• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2025年01月27日 イイね!

ウェルカムプラザ青山:3rdプレリュード&プレリュード・プロトタイプ

ウェルカムプラザ青山:3rdプレリュード&プレリュード・プロトタイプ全日本卓球準々決勝(東京体育館)を観て、近くの青山一丁目へ向かって歩く
明治神宮外苑と秩父宮ラグビー場に挟まれた銀杏並木


面白いクルマ達
フェラーリ


ランボルギーニ


スカイライン


ビート


青山通りにはアストンマーチンのお店が


まもなく建て替えの為に取り壊される、ウェルカムプラザ青山


前回の初期型レジェンド展示から、3rdプレリュードに変わった

現代のクルマに比べ極端に低く、薄い感じ


オートサロンのアンコール展示で、プレリュード・プロトタイプ





一直線テールランプは良い感じです


見る場所が違うと見え方も変わります。オートサロンでは光の関係でボディ膨らみが分かりづらかった

LED眉毛


CIVIC TYPE R RACING BLACK Package


赤ボディに黒内装も悪くないですが、私は赤内装が大好きです






CIVIC RS 無限


ダックテールタイプが付いてます

この地点で既に16:30を回っていたので外の展示車が次々に片付けられてました

NSR


F1エンジン


文京区根津のパティスリー・セレネーへ急いで向かいます
閉店直前の17:30過ぎ

見事にケーキは売り切れてました
他にお客様もいないのでスリーショット

せっかくなので、フィナンシェやクッキー購入

帰りは蓮田SAにて


距離と燃費


おまけ



それでも1万歩は歩きました、お疲れ様
Posted at 2025/01/27 17:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2025年01月18日 イイね!

”〇〇番目のPV1000”シリーズの終了宣言

”〇〇番目のPV1000”シリーズの終了宣言

46番目のPV1000”苺のナンバープレート・・・”が最後となりました。
下から3〜4番目に控えているPV名を見れば分かります通り
〇〇番目のPV1000”シリーズが一巡してしまった感があるので、一旦終了する事にしました。

最初の頃は上から3番目の”セキュリティ・・・”がしばらくトップだったのですが、変遷がありました。
皆様が思うように人気の意外性が面白かったなあと感じます。

No.1:新型N-ONEの燃料タンク容量が8Lも減っている!
当初、N-ONEにMTが出れば乗り換えたいと思っていた訳ですが、留まらせたのはModulo Xの特別なエアロ装備類とこの燃料タンクの35Lという大きさが私の行動パターンにドンピシャだった航続可能距離でした。
①鈴鹿サーキットまでの片道距離
②富士スピードウェイの往復距離
③千葉実家の往復距離
④スポーツランドSUGOの往復距離
が大体480〜580km位だったかと思います、この4パターンが無給油で行けるのが素晴らしい!

三菱アイがいなくなってますます活動が増えてきたN-ONEに、これからもちょこちょこ頑張ってもらおうと思っています。

ありがとうございました、また別のオリジナル企画を考えようと思います!
Posted at 2025/01/18 10:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2025年01月04日 イイね!

N-ONEアクセサリーソケット交換2回目

N-ONEアクセサリーソケット交換2回目朝起きると宇都宮に雪




Hondaディーラーへ営業初日、部品注文に


実はアクセサリーソケットは昨年4月に一度交換したばかり
ポータブル電源を充電すると熱を持つのが分かる
ポータブル電源だけならギリギリ大丈夫
しかし+αのドラレコを繋ぐと、どうも繋いだままエンジンかける時だと思うけど、切れるような気がします
(ポータブル電源からドラレコ繋げば良いのだけど…つい大丈夫だろうと)
20Aヒューズ切れてないので、異常はソケット本体の方ですね

N-BOX Joy





新春フェアでHappy Bag頂きました

キッチン家庭用品

メンテナンスクーポン1000円使ってアクセサリーソケット整備に使おっと!

今日のわんこ

雪遊び
Posted at 2025/01/04 14:48:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2024年12月28日 イイね!

2024年走行コストまとめ:CIVIC e:HEVとN-ONE Modulo X

2024年走行コストまとめ:CIVIC e:HEVとN-ONE Modulo X

2024年のマイカー総集編 (2023年参考値)
12月25日現在→12月28日更新(両車最終給油)

CIVIC_走行距離:  14,958ー7,015=7,943km (7,015km)
N-ONE_走行距離: 72,501ー55,826=16,675km(10,631km)   
  →走行距離計24,618km(20,039km アイ2,393km含)

CIVIC_給油量: 400.94L(365.89L)
N-ONE_給油量:923.06L(584.66L)
  →給油量計:1324.00L(1110.68L アイ160.13L含)

CIVIC_燃費: 19.81km/L(19.17km/L)
N-ONE_燃費:18.06km/L(18.18km/L)
  →年間燃費差:1.75km/L(0.99km/L)

CIVIC_燃料代:  63,804円(58,194円)
N-ONE_燃料代:146,453円(92,442円)
  →燃料代計:210,257円(174,636円 アイ24,000円含)

CIVIC_1kmあたりの燃料代: 8.03円/km(8.30円/km)
N-ONE_1kmあたりの燃料代:8.78円/km(8.70円/km)
  →1kmあたり燃料代差:0.75円/L(0.40円/km)

CIVIC_生涯燃費: 20.02km/L(20.27km/L)
N-ONE_生涯燃費:18.24km/L(18.29km/L)
  →生涯燃費差:1.78km/L(1.98km/L)

年間燃料単価平均:210,257円/1,324L=158.8円/L



CIVIC




N-ONE






昨年3月にアイを譲渡してからは当然の様に、ちょこちょこ動き易いN-ONEの活躍が目立った2024年でした
Posted at 2024/12/25 21:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ
2024年12月12日 イイね!

ホンダコレクションホール_4輪編:2024冬

ホンダコレクションホール_4輪編:2024冬入口には


特別展示はオープンカー




NSX




エスハチ




BEAT




S660




S2000




バモス・ホンダ


CITYカブリオレ


デルソル

オープンカーは以上


ホンダZ360






私も2台乗っていたライフ360


CIVIC TYPE-R


インテR


国光さんのルマンNSX




F1








少年ジャンプ


セナ


ナイジェル・マンセル


ロータス


3期F1〜




この空力デザインはどこから設計着手し始めるのだろうか?

見れば見るほど不思議なデザイン




リアから


最後はシンプルなデザインで締めましょう
Posted at 2024/12/13 20:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ

プロフィール

「あれ、まだ雪はなかったみたい」
何シテル?   11/20 10:26
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 10 111213 1415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation