• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒銀2ドアトレノのブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

4月4日・・・

4月4日・・・4月4日

何の日?

まぁイロイロありますが

3月3日は女の子のお祭り

5月5日は男の子のお祭り

って冗談で4月4日は✕✕の日なんて言ってたら、本当になってるみたいです

LGBT+の日

レズ、ゲイ、バイ、トランス、クエスチョンそしてプラス

性的マイノリティの日

愛って多様でイイんじゃね‼️

ってことですね


前置きはここまで

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャジャ~ン

群馬にお呼ばれ

冷たい雨の中




ご縁が有って5月1日の榛名湖多目的広場駐車場のイベントに少し係わることになって、高崎のパスタ屋さんでランチミーティング

主催のはまさんと、CBY、RSワタナベ、ワークショップ匠等々の看板任された新井聖さんと打ち合わせ

新井聖さん

皆さんお馴染み、この先頭の青いレビンのドライバー
筑波ハチロク祭り最速‼️
2021最終レースでポールtoフィニッシュの勇姿は記憶に新しいところ
そして、それがフライングゲットだった揉んで幻の記録に・・
詳細はYouTube昭和の少年たちをご覧ください(チャンネル登録お願いします)



まだ参加申込みしていないそこのアナタ、全国から200台のAE86が集まります

今直ぐ参加申込みを‼️

なんと参加無料‼️

閉会式の抽選で豪華景品をゲット‼️

の件のキックオフ打ち合わせしました

解散してから小生は、せっかく群馬来たからには行くぞ‼️

先ずは,群馬でハチロクと言えば泣く子も笑うガレージインフィニティーに突撃‼️

市川社長はお忙しい中、お話しいただきありがとうございました


でもって小生猫好き

ガレージインフィニティーの招き猫

オコゲちゃん♂としばし戯れ










小生の靴紐をおもちゃにじゃれるオコゲちゃん

カワユイ💕

次はココ







伊香保おもちゃと人形自動車博物館

実は横田館長が主催のAE86 CLUB JAPANのメンバー





横田館長はご不在でしたが、本日お電話でお話しさせていただきました

さて、ここまで来たら行きます

ミーティングの現地

ハチロクの聖地

榛名山へ‼️





おぉ!まだ雪が路肩にあるのか


なんか路肩レベルちゃう



一面雪景色









それでもウルトラ晴れ男パワーで夕陽を呼び寄せたぜ🎵



お馴染みのロープウェイ乗り場のお土産屋さん

つつじのお母様としばし歓談



なんと積雪20cm

小生のトーヨーハイグリップラジアル(先日TC2000走行したまんま)の真価を試される時が来た

いやいや、そんなことより事故るな‼️

登って下って・・すれ違った車は1台だけ

そりゃそうだ😃💡

小生のサーキット仕込みのドラテクを駆使して←な訳無い
下界に戻りました

次に、夜しかあえない親友の元ヘ


高崎に、この店あり‼️

日本で2番目に旨いジンギスカン
ひつじの丘
店長の小木さんと久々の対面

積もる話しが時間を忘れる

二人共、バイクも車も30年以上の歴史がありますから・・

どんどん盛り上がり

冷たい雨の中、貸切してしまった

名残惜しくて後ろ髪引っ張られながら、ミーティングに来ないとどんなコトになるか?と、脅し文句を捨て台詞に💕

雨の関越道スリップサイン出てるタイヤでキャノンボール(法定速度で)

気が付くとウルトラマンのカラータイマーが👀

夢か?

記録を見ると昨日ガソリン入れた・・よね⁉️

あぁハイオク40L飲み込まれた

久々のリッター10km越え

喜んでイイものか?

イイとも(^o^)v

新学期、入学を控えた子供達の元に、真面目なパパは帰ります🎵


Posted at 2022/04/05 12:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

4月3日 冷たい雨の中

4月3日 冷たい雨の中朝から、強くなったり弱くなったり
雨の一日

そんな中ですが、サーキット走行後のメンテナンス

タイヤ・ホイールを洗って前後ローテーション

オイル類、フルード類のチェック

オイルキャッチタンク清掃



この雨では花見にも行かないだろう



だから行こう‼️































































三寒四温

春の常
Posted at 2022/04/03 21:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

20220402 TC2000走行

20220402 TC2000走行4月2日
TC2000ファミリー走行に行きました。

今の仕様で、どんな走りになるか確認。

前回はウエットでつかめず。






今日は花冷え晴天と言う絶好の天候です。

Y1、Y2、Y3の3枠各20分。

翌日JCCA日本クラシックカー協会の本戦レースがあり、その車輌が沢山走ってました。


本日の計測器は388。




Y1
満員御礼の30台。
最終ラップ、何とかクリア取れて思い切り攻める。
最終コーナーを抜け、ゴールラインへ向けてアクセルを床まで踏み込む。
ゴールではチェッカーフラッグが振られている。
チェッカーへ向けて‼️


グリップが抜ける。
コントロールを失う。
切りもみ状態でスピン。
コース左のグランドスタンド前にコースアウト。
最終コーナーで黄旗が振られているのが見える。
トレノの50cm先にゴールライン。


幸い何処も接触せず。
自力でコース復帰。
クーリング走行でピットへ帰還しました。

冷や汗ものですが楽しい‼️



Y2
みん友のはなまる君が一緒にコースイン。
はなまる君の、お連れの方に写真撮影していただきました。







ブラリミとの死闘(笑





皆さん早い。






Y2走り終えて、はなまる君としばしハチロクよもやま話し。

はなまる君のレビン。




バッテリーには自作のコンデンサー。





はなまる君はY2の1走行のみ。

次回またご一緒お願いします。

Y3
今日はどの枠も満員御礼で、なかなかクリアラップは取れず。

黒のロータスが速い。

ミラーに映ると、あっという間に抜きさられる。

第1コーナーで黄旗。
出口でロータスが逆向きでコースアウトしている。
数周第1コーナーの黄旗が続く。

走行終了。





計46ラップ
本日ベストはY2の13ラップ。
自己ベストより1秒390落ち。

最高速はY1の13ラップ。
2.754km落ちでした。

今年になって、これでTC2000を214ラップ走りました。

タイヤがそろそろ限界です。
スリップサインが出てます。

ブレーキディスクも削れて限界。

いつものようにKMSさんにお邪魔しました。

作業が忙しい中、お話ししていただきました。

三河ナンバーのお客さんの車輌を拝見。

目の保養?
目の毒?







やっぱりサーキット走行は最高に楽しい‼️

はなまる君、お写真ありがとうございました‼️
Posted at 2022/04/03 08:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月01日 イイね!

2022年度初日

2022年度初日4月1日になりました。

遂に2022年度初日です。

コロナは下げ止まりから増加に転じ第7波なんて言葉がニュースに出てきます。

陳腐な腐陳が未だにウクライナの民衆を殺していますが、世界の正義はどうやって狂気の独裁者を止めるのか?

小生は相変わらずトレノいじり。

先ず、デフオイルの追加注入。

LSDのオーバーホール後慣らし終了してデフオイル交換。
ショップのスタッフと話して、モリブデングリスの添加とか、デフオイル追加注入について確認。

KMSさんから145なんか駄目と言われてますんで250を。


はなまる君の真似してモリブデングリスを100gブチコミました。



ドレンボルトも新品に交換。




次に(実際は平行作業)サンシェード貼り。

以前も使っていたハチマキ。
デカルコのコンペティションサンシェード、スケルンジャーメッシュTRDデザイン、AE86専用サイズドンピシャ。

以前はフロントガラスに直貼りで青空駐車で経年劣化して剥がし。
今回は取り外し出来るようにアクリル板に貼って、クリア吹いて耐候性を上げ、アクリル板をフロントガラスに貼りました。


ホムセンで1mmのアクリル板を購入、コレに貼ります。



この上にクリア吹いてからハサミで切って、フロントガラスに両面テープで貼りました。



中から透けて見えます。


近所のハチロク発見…

このトレノは大分前から動いてません。
ナンバー切ってます.

赤黒の後期GT-Apex



タイヤはフェニックスのRS-1

調べてみると大分前に出ていた大陸産のタイヤみたいです。

ホイールはP-1レーシングでした。


近所に聞き込みして所有者さんを特定。
お宅を尋ねてみました。
親御さんとお話しまで出来ました。
外人さんも訪ねて来たとのお話しでした。

一応、出来上がったばかりの黒銀2ドアトレノの名刺をお渡ししました。


 
イベント用の名刺をリニューアルしたのが出来上がりました。

名刺サイズですから老眼キラー(笑





さて、夕暮れて先日ブログで拝見した元荒川の桜の名所に夜桜見学に行きました。























おぉ!

何か幻想的な夜景です‼️

提灯の灯りが川沿いに並んで、何か別世界に迷い込んだようです。




と言う訳で、明日はTC2000ファミリー走行に行きます😁

Yクラスに予約してます。

Yクラス、Tクラスに友達も走られるので、とっても楽しみです‼️



Posted at 2022/04/01 22:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハチロクの日榛名山ロープウェイ乗り場😀」
何シテル?   08/06 10:32
転勤~転勤の末、未だに賃貸住まい。 ようやく洗車や、いじれる物件になって・・ AE86黒銀2ドアトレノです。 昭和から乗り続けています。 GTア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
34 5 678 9
1011 1213 14 15 16
17 181920 21 2223
24252627 28 2930

リンク・クリップ

日曜日ダイジェスト 20240804 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 20:47:00
トヨタ(純正) 85031-12250 バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 13:50:52
タイロッドエンドブーツ交換 55036km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:27:15

愛車一覧

スズキ GSX1200S KATANA (カタナ) スズキ GSX1200S KATANA (カタナ)
GV76Aイナズマ1200をベースとして当時神戸ユニコーンが製作したGSX1200S刀 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
轟け雷鳴! 我が名はトレノ。 国民の大衆車カローラを祖とし、カローラスプリンターとして ...
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
HONDA Super Cub 50 型式 2BH-AA09 カラー:バージンベージュ ...
ヤマハ 絶版 飛鳥 (ヤマハ 絶版)
型式は選択出来ないので絶版になってます。 ヤマハ24シェスタ。 お友達と魚釣り 家族で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation