• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年04月22日

VCに・・・

VCに・・・ 行ったけど・・・

前のタイヤがはみ出てそうなので入庫できません。。だって、、ちゃんちゃん。でてる?でてないと思うんだけどなぁ~。。五円玉つってみろって感じですね。。

近くのボルボやさんはGW明けまで、忙しくて手が空かない。。
今日臭ったらあんまりにおいしないから、ちょっと様子見かな? GW開けにマフラーやさんにチェックしてもらお~
ブログ一覧 | 875メンテ | 日記
Posted at 2009/04/22 16:51:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年4月22日 17:55
フェンダーにホームセンターで売ってるゴムモールを簡易的にはるだけでいけちゃうかと(・∀・)
コメントへの返答
2009年4月22日 20:31
なるほどその手があった♪
2009年4月22日 18:38
7.5J+35で微妙ですかぁ。
ウチのも3mmスペーサー入れれば一緒ですね。
フェンダーアーチモールは両面テープ固定で5mm以内なら良かったんでしたっけ?
コメントへの返答
2009年4月22日 20:33
自分的には問題ないんですが。
5mmか。。明日買ってリベンジしてみるか(笑)
2009年4月22日 19:44
見る角度で微妙に出るか出ないかって感じですねあせあせ(飛び散る汗)車(RV)目

concepted by Fさんが行かれるVCさんはどちらかというと厳しいほうなのでしょうか?
コメントへの返答
2009年4月22日 20:34
初だったのでわかんないです。
もう一軒くらい行ってみたほうがいいのかなぁ。。
次はモールつけて。。
2009年4月22日 20:21
『なんだかなぁ~』って、感じですね。(∋_∈)

見る人によりそうですね。(>_<)
コメントへの返答
2009年4月22日 20:35
ホント。。BGはあんなんでも入れてくれたのに。。
2009年4月22日 20:53
フェンダーを両手で引っ張ってみるとか・・ウインタータイヤに入れ替えるとかですね。
コメントへの返答
2009年4月22日 23:24
爪折機でグ~リグリがいいかも?
スタッドレスに履き替えてといわれましたが、4本履き替える元気はありません・・・
2009年4月24日 9:11
フェンダーアーチモールですが、保安基準的には左右それぞれ10mm以内なら申請不要だそうです。
ビス止めは×です。
コメントへの返答
2009年4月24日 15:42
貼り付けですよね? 気が向いたら行こうかな。。
2009年4月24日 21:06
こんばんは~うまい!

ストラットのアッパー&ロアのネジを緩めてナックルの上側を押しながら締め直したら、遊び分でキャンバーついていけるんじゃ?ウッシッシ
コメントへの返答
2009年4月24日 21:15
ども~ ご助言ありがとうございます。ただ、やることのレベルが高すぎですよ~ 自分にはムリっす。

プロフィール

「買い物終わったら直ってる。なんだかな〜」
何シテル?   02/11 16:53
最近年のせいと仕事とかしがらみが多く、全く車は進化しません。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)] 爆音切替スイッチ施工(PSE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:43:49
[ポルシェ ボクスター (オープン)]114.3への PCD変換スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:57:50
[プジョー 5008] プジョー 5008 p87 リアテールランプを後期に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 21:33:09

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008GT BlueHDi 8ATモデル メタリックコッパー オプショ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
初愛車。高校からのバイト代を吐き出して買った思い出深い車。大学の青森から京都の実家まで下 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗ってみたかったロータリー。その界隈で有名な車だったらしいが、ブローして手放されたよう。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
念願のワインレッド系の車! 「ド」がつくほど、車高短にしたいが、諸々の都合上これで我慢。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation