• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒銀2ドアトレノのブログ一覧

2023年10月26日 イイね!

10月24日 筑波へ

10月24日  筑波へ10月24日

六連星TC2000走行会

走る筈でしたが、トレノ壊して走れません

ギャラリー訪問

ハチロクは4台参加してました






















そしてKMSに小生のトレノのお見舞い

3に着いていたイリジウムプラグ
イリジウム接点蒸発⁉️


4本のイリジウムプラグ
完全消失した3以外も、酷い有り様



3ピストン💦


修理はほぼ終了ですが、一部部品待ち

明日には退院出来ると思います💦

Posted at 2023/10/26 21:32:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月26日 イイね!

10月22日 山へ

10月22日  山へ10月22日
第14回genki会
富士ツーに参加しました

昨日は海へ
今日は山です❗️

トレノ入院中なので代車で参加しようかと考えてましたが、カタナで参加のリクエスト

応えない訳にはいきません❗️

ハチロク魂黒銀カタナ
ユニコーン製
油冷1200
呼ばれて出撃



河口湖はコキアの紅葉が有名

大渋滞でした

大石公園駐車場の出入りが渋滞の根元💦



逆に行くのを遅らせた富士山はスイスイ



オォ‼️
凄い雲海👀

何度も来てますが、この素晴らしい雲海は衝撃的❗️










なんと気温はヒトケタ😱

そこまで冷えるとは思わず、富士山なめてました

ブルブル冷え冷えカタナ

日が暮れてからの帰路

インターチェンジ乗り口手前でエンスト

ガス欠

昭和のバイクは予備タンでGS探し

ハチロクさん達は谷村PAに先行してもらいました

GSで満タンにしてエンジンスタート・・・しない💦

先日も症状が出た、イグニッション無反応

全ての電装オフ症を発病💦

ハチロクさん達には、待ってもらっても時間が見えないので、移動されてもいい旨連絡

東名渋滞につきハチロクは下道、道志道を選択

カタナ仲間からはイグニッションのガタでは⁉️とのコメントいただいていたので、そこら辺をいじるが解消せず

シート外して、ヒューズ確認するが原因不明

バッテリーのプラスターミナルも確認、問題無し


主治医はまだ電話繋がるけれど埼玉からは来れないよね

JAFってカタナ使えたかなぁ⁉️

ウチまで行ける⁉️

イロイロいじってるとバッテリーのマイナスターミナルで火花‼️

なんで?

あらら弛んでますね👀

原因確定

後付け配線類と大元アースを、しっかり締め込む

エンジン元気にスタート

ハチロク組はまだ谷村で飯

連絡して合流

冷えた体にはラーメンが沁みる



小生はカタナで東名ルート
圏央道分岐まで殆ど渋滞

圏央道狭山 PAで30分待ち、ハチロク組合流

初道志の方が先頭で、なかなか楽しんだみたい

ここ数日で、季節が一気に進んだみたいで、装備間違えて震えましたが、素晴らしい雲海を見えたツーリングでした❗️

次のgenki会イベントは榛名?祭り?

お楽しみはこれからだ‼️
Posted at 2023/10/26 13:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月26日 イイね!

10月21日 海へ

10月21日 海へ10月21日
第3回手動変速同好会ミーティング
洋上ミーティングです


みん友ではMDiエンドウさんがメンバー(写真はほぼパクリ)主催はプロカメラマン

MDiエンドウさんのブログにも詳細があがっています

手動変速同好会は車もオーナーも個性的な方々の同好会
現在17名のメンバー

今回は横浜ベイサイドマリーナ、小生の機械ファミリー長女のヤマハ24シェスタ飛鳥にゲスト3名を迎えました

参加メンバー、参加者人数、天候を確認してスケジュールを立てました

前日マリーナ入り
直ぐに出港出来るように準備
フィッシングをスケジュールに組み込むのも直前の判断
ロッド、リール、仕掛け、餌等も準備して、マリーナ夜景を肴に晩酌~就寝

翌朝マリーナ前のコンビニ集合として、オーナー駐車場にゲストの車を誘導、カートに荷物を入れて運んでマリーナ入場


皆さんマリーナ初めて
救命胴着着けて即出港




海況
北風6m
波高40cm
スロットルを開けると跳んで腹打ち
その状態を一旦経験してもらいます
アトラクション❗️
その体験も大笑い

スケジュールとして海況を考えて先ず横浜港内クルージング
ベイブリッジをくぐって

山下公園前とか大桟橋

飛鳥Ⅱも

みなとみらい21

水上バスの皆さんと挨拶したり😀

風も波も入らないエリアでアンカリングしてランチ








予報通り風が弱くなって来たので、波をかわしながら釣りポイントに移動

ゲスト3名とも初フィッシング‼️

簡単なアジング説明書を作ってお渡し、実技指導

餌付けは小生
手元作業は船酔いの元
コマセ詰めは各位に

釣れるか?
釣れないか?
自然相手ですから分かりません

2本のロッドをゲスト3名で交互に使ってもらいます

小生のプレジャーボートでは、それ以上ロッドを出すとオマツリの可能性が高く、それも船酔いの元になります

1分

2分

沈黙・・

釣れるのか⁉️

小生の経験から言うと潮も時間も、あまりこだわりません

どんなに潮が良くても、時間が良くても釣れないこともあれば、逆に悪くても釣れたりします

ポイントでアンカリングすると小さな波でも揺れ続けます

数分経過してヒット‼️

1人釣れたら次々と釣れ始めます



ほとんど止まらずに続きます

初体験の皆さん

小生は餌付け、魚外しを休まず続けます

止まりません😀




レギュラーサイズ20cmオーバークラスの鯵

30cmクラスのイシモチが同じポイントに集まってくれました

途中から誰も数を数えることが出来なくなりました

恐らく40尾を越えました

15時沖上がりを考えてましたが、止まりません

16時半、コマセも無くなりそう
皆さん興奮と歓喜

初フィッシングでほとんど入れ食い爆釣‼️

沖上がり


予報通り風も波もおさまった海
ほぼフルスロットル20ノットでマリーナに帰港

マリーナのシャワーなど使ってもらいます
残念なのはマリーナスタッフの定休日なのでホームページへの掲載は出来ませんでした

17時過ぎに解散

小生は後始末

天候、海況に恵まれ、お魚さんにも恵まれました

初めてのクルージング、フィッシングが悪いコンディションだと、もう二度とやりたくない!と、なりますが

今回は皆さん大笑い、大喜び
大成功でした

小生は18時半にマリーナを引き上げました


後から皆さんから調理、食レポ報告までもらいました❗️

また機会を作ってもらえたら幸甚です👍️
Posted at 2023/10/26 02:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにマリーナで寝ます😆」
何シテル?   10/07 01:25
転勤~転勤の末、未だに賃貸住まい。 ようやく洗車や、いじれる物件になって・・ AE86黒銀2ドアトレノです。 昭和から乗り続けています。 GTア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
89 1011 121314
151617 18192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

日曜日ダイジェスト 20240804 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 20:47:00
トヨタ(純正) 85031-12250 バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 13:50:52
タイロッドエンドブーツ交換 55036km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:27:15

愛車一覧

スズキ GSX1200S KATANA (カタナ) スズキ GSX1200S KATANA (カタナ)
GV76Aイナズマ1200をベースとして当時神戸ユニコーンが製作したGSX1200S刀 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
轟け雷鳴! 我が名はトレノ。 国民の大衆車カローラを祖とし、カローラスプリンターとして ...
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
HONDA Super Cub 50 型式 2BH-AA09 カラー:バージンベージュ ...
ヤマハ 絶版 飛鳥 (ヤマハ 絶版)
型式は選択出来ないので絶版になってます。 ヤマハ24シェスタ。 お友達と魚釣り 家族で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation