。
恐らく攻団内でオイラが一番多くのC型に試乗してると思いますが、今回試乗させていただいたC型は その中でも一番程度が良いと言っていいと思いました。

見た目も中身も非常に良い個体ですし、これからも大事に乗って(正統に進化して)いってほしいですねぇ~。(´ω`*)



≪業務連絡≫
相変わらずウチの実家って回線事情が良くありません。コメ返しは横浜に戻った後になると思いますが、ご了承ください。<(_ _)>

Posted at 2006/08/08 22:03:32 | コメント(2) | トラックバック(1) | | 日記
2006年08月07日 イイね!

寄生虫 (〃´o`)=3

寄生虫 (〃&#180;o`)=3先日のブログ通り、昨日横浜を出発、今日午後広島に到着しますた。

写真は途中一泊し、立ち寄った琵琶湖畔。
結構楽しい道も多く、観光スポットにも困らなかったんですが、それにしてもこの2日間は暑かった。(滝汗 ←いやマジで ^^;

毎度の事ですが、帰った後は直ぐ洗車です。(今回は虫の量は少なかったかな?) が、今日はこれまでで一番ツラかった。(笑) 脱水症状に陥るかと思いましたよ、マジで。(=_=;)
短い休みですがノンビリ過ごそうと思います。



≪業務連絡≫
相変わらずウチの実家って回線事情が良くありません。コメ返しは横浜に戻った後になると思いますが、ご了承ください。<(_ _)>

Posted at 2006/08/07 22:50:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年08月02日 イイね!

代車生活 (-_-)

代車生活 (-_-)って事で今日、二号機がコレの修理の為に入渠したので、代車がウチの駐車場に鎮座しますた。(笑

予想通りというか、やはり代車はCUBEだったんですが、Dらーも少しは洗脳して買わせようって意志があるのかな?って思っちゃいました。
二号機は妻のお気に入りなので、買い替えは今んとこ無いですね~。それにもし買い替えに迫られても現行の日産車は絶対対象に入らんと思うし。。

まあ短い期間でしょうけど、いろいろ乗り比べてみようと思います。(って言ってもオイラが乗れるのは、多分帰省前の土曜日だけだと思いますが。T_T)



























.....って上で書いた後、ガマン出来ずに家族全員でナイトドライブへと出掛けてしまいました。
(・∀・;;) いや~、い~ですわ コレ!(ぉぃ

フル装備(死語)でナビやETCまで付いてるし、驚いたのはその形に似つかわしくない程、足周りがシッカリしている事。道志とかでも結構踏んでいけるんじゃないかな。これでマニュアルがあったら考えるかも知れません。
あれ?...Dらーに洗脳されちゃったのかな?(笑

まあいい面ばかりじゃなく、コレはちょっと...ってのも幾つかあったんですが、その一つ、一番最初に気になったのが「ブレーキアシスト」。ウチの二号機でも気になってたんですが、それが更に進化してます。(笑) アシストし過ぎというか、これは戴けません。長距離乗ったら確実に脚が吊る事間違いなしです。
フロントガラスの「絶壁っぷり」もあまり好みではないですね。インパネ形状との相乗効果もあって、相当の圧迫感を感じます。ちょっとワンボックスを運転してる感覚に似てるかな?

その他は...長くなるんで止めます。(^-^;
流石に年式相応というか、進化はしてますね。土曜日にまた試してみます。
Posted at 2006/08/02 21:51:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

一時期、中毒(笑)になりかけた「みんカラ熱」も冷めたかナ。。(´-ω-`) 今後は“攻”団ネタと自車の備忘録的な使い方に限定予定...でしたが、Blog他移転に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Woody Works 二ノ丸 
カテゴリ:自分
2008/09/24 01:24:37
 
Woody Works 西ノ丸(ココ) 
カテゴリ:自分
2008/09/24 01:13:35
 
Woody Works 別館 
カテゴリ:自分
2008/09/24 01:11:25
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
〔2005/06/25 - 大黒PAにて〕 我が家の2号機、2001年式のアルテ(C ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
〔2009/02/15 - 阿蘇にて〕 我が家の1号機。 '09.01、7度目の車検 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation