• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かにゅあるのブログ一覧

2025年04月17日 イイね!

やーらーかーしーたー

やーらーかーしーたー200個も注文した特注ハーネス。
適合コネクター間違えてました😨😨😨😨

刺さらない。
まーじでどうしよう。。。 ひとまず再注文します。品質はとても良いです!それだけに、自分のミスが痛い...
言い訳すると、Molexのコネクターにコンパクトサイズがある事知らなかった...
基板再出品まで、もうしばらくお待ちください。

間違えたハーネスは、別の基板で使うかぁ😰😰😰



花束みたい😓😓
Posted at 2025/04/17 22:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月15日 イイね!

EGT(排気温度)のメーター表示

EGT(排気温度)のメーター表示EGT CAN-BUSモジュールの基板。
実は、いつかメーター表示したい要望があると思い、拡張用の通信端子を設けていました。


とある方から連絡を受けて、早速使う機会が来ました。
元々は安価で流行りのOLEDディスプレイを使うつもりで設けて置いたのですが、
今回挑戦するのは、7セグメントのLED。

視認性はこちらの方が上手なのは承知の上なのですが、思いの他高いのがネックでした。上手くいく事を願って、とりあえずAmazonでポチっておきました。
連休中にトライしてみようと思います。
せっかく4桁まで表示できるので、999.9度未満は小数点第一位まで表示して、
1000度以上は小数点切り捨てがいいかしら?
この辺は実際に作って考えようと思います。

参考
元々考えていたOLEDタイプの表示メーター。
(とても立派に見えますが、海外だと1個100円程度で買う事ができます。その分、プログラム作るのが大変ですが。。。)
そのうちオプションパーツとして展開しようと思っていましたが、
みなさんどちらがお好みですか?
Posted at 2025/04/15 23:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2025年04月05日 イイね!

専用ケースの見積り

専用ケースの見積りEGT to CAN BUS モジュールの専用ケース。
見積取ってみたのですが、売値で(20個まとめて作って)2000~2500円くらいになってしまいそう。日本製造なので、かなり高い。
難燃性のABS樹脂製なので、車室内の環境に最適なのですが。
一度作ってみてもいいかなと思ってはいますが、この値段でほしい方いますか?

もしくは、家の3Dプリンターをグレードアップして、自家製造するか。
しかし、カーボン入りの良い樹脂使うと、結構3dプリンターもコストかかるんだよなぁ。悩ましい。夜中動かすと、結構煩い点も。

↓今使っている安物品。ABSの造形が難しい。ナイロン、カーボン入りはNG。キムワイプはお友達😛




ちなみに断面はこんな感じです。
Posted at 2025/04/05 18:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月03日 イイね!

初めてのAlibaba BtoB

初めてのAlibaba BtoBある程度纏まった数が必要なのと、怖いもの見たさで、AlibabaのBtoBで注文してみました。
結果的には、拍子抜けするほど良かったです。何より仕事が早い!そして安い!
比べて日本は、面倒、遅い、高い。恐怖を感じた今日この頃です。

注文は、コネクター、配線太さ、長さ、終端の処置を指定する、オーダーメイド製作。
細かな仕様調整はチャットで。
(下手な英語は見逃してください汗)


自分の思いをイラストに起こして、見積もり依頼!


注文数、単価、送料を合意してお金を払うと、図面を送ってくれました。承認する旨連絡すると、製作に入ってくれます。


あとは到着待つだけ!楽しみ〜
Posted at 2025/04/03 20:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月17日 イイね!

改良版完成! 排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その7

改良版完成! 排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その7

みなさま大変お待たせしました!
排気温度センサーモジュールが完成しました。
alt
alt

販売先
直近はヤフオクで販売します。 ( こちらからどうぞ )
完売しました、購入いただいた方ありがとうございました。
25年4月末頃、再販予定です。
販売サイトの作成を考えていますが、完成は次回連休(5月上旬)ごろの予定です。

特徴
K型熱電対の測定温度を、CAN BUSに送信する機器です。
K型熱電対は国際的に定められた規格で、広い温度域を高応答かつ安価に測温する事が可能です。
その特性から、排気ガス温度(EGT)に加え、インタークーラー温度、触媒温度、シリンダーヘッド温度など、様々な温度計測に使用可能です。
CAN BUS通信はBosch社 CAN 2.0bに準拠しており、多くのサードパーティECUと互換性があります。
また本機器は完全にオープンソースで、送信周期・送信ID等を任意に変更可能です。
この手の商品は需要が少なく、既製品は高価になりがちです。もっと気軽にCAN BUSを体験してほしい思いで、製作に至りました。

新機能の紹介
旧バージョンに対する追加機能は以下3点です
その1. CAN-ID切り替え
基板上のジャンパー「UNIT ID」を短絡する事で、送信IDを変更できます。
通常状態の送信ID は0x5A0(1440)で、ジャンパー短絡時は0x5A1(1441)です。

その2. 通信速度切り替え
基板上のジャンパー「BUS SPEED」を短絡する事で、通信速度を変更できます。
通常状態の通信速度は500kbps で、ジャンパー1 短絡時は125kbps、ジャンパー2 短絡時は1Mbps です。

その3. ダイアグ通知機能の追加
熱電対が未接続、もしくは断線した際、LEDが点滅する機能を追加しました。

注意事項
基板Rev.2.0から、CANの端子(No.3,4)が入れ替わりました。ご注意ください。
alt


取扱説明
こちら からPDFをダウンロードできます。
LINK-ECUの設定方法は こちら を参照ください。

セット内容
なるだけ安価に販売するため、基板単体でお渡しします。
海外サイトで安価に大量購入した熱電対と配線を、テスト用として付属します。
送信ID、通信速度を変更したい場合は、事前に連絡いただければ、プログラム変更してお渡しします。専用ケース付も準備出来次第用意します。
(タカチ社製の樹脂ケース 品番:TWF5-2-7D が適合します。 モノタロウで200円程で購入できます)
alt

その他
オススメの熱電対販売先を紹介します。
高品質な熱電対を購入可能です。
ローコストな物から、特殊合金を使用した超高温対応品(常用1000℃以上)など、様々な物がラインナップされています。


Posted at 2025/03/20 16:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「データ投稿2度目の正直。
朝起きて確認したところ、今回は指摘事項なく通過しました!やったね♪
さっそく製造に移っているみたい。」
何シテル?   08/12 12:43
かにゅある といいます。 色々な車両を乗り継いで、現在はエボⅦ GT-Aと、 ターボ付のプロトバイク(YAMAHA TURBO1)に乗っています。 学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル フォレスター]スバル(純正) ガスケット一式 ターボチャージャー用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 22:57:38
OHLINS(オーリンズ)サスペンション ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 23:52:43
【Link G4X】ノック制御(トリムモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 20:36:43

愛車一覧

カワサキ ゼファー750 ゼファー 810ターボ (カワサキ ゼファー750)
ゼファー 810cc ターボ。インジェクター付き。 エンジンを、GPZ750 Turbo ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボといっても、オートマですw 友人から激安(走行距離5万Kmで当時23万円)で買い ...
ヤマハ XJ650スペシャル TURBO1 (ヤマハ XJ650スペシャル)
YAMAHA TURBO1!! USヤマハから数台だけ販売されたバイクとの事です。名前 ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
現在修理中。 6千キロしか走っていない車両を、友人から譲ってもらいました。 復活まで乞う ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation