• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるぼのブログ一覧

2006年10月07日 イイね!

南の島へ

南の島へ泊まりがけのツーリングは12年ぶりです。確かGPz900Rで山口へ妻(SRX250)と行ったのが最後だと思います。その後,上の子が産まれて900Rを手放しました。

今回の目的地は四国!なぜなら,フェリーに乗らねばならないから。このフェリーに乗るっていうのが非日常へ移行する儀式としてなかなかいいんです。
上陸の瞬間に別人になれます。

さて,前日もいつものごとく残業で帰宅は9時頃。疲れて準備もせぬまま寝てしまったので,出発は9時30という有様…ホントは朝靄の中を出発したかったんだけど,まぁしゃあない。

宇野港に着き、姫路ナンバーのドカ軍団の後ろに停車。高松まで往復で2780円(125cc以上は同額でお得感大)。
フェリーの中で一応計画を立てる。計画といってもポイントは7つくらい。
1.昼食はうまい讃岐うどん。
2.今日中に室戸岬まで行き,キャンプ場泊。
3.晩飯は鰹のたたき。
5.日曜の朝,混んでない時間に国道55を北上する。(絶景で有名な海沿いのワインディング…今回最大の目的)
6.2日目の昼は徳島ラーメン。
7.高速に頼らない。

さて,ドキドキしながら上陸し,しばらく併走していたドカ軍団とも分かれて(1台トラブったみたい。大丈夫だったかな)一路高知へ。レオマを過ぎたところで美味しいうどん店が多いという脇道に入り最初に見つけたのが川八うどん。「湯だめ」の中(二玉)を頼んで380円。まぁまぁ安い。味もまずまず。このお店『しょうちく』(醤油ぶっかけちくわうどん)が有名なことは後から知りました。ま,いっか。

おなかを満たして一路高知へ。途中,岡山ナンバーのZZR1400,ドカ990?,V-maxに追いつき,しばらく併走。同じ岡山ナンバーだし,何となくマスツーリングの雰囲気を味わう。最初はマスも結構いいかもと思ったが,車を全く抜かないそのペースにいらつきはじめ,20分ほどでさようなら。やっぱり私,マスツーリングには向かないわ。国道32号は面白そうな道だけど車が多すぎて楽しむチャンスは余り多くありません。所々でいいから登坂車線が欲しいです。

さて、とろとろ走っていたので高知着は14時30分。少しペースを上げて室戸へ。室戸着16:00。まず、今夜の宿である夕陽丘キャンプ場を探すべく室戸スカイラインに。急勾配のヘアピンをクリアしながら看板に従い脇道へ。狭い急勾配の下りの先にありました。全面芝のいい感じのキャンプ場です。でも、誰もいません。看板にかかれた連絡先にはガムテープで目張りがしてあります。照明もあり、トイレットペーパーも完備されていたので管理されているようではありますが、どうしたのでしょう。とりあえず、場所の確認はできたので、夕食を買いに再び下界へ。鰹のたたきとにぎり寿司、ビールにウィスキーにオイルサーデン、カップ麺とカップコーヒーを買って、キャンプ場へ。途中でガソリンを入れると21.km/lを越えてる計算。リッターバイクなのに経済的でした。キャンプ場に戻った頃には薄暗くなっていたので、急いでテントを張って夕食です。鰹のたたきは一緒に入っていたニンニクの方が新鮮で強烈でした。午後4時以降に調理ってのは鰹じゃなくニンニクのことか?そんなんだからサワラに負けるんだ、魚はやっぱり瀬戸内だ、などといろいろ考えさせられる夕食でした(単に暇なだけですが…)。最後にウィスキーチビリながらオイルサーデンを加熱しているとこれが爆発して油まみれになりました。皆さん気を付けましょう。さて、アルコールも入ったところでお休みなさい。

Posted at 2006/10/09 08:43:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「プリ1回転抜いてみます🤔」
何シテル?   05/20 09:28
趣味は車とバイクと釣りとキャンプ。 56歳でサーキットにはまりました?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23 456 7
8 9101112 1314
151617181920 21
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

純正戻しの続きです🏍️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:34:53
車検対応ハンドルエンドスペーサー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 06:00:58
サイドスタンド外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 18:00:30

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ほぼ家族でのお出かけ用なので、まったり走れる車にしました。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
見た目に反してストファイ的な性格のコーナリングマシン。Z1の再来というよりは、ZRXの正 ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
4台目のkawasaki。2021年式の中古ですが、走行距離は3800kmほど。1200 ...
カワサキ ニンジャ250SL KRTEdition カワサキ ニンジャ250SL KRTEdition
サーキット練習用に購入。 走行25000kmの中古です。 自賠責が切れたら廃車にしてレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation