• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

秋の深まり(景色と食べ物)

秋の深まり(景色と食べ物)景色編:
わんこの散歩中、セイタカアワダチソウと秋の空
名前はカワイイがアレルギー持ちには辛い・・・ブタクサも。






食べ物編:
この週末、夏に庭で採って冷凍庫保管していたブルーベリーの一部がリンゴと共に・・・

これが


こうなって


切ってみた


このあと、ミルクパン(鍋)がブルーベリー色に。
味の方は、フランボワーズのケーキの様に甘酸っぱく自分好みでした。
Posted at 2012/10/14 20:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事・料理 | 暮らし/家族
2012年10月14日 イイね!

CR-Zの気になる点 その3

CR-Zの気になる点 その3スピードメーター左下に表示される”AUTO STOP”と表示されます。
主要燃費向上対策”アイドリングストップ装置”です。
えっ、なぜって?


普段乗りには欠かせませんが、ことモータースポーツでは不要です。
前回の”山野哲也ハンドリングクラブ・タイムトライアル大会”では、冬場の一発勝負でタイヤが冷めた状態でかつエンジンもアイドリングで暖める程度でスタートが切られます。
そう、ジムカーナに良く似ています。

さぁ、順番にスタートを待つほんの少しの間合い。
気合いが入りモチベーションも高いその時に、几帳面にも”アイドリングストップ”が・・・

少し気が抜けてしまう。

対策はエアコン入れるとかギアを1速に入れれば良いと言えば良いのですが、ニュートラルにしてしまうと几帳面な機械はストップしてしまいます。

あまり一般的ではありませんが、こんな時はVSA解除と同じ様に、”アイドリングストップ解除ボタン”があればなぁと思いました。
Posted at 2012/10/14 15:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(日常) | クルマ

プロフィール

「@回遊魚? さん、それは大変、重症化する危険性があるので点滴の薬だったんですね!2回目では?」
何シテル?   08/04 18:48
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
7 891011 12 13
1415161718 1920
21 2223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation