• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒銀2ドアトレノのブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

3月18日 TC2000 ウエット走行 とか

3月18日 TC2000 ウエット走行 とか3月18日
TC2000のフリー走行を予約してしまいました。

サーキット仕様から街乗り仕様に変えて、それでサーキットを走ったら何がどう変わるのか?
と思って走ってみたくなりました。

主に吸気系、排気系、点火プラグが違います。

触媒ストレート+デフ下60Φストレートマフラー→SARDスポーツキャタライザー+HKSリーガルマフラー。

プラ段自作インダクションボックスエアフィルター撤去→GruppeM K&Nエアフィルター

レーシングプラグR7435-9→IRIDIUM IX BCPR5-11P

吸気系、排気系は抵抗が少ない方が良いと言っても低~中回転域のトルクが細くなってしまう・・らしい。
低~中回転域より高回転域を優先すれば関係無い。
本当に?

ところが、天気予報は雨。

家を出る時には既に雨(汗

悩みはタイヤ選択。
4年落ちのルマン4+TE57、9年落ちのポテンザRE-01+ワタナベ、トーヨーR1R+TE37V?
結局今履いてるトーヨーのセットを選択。
トーヨーR1Rの説明に「確かなウエットグリップ性能」とありますが、もはやスリップサイン状態ですから(汗

小生の少ない経験ではハイグリップラジアルではトーヨーR1Rがコスパ最高です。

天気予報が当たってます。
時間と共に雨が激しくなる予報。

頭を切り替え。

ウエット走行の経験を積むこと。


TC2000のウエット走行は2回目。


13:30 気温4.0℃、路面温度9.2℃。

前走車の飛沫で視界不良な程のウエット。

1ラップめで少しでもハンドル切ってアクセルでもブレーキでも踏むとスリップします。

あちこちでコースアウト。

神経を使って集中して走ります。

ヤリスが刺さってます。

ロードスターが多い。

翌日はロードスターのイベントなので前日練習か。

何とか無事故で2本完走しました。

Y枠は4本ありましたが、2本でお腹いっぱい。


結果はドライ自己ベストプラス15秒、最高速10km/h落ち(笑


走り終わってKMSさんにお邪魔。





輿水さんと鶴見さんの阿吽の呼吸の作業。

思わず笑ってしまうやりとり。

デフオイルの件でワコーズのRG6140を入れたらサーキット走ったら変えないと駄目と言われて直ぐにHG250Rに変えました。
作業していただいたブーンベースさんがワコーズに話したらオイルを分析させてくれ、となり分析結果の報告書が出ました。

結果として劣化や粘度の低下も無く、他に異常もありませんでした。

輿水さんもご覧になって頷いて、そういう問題じゃ無いことを教えていただきました。
小生の入れたLSDを維持するには140では柔か過ぎてもたない、200以上を推奨。
ワコーズだったらHG250R 80W-250ならベストとのお話し。
また勉強になりました。

それからO2センサーの件。
自分は、警告灯が点かなくても整備する際にダイアグをチェックします。
その際にシグナル5が出ます。
シグナル5はO2センサー異常。
リセットして、しばらく走ってチェックすると同様です。
一度O2センサーの配線を確認したらコネクターが簡単に抜けました。
コネクターが弛んでいたのが原因かと思いました。
リセットしてしばらく走ったら、やはりダイアグチェックするとシグナル5。
O2センサーが駄目なのか?
そんな話をしたら、エキマニは何を使ってますか?と聞かれて、フジツボとお答えしました。
それなら大丈夫です、フジツボのエキマニはO2センサーがノーマルに比べてエンジンより離れているため熱が入るのが遅かったり、ノーマルの設定温度より低いのでシグナル5が出たりしますがまったく問題ありません、と説明いただきました.
モヤモヤしてた問題が解消しました。
危うくO2センターを無駄に購入するとこでした。
また輿水さんに助けていただきました。


先日自分で作業したスポーツキャタライザーの取り付け写真。

何かおかしい。

これでは留めゴムが付かない。

フックの向きが逆(笑

後ろからボルトではなく、前からボルト
が正解。

直したらちゃんとゴムかかりました。



そろそろ桜が咲きますね。

コロナの終息とウクライナの平和を祈ります❗


Posted at 2022/03/20 00:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「突撃企業訪問 河口湖 T.M.WORKS http://cvw.jp/b/1197264/48692024/
何シテル?   10/04 01:25
転勤~転勤の末、未だに賃貸住まい。 ようやく洗車や、いじれる物件になって・・ AE86黒銀2ドアトレノです。 昭和から乗り続けています。 GTア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 23 45
6 7 89 101112
13 14 1516 1718 19
2021 2223 242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

日曜日ダイジェスト 20240804 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 20:47:00
トヨタ(純正) 85031-12250 バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 13:50:52
タイロッドエンドブーツ交換 55036km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:27:15

愛車一覧

スズキ GSX1200S KATANA (カタナ) スズキ GSX1200S KATANA (カタナ)
GV76Aイナズマ1200をベースとして当時神戸ユニコーンが製作したGSX1200S刀 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
轟け雷鳴! 我が名はトレノ。 国民の大衆車カローラを祖とし、カローラスプリンターとして ...
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
HONDA Super Cub 50 型式 2BH-AA09 カラー:バージンベージュ ...
ヤマハ 絶版 飛鳥 (ヤマハ 絶版)
型式は選択出来ないので絶版になってます。 ヤマハ24シェスタ。 お友達と魚釣り 家族で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation