• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月13日

【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5

【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 新年から徹夜して製作していた、排気温度センサー。無事完成しました!1.5か月で形に出来たので、良い方ですかね?いや~がんばった(笑) これで自分の車両でも使う事ができます。
一先ず身内のメンバーに配布して、使用感を見てもらう予定です。
最新データ(LINKの設定方法、取説、回路、プログラム)はこちらで配布しています。

身内からの提供要望が想像以上に多く、少し回路変更した物を、今週末に追加発注予定です。
みんからの皆様には、秘匿性を考慮して、YAHOOフリマ、もしくはメルカリに出品しようと考えています。ショッピングサイトが使えない場合は、DMいただければ対応致します。


外観はこんな感じ。
当初削り加工を予定していたアッパーカバーは、製作が面倒なので、3Dプリンターで製作しました。所有している3Dプリンターが安物で、粗が目立つ部分はありますが、悪くないと思います。


機能はこんな感じ。
当初公開の熱電対温度に加えて、モジュール本体の温度計測と、ダイアグ機能を追加しました。
熱電対の断線・短絡を検知した時、CANステータスが”FAIL”になります。結構高性能でしょ?(自己満足) 既製品でも、ダイアグ機能まで実装している物はないと思います。


取扱説明書はこんな感じ。ココからダウンロードできます
色々な製品の説明書を参考に作成したので、多々表現が変わった所があると思いますが、下手な海外製品よりかは丁寧に書いたつもりです。
みなさんに使ってもらって、おかしな場所が見つかれば、随時修正していきます。

【参考】これまでの関連記事
排気温度(EGT)CAN-BUSユニット の製作 その1 (構想)
排気温度(EGT)CAN-BUSユニット の製作 その2 (CADデータ作成)
排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その3 (基板完成)
排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その4 (マニュアル作成)
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2025/02/13 23:27:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

改良版完成! 排気温度(EGT)C ...
かにゅあるさん

改良版完成! 排気温度(EGT)C ...
かにゅあるさん

排気温度(EGT)CAN-BUSモ ...
かにゅあるさん

排気温度(EGT)CAN-BUS ...
かにゅあるさん

CAN I/Oエキスパンダー・モジ ...
かにゅあるさん

専用ケースの見積り
かにゅあるさん

この記事へのコメント

2025年2月15日 9:33
カッコいいですわ!
2025年2月18日 0:45
完成おめでとうございます♪

身内の方や急ぎの方を優先して、私は在庫が潤沢になってからの後回しで大丈夫です。ショッピングサイトに並ぶようになった頃にお一つよろしくお願いいたします。
2025年2月24日 13:27
はじめまして。
LINKにCANで排気温度入力したかったのですが、
市販のEGT to CAN Moduleはそもそも4チャンネルも入力いらないし
お値段が、、、というところでこの連載を見つけまして
完成を楽しみに拝見しておりました。
出品されましたらぜひ購入させていただきたいと思います。

プロフィール

「データ投稿2度目の正直。
朝起きて確認したところ、今回は指摘事項なく通過しました!やったね♪
さっそく製造に移っているみたい。」
何シテル?   08/12 12:43
かにゅある といいます。 色々な車両を乗り継いで、現在はエボⅦ GT-Aと、 ターボ付のプロトバイク(YAMAHA TURBO1)に乗っています。 学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル フォレスター]スバル(純正) ガスケット一式 ターボチャージャー用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 22:57:38
OHLINS(オーリンズ)サスペンション ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 23:52:43
【Link G4X】ノック制御(トリムモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 20:36:43

愛車一覧

カワサキ ゼファー750 ゼファー 810ターボ (カワサキ ゼファー750)
ゼファー 810cc ターボ。インジェクター付き。 エンジンを、GPZ750 Turbo ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボといっても、オートマですw 友人から激安(走行距離5万Kmで当時23万円)で買い ...
ヤマハ XJ650スペシャル TURBO1 (ヤマハ XJ650スペシャル)
YAMAHA TURBO1!! USヤマハから数台だけ販売されたバイクとの事です。名前 ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
現在修理中。 6千キロしか走っていない車両を、友人から譲ってもらいました。 復活まで乞う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation