
11th CIVIC第3回東日本ミーティング
モビリティリゾートもてぎS2駐車場に集合↓
デモカー1
デモカー2
本田技研工業
インテグラType S

これ乗ってたら目立ちます
ホンダから開発に関わられた方々
松井さん、佐藤さん、明本さん、高田さん
BRITZさん
HKSさん
ホンダアクセスさん
maru_azukiのCIVICもType-R風e:HEVを目指しているのですが、この方のe:HEVは別格でした
フランスから来日して11年、流暢な日本語が素晴らしい方です

同じe:HEVなのにType-Rのカーボンウィングは付けてるし…

桁外れな眩しい内装

恐れ入りました
極め付けはこのウインカー
マイナーチェンジを担当されたホンダの明本さんと高田さんとお話しした際に、知らなかったフロントグリルの穴の件

RSエンブレムの右側に見えるグリルの小さな穴がいくつか
マイナー前のモデルにはありません
製造上の都合で空いてるらしいが詳細は?
明本さんと松井さんから頂いたプレゼント↓
時間に余裕があったので、アイドラーズ6H耐久レースをチラッと
パドック来たついでに、菜の花のペペロンチーノ

MCoM 会員はドリンク100円引きでした
歴史に埋もれたスポーツカー
をコレクションホールで見学
そして私が好きな80年代バイク2台も特別展示中
CB400Four
CB750F

この2台は大好きです
他の特別展示

ノーティダックスが懐かしい(高校生の頃)

私は、ダックス→ゴリラと乗りました
モンキーR
購入品
雨が降って来ました
さあ、オーバルコースへ移動です

130台
maru_azuki 号
先頭まで行くのに大変な距離
こんな雰囲気の走行です
眠くなっちゃうほどゆっくり走行ですが、とても貴重な体験ができました
東日本大震災後補修されてもまだ微妙な段差があって、このままではインディカーのレーシングスピードでは走れないと感じました
(でもイベントでF1走ってたかも?)
スタッフ、関係者の皆様、雨の中の誘導大変だったと思います
ありがとうございました♪

色々な方々とお話しできて楽しかったです!
ブログ一覧 |
クルマ(非日常) | クルマ
Posted at
2025/04/14 19:35:32