• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒銀2ドアトレノのブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

11月8日 今シーズン初TC2000走行会

11月8日 今シーズン初TC2000走行会11月8日は今シーズン初TC2000
YMS走行会

エンジンストールさせて自滅修理
六連星さんの走行会は走れずキャンセルでした😢

6日に帰宅して準備は7日しか出来ない

ガレージなんて無い
7日昼過ぎまで雨😢








5時には真っ暗

8日当日、日の出から再び準備して何とか受付時間にTC2000に入る

ゼッケン30








体験同乗走行
沼尻選手も初めて乗るZN8=GR86!




沼尻選手の橫は何度も乗っています

けど
おぉ~速い❗️
凄ぇ~
楽しい~
なんて叫びながら走る姿初めて、見たこと無い🤭
やはりZN6からの進化は格別みたい

当日身体検査

快晴☀️
暑い
熱い

第1ヒート
久し振り、タイヤ暖めながらラインの確認
みん友さんのブログを参考にA050ホット1.80に調整
ブレーキポイントの確認
自己ベストどころではない
1'12.903

第2ヒート
ラインを塞いで譲らないX
インから抜こうとすると被せて閉めて来る、危ない
最終コーナーで大外回って漸く抜く
クリアラップ取れない
チェッカー受けてイエローフラッグでクーリング
橫から抜かれる
ウワッ恐❗️
スタッフに尋ねたら、初サーキットで何も見えて無い💦
1'11.223
自己ベスト更新ならず




第3ヒート
やはりXが絡む
気を付ける
暑い
シフトミスする
集中出来ていない

何のためのSタイヤだ?
何のためのGTウィングだ?
ブレーキングが甘い!
流石にタイヤ熱ダレして振られる
押さえつける
乗りこなせてない!
焦る
暑い!熱い!

デフオーバーホール
エンジンストール、オーバーホール、慣らし走り込み

集中しろ!
ポテンシャルを引き出せ!

汗が目に沁みる
チェッカー

ヘルメットのロックを外す

パドックに戻って笑う

思わず笑うしか無い💦

エアコンのスイッチ切り忘れて走っていた
アホ🤣

そしてタイム
1'10.879
過去自己ベスト1'11.003

僅かに0.13ベスト更新
エアコンつけて🤣

まぁ今シーズン初ですから

GTウィングの空力でコーナーを踏んで行ける
しかし最高速は落ちた

Sタイヤは昨シーズン2回使ったがまだ行ける、と思う
当然冷えていると喰わない
最後は熱ダレしてきた

ライン取り、ブレーキング
まだまだ現仕様の性能を生かせていない

課題は山盛り




KMSさんに寄って報告




9日、10日本日走行後整備
今日も昼前から雨
雨の中でも街乗り戻し




タイヤピックアップ

熱ダレじゃなくてコレのせいで流れた?

課題がある

だから、まだまだタイムは出せる

まだまだ走る‼️
Posted at 2023/11/11 00:17:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月10日 イイね!

11月6日 岐阜の兄弟に会いに、そして帰還

11月6日  岐阜の兄弟に会いに、そして帰還11月5日トヨタ博物館オフ参加

岐阜の親友が、わざわざ小生と会うために6日の月曜日に休みを取ってくれた

親友・・以上・・兄弟?
北島三郎さんの兄弟仁義😀

まぁ実の兄弟に散々な目にあって、身に沁みる

そんな仲間は各地にいます

元々仕事人間だった
そこに仲間は沢山居ました
事情があって散り散りになった

それでも仲間は出来る
親友、それ以上の関係

金では買えない友情

どんな金持ちにも負けない信頼、仲間

その一人、岐阜のF氏
黒銀トレノ乗り

カタナ使い

トレノもフルチューン

















そしてカタナ



フーガは売却

山の様に有ったバイクも整理して、お気に入りの数台だけ残っていると🤭

バイク好きの皆様、ヨダレ注意‼️
















コロナで4年会えなかった
お互いの近況
二人共、コロナ下、見舞いも看取りも出来ずに母を亡くした😢
後ろ髪引かれながら再会を誓い、小生は帰路に






連休も終わり、渋滞も殆んど無し



静岡の兄弟宅ヘ寄る
彼は仕事で遠出、漸く今日の夜に家族の元ヘ帰る
留守を承知
手土産を玄関に置いて去る


無事に帰還


11月2日から遠征
静岡~湯河原~名古屋~岐阜~帰還
凡そ1,280km

明後日は今シーズン初サーキット

明日は走行準備‼️
Posted at 2023/11/10 23:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月10日 イイね!

11月5日 トヨタ博物館オフ2023参加

11月5日  トヨタ博物館オフ2023参加愛知のハチロク乗りの定例ミーティンググループAMMAのメンバーが例年開催しているトヨタ博物館オフ2023に参加しました

4年前
2019年12月8日
コロナ前の第12回に参加させてもらって以来ですね

今回はトヨタのヘリテージのチームがテント出してました


駐車場のキャパいっぱい120台




一般駐車場に停めてギャラリーの方々も沢山

小生はno.113でした

小生の左隣はカワイコちゃんのYouTuber
しかし車は凄‼️

ここまで仕上がった個体を購入して、まだ1年ほど💦


出来上がってますね🎵

こちらはCRキャブ👀
見応えのあるハチロクだらけ~


お久しぶりの方々や、SNSだけでやりとりしていて初めてお会いする方々
お話し出来て嬉しかったです


しばらく、山梨の大久保会の会長さんとご一緒させていただき、博物館のレストランでランチしたり、楽しかったです😌💓

こちらはトヨタさんが展示した40アニバーサリーGR86


既に限定200台の抽選は終わってました😢



オォ‼️
静岡ハチロクオーナーズクラブSHOCステッカー‼️
主催のヒロノブンタさんから引き継いでジャパンハチロクオーナーズクラブJHOCは小生が管理者ですね💦

ビンゴゲームは早い人から好きな景品をゲット❗️
シバタイヤ2本持って行った方も・・
小生はコチラをゲットしました😀


主催者、スタッフの皆様
ありがとうございました❗️
参加者の皆様
お疲れ様でした❗️
来年も参加出来るように精進します🙇⤵️

Posted at 2023/11/10 21:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月10日 イイね!

11月4日 名古屋でフリー

11月4日  名古屋でフリー朝、ホテルの部屋から見下ろすと、コインパーキングのトレノと昨日食べたラーメン屋さんが見えた


さて、静岡から帰宅してまた名古屋に来るより、当然直接名古屋入りが合理的な揉んで来ましたが何する?

トヨタ博物館は何度か来てますが、イベント当日は会場に出来るだけステイしたいので、ゆっくり見るために行って見ました

一般第1駐車場に停める
イギリス人の青年が来て撮影してもいいですか?
オフコース😀
彼は英国西部に住んで、古いBMWを大事に乗っているとの話し
彼とは博物館の中でも何度も会って、展示について説明を求められ、都度しっかり説明する
流石流暢な英語がペラペラと出て来るインターナショナルな小生❗️
な訳無く、身振り手振りとジェスチャー💦






豊田はトヨダだったのね

このA型エンブレムのデザインに携わったのは、ミン友の Gトレさん🎵




歴史的欧州車も多数

馬車みたいにデカイロールスロイス
きっとエリザベス女王が乗られたような凄い装飾

そう言えば、英国の自動車会社は一時期国が支えていましたが今は他国資本に買われてしまったらしい
ロールスロイスもアストンマーチンも最早、純粋な英国会社の製品ではない
ブランドと工場は英国だけど・・
全世界的に自動車業界も目まぐるしく変わる歴史的な渦巻きの中に

博物館中から小生のトレノ

お土産を売店で購入して、橫の喫茶店でスタッフさんとお話ししてトヨ博物館堪能

トヨタ博物館を後に

行ってみたのは熱田神宮

季節的に七五三の親子連れがいっぱい
日が良かったのか結婚式の新郎新婦も何組みも見かける


天照皇大神他、神話の神々が多数奉られていました


嫁が御朱印集めしているので並んで入手
家族それぞれにお守りをいただく(神社だから購入と言わないらしい)

ホテルに帰って橫のコの字居酒屋で名古屋っぽい肴をいただいてから部屋で邦画を見る
「雨に叫べば」と言う邦画を見ていたら、作中に一瞬トレノ⁉️
使い慣れないリモコンで、そのシーンに戻して何とかスマホで撮影

全然知らないで見てた😀
まぁ時代背景が80年代だから普通に走り回ってた時代な訳ですけど時代考証的に丁度いい車輌ですね💦
知らないで見て、まさかのトレノ
明日のトヨタ博物館のイベントが引き寄せた運⁉️
Posted at 2023/11/10 08:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月10日 イイね!

11月2日~3日 FSWへ そして名古屋

11月2日~3日  FSWへ  そして名古屋11月2日
エンジン慣らし運転終了する

オイル類の交換



コンプリートエンジンを見てヨダレ
売約済み💦



11月3日ハチマルミーティングに向けて御殿場に前入り
インターチェンジ手前で東名大渋滞
4車線を1車線に規制😱
2km1時間
ホテルには日付変わってチェックイン


ホテルから朝、綺麗に富士山が見える


FSWに到着
入場料だけの無料駐車場に入れてハチマルミーティングの会場に歩く





小生のFacebookのJHOCのステッカー発見❗️
嬉しい🎵😍🎵

ギャラリーな揉んで会場の外で撮影したり





出展企業ブース回って、いろいろ買い物しちゃいます

春の1st 4AG Festival主催、轟社長のT.M.worksさんのブースでお話し出来ました
AE86ダイレクトイグニッションセットを売っていただき、その後もいろいろ相談に乗っていただきました
車の点火系の他に害獣対策の電子機器を開発販売していて、今年の異常な熊害で各地の自治体から引っ張りだこ、飛び回られて活躍中


ハチマル車輌は多彩で面白い
オーナーさんと話すのも楽しい
レアな9X系のトレノや8X系の4ドアセダンなど

パドック側駐車場へ移動、手前の駐車場に入れて、また歩く

オリヅルで、しっかり昼飯を食べる


早めに切り上げ


少し戻りますが、湯河原に高校の恩師がいるので、この機会に突撃
連休を舐めてました

早川付近でガッツリ渋滞にハマる

この恩師には先日の同期会で約50年振りに再会しました、今でも沖縄の基地問題に取り組む活動をしているリベラルな恩師
夕暮れ前に訪問しようと思いましたが、しっかり日暮れて夕食時にサプライズ訪問という失礼
にも拘わらずご家族皆様に歓迎を受ける
ご子息、その伴侶、お孫さん
みんなでワイワイ夕食をいただく
小生は高校時代、孤立無援でたった一人で横須賀にデモに行って機動隊に殴られたり
休学して、バイトしてバイク買って北海道ソロツーリングしたり
県下髄一の進学校の異端児
そんな小生をしっかり記憶していて、一目で名前を呼んで笑いかけて来たのは同期会で恩師だけでした
やはりリベラルな方で、当時から今まで、お互いの波乱万丈人生を語り合ったら、あっと言う間に時は過ぎました

名残惜しい気持ちを抑えて挨拶
恩師夫妻は小生のトレノをしっかり見送ってくれました

さて帰路ではなく、名古屋に向かいます
11月5日のトヨタ博物館イベントに参加するため名古屋へ

日付が変わる前にホテルに着くが立駐に入らず、向かいのコインパーキングにトレノを停める
橫のラーメン屋に入ってチェックインは、やはり日付が変わる


最近、邦画の「日本統一」にハマってますが、この系列ビジネスホテルには無し
バイオレンス系の邦画を見ながら夢の中へ



Posted at 2023/11/10 01:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おやじトレノ さん
小生はベテランシニアです💦
逆さに読むとハチロク😆」
何シテル?   10/15 01:49
転勤~転勤の末、未だに賃貸住まい。 ようやく洗車や、いじれる物件になって・・ AE86黒銀2ドアトレノです。 昭和から乗り続けています。 GTア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 34
567 891011
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日曜日ダイジェスト 20240804 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 20:47:00
トヨタ(純正) 85031-12250 バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 13:50:52
タイロッドエンドブーツ交換 55036km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:27:15

愛車一覧

スズキ GSX1200S KATANA (カタナ) スズキ GSX1200S KATANA (カタナ)
GV76Aイナズマ1200をベースとして当時神戸ユニコーンが製作したGSX1200S刀 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
轟け雷鳴! 我が名はトレノ。 国民の大衆車カローラを祖とし、カローラスプリンターとして ...
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
HONDA Super Cub 50 型式 2BH-AA09 カラー:バージンベージュ ...
ヤマハ 絶版 飛鳥 (ヤマハ 絶版)
型式は選択出来ないので絶版になってます。 ヤマハ24シェスタ。 お友達と魚釣り 家族で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation