• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2019年05月02日 イイね!

トヨタ2000GTが新車で買えた頃

トヨタ2000GTが新車で買えた頃令和元年を迎え、平成を通り越しあえて「昭和」を振り返り、クルマ雑誌に興味が出た頃に立ち返ろうと思う。

1970年(昭和45年)12月発売の雑誌より
トヨタ2000GTが一桁台数売れています。

ホンダを見ると輸出用のはずのN600が1台登録されている。

次は中古相場です。
2000GTは新車に近い状態で120〜140万円程度。

1万キロ程度の中古スカイラインGT-Rが100〜110万円。





その他の車種は
中央付近にホンダS6000(魅力的な排気量?)と書いてある、しかも13万円で。


ツインカムではなくダブルカムと呼んでいた。


現代のお金持参で、タイムマシンに乗りたくなったなったのは私だけではないでしょう!

そうだ! 日本にも何台かデロリアンが置いてある。
Posted at 2019/05/02 21:38:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ(記憶) | クルマ
2019年05月01日 イイね!

アイルトン・セナの想い出:7th_桜井淑敏氏

アイルトン・セナの想い出:7th_桜井淑敏氏私にとって5月1日は「令和」だけでなく「アイルトン・セナの命日」です。25年が経ちました。

1987年の鈴鹿前、ロータス・ホンダ時代の桜井淑敏ホンダF1総監督との対談をVHSで見直す。
今ではVHSの再生すらままならないですよね。


セナがチャンピオンになる前、翌年からマクラーレンと組むのを発表後の対談。


27歳のセナ

セナの夢についてが興味深い。

今を楽しみ、チャンピオンは1度だけではない、常に高いプロフェッショナル・レベルを保つ。
僕に関わる人達を尊敬し、プライベートでは特別な女性に巡り合い、幸せな結婚・家庭を築き子供を。家族と共に健康で、死ぬまで人生に対し積極的でありたい。

こんな貴重な話をしていたなんて…
これを聞き彼が34歳で亡くなった事を思うと、少し悲しくなった。


煙草を吸う桜井氏、今では喫煙シーン無理でしょう。
セナと一緒にライバルを倒すのではなく「歴史を作る」と言ったのが素晴らしい。
セナは日本人より日本人らしいと言ってます。
実現しましたが、セナが生きていればもっと歴史が作れただろう。

妻曰く、石原裕次郎風だね。

最近の桜井さんの新聞記事を見つけた。


桜井さんは日本の文化を変える活動を今も続けている。
Posted at 2019/05/01 13:10:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ(記憶) | クルマ
2019年02月07日 イイね!

シティ・カブリオレ

シティ・カブリオレ大鶴義丹、益子直美。
皆んなシティ・カブリオレに夢中。

昨日の朝、シティ・カブリオレを見た。

きっとオーナーは錆との戦いでは?
私もこの頃のバラードスポーツCR-Xに乗っていたのでよ〜く分かります。


そして益子直美さんはかつてバレーボールの試合で朝このクルマを見かけると試合に勝つというジンクスが。

憧れのクルマ。





大鶴義丹さんは、内緒でエンジンかけずに車庫からそっと出して静かに乗り込む。

母親に怒られない様に。

800kg位だから軽く押せる。



シティ、・カブリオレが出た頃は、ウイリアムズ・ホンダF1が初優勝した1984年アメリカGPの直後、優勝はケケ・ロズベルグ。ニコ・ロズベルグの父親。



何しろ全12色のカラーが凄かった。







今売っているものは高いらしい。
今見てもピニンファリーナ・デザインは素晴らしい!
Posted at 2019/02/07 20:16:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ(記憶) | クルマ
2018年05月01日 イイね!

5月1日

5月1日アイルトン.・セナ没後24年。

1990年のF1ファイルを見て気づいた。

予選2位フロントローがトロロッソの前身ミナルディに乗るピエルルイジ・マルティニだったことに驚いた。

調べてみると、ミナルディチームの予選最高位でした。



トロロッソ・ホンダもフロントロー目指して欲しい。
このレースで前年不名誉な記録を作ってしまった鈴木亜久里が初めて予備予選を突破したレースでもありました。

1990年アメリカGPと言えば、マクラーレンのセナとティレルのアレジの最高のバトルを思い出す。
YouTubeでチェック。







モータースポーツの良さが出た印象的なバトルでした。


翌年の1991年アメリカGPを現地で見ることになろうとはこの時には予想できなかった…何しろ湾岸戦争でしたから。
Posted at 2018/05/01 21:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(記憶) | クルマ
2018年01月18日 イイね!

オートサロンで見た旧車が現役だった頃:サニー、スターレット

オートサロンで見た旧車が現役だった頃:サニー、スターレットいつ頃だろう。アルバムにある筑波サーキット。
オートサロンで見た旧車のリアルタイムな写真です。


浅野自動車はこのスターレットが私の原点です。

ツインカムだったと思う。
サニーより少数派のスターレットを応援していた。
現在Joy耐でプレリュードで走っている浅野自動車もやはりカラーリングはそのままに思えます。





どうでしょうか? 昔の筑波の印象は。
Posted at 2018/01/18 22:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(記憶) | クルマ

プロフィール

「鳥がいたので見たら…たった一本の木からこんなに採れた」
何シテル?   08/11 15:15
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation