• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_azukiのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

MotoGP予選日_番外編

MotoGP予選日_番外編①セーフティカーのドリフト
もてぎ、おそらくMotoGPだけのセーフティカーBMWです。
予選後に何度も観客と同乗者を楽しませてくれました。ありがとう。


成功編


失敗編


②豪華な昼食
予選日の朝、待ち合わせの”しずく”(AtoZカート仲間)が大幅に遅刻したので、ペナルティとして昼食おごりです。
ここはオーバルコース上の新設ビクトリースタンドエリアに世界の料理が勢揃い。グランプリオアシス。
特にこのレストランが最も豪華です。

前菜

紅なんとか芋とブルーチーズの・・・

きのこ系・・・なんとか

鴨肉系・・・本当はオシャレな名前なんですが

豚肉系・・・本当はオシャレな名前なんですが
ちなみにパンはお代わりできます。
いや〜、もてぎでこんな思いが出来るなんて幸せです😊ありがとう!”しずく”

③レジェンドライダーのトークショー:シュワンツ、ドゥーハン。

最後に顔見るだけしか出来ませんでした・・・

④中上選手のサイン会


⑤YAMAHAのステージでロレンソ・トークショー



⑥回遊魚さんレスキュー・ドライバー
クルマに乗車、待機中。
なぜに、オーバーフェンダー!
ビクトリー出口にて


⑦チュートリアル福田さん率いるバイクイベント
なんとバイクの多い事・・・サーキット周回



⑧ACE CAFEでコーヒー



と、盛りだくさんな番外編でした。
本来の”予選_2nd” まだです・・・
Posted at 2014/10/13 21:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2014年10月11日 イイね!

MotoGP_マルク・マルケスの土曜日(予選日)

MotoGP_マルク・マルケスの土曜日(予選日)Moto2金曜日のフリー走行でヘアピン入口でのスライドが美しかったので、MotoGPならどうなのだろうと気になって仕方なかった。
で、予選日午前のフリー走行で早速チェックした。

結論:全体的にはMoto2ほどではなかった。
理由は分かりません。タイヤなのかパワーなのかライディングの違いなのか・・・

でもマルク・マルケス(写真掲載間違えました:訂正)ダニー・ペドロサの逆ハン約束通り写して来ました。

これを拡大すると

結構な前輪の角度ですね。

マルケスはこちら↓でした。失礼致しました。だって金曜とヘルメット・カラー変えてるんだもの・・・


午後一のフリー走行終了し、ヘアピン立ち上がりで手を振るマルケス。


今日のマルケスは昨日から続いて流れが悪い。
昨日転倒、今日はスペアに乗換えたり。

予選本番のS字

何度見てもカッコいい。
昨年もてぎに来る迄マルケスの存在は知らなかった位、あまりMotoGP自体興味は薄かった。
でも1993年生まれの若い彼がホンダの速いライダーで、見た途端あまりにも戦闘的なライディングフォームに魅了されてしまった。そしてチャンピオンを取った。今年もポイントリーダー。
今年も生で見る事ができ、幸運です。

予選が終わり、S字出口で観客に目をやり手を降る寸前のマルケス。


予選結果は最後の最後に逆転劇があって4位ですが、かえって面白くなりそうな予感。
ドライになりそうで良かった。

しかし・・・今年も大人の事情で決勝は行きません。通だから(笑)
あっ、トークショー見逃した。

今日はマルケスファンへ贈るブログでした。

"予選日2nd" および "動画編" へつづく
Posted at 2014/10/11 23:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2014年10月10日 イイね!

MotoGP金曜フリー走行日

MotoGP金曜フリー走行日昨年初めて見たマルク・マルケスのライディングフォームと速さに衝撃を受け1年が経ち、今年も見る事が出来た。




Moto3、ビクトリー。


MotoGP、90度。




MotoGP、S字



Moto2、S字


MotoGP、ヘアピン


スタート練習


今日最も衝撃だったのはヘアピン入口、この時はMoto2でした。
この1枚で全てが分かります!

なぜかって、コーナーはまだはるか先なのにバイクの向きが・・・コーナー手前で曲がっちゃいそうな?
そうスライドしてます。
よく見ると、前輪の向きが変、逆ハン。
バイクは曲がる時一瞬逆ハンを切るという理論を聞いた事がありますが、この人達は違います、このまま寝かせて進入するので明らかに普通ではありません。

結構な数の人がスライドさせて進入。
かっこいい!!しびれる。今日は後ろ姿に惚れました。
速度の遅いはずのヘアピンでこける人がいる理由が良く分かりました。
明日はMotoGPでヘアピン入口を観察するぞ!
MotoGPのスライドはもっと大きいのかな??

ここに加藤大治郎がいたら、どんな走りを見せてくれるのだろうとふと思った。
Posted at 2014/10/10 23:15:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ(非日常) | クルマ
2014年10月08日 イイね!

3年振り皆既月食を堪能

3年振り皆既月食を堪能2011年12月10日以来の日本で見る皆既月食。
簡易短足13cmの?三脚でどこまで写せるか。

最初は左下から欠け始め


上が残り


段々暗く赤くなって写り難くなって来た。


この辺で望遠鏡を何年か振りに引っ張りだし、覗こうと思ったら・・・
セッティングに戸惑い、なかなか思う様に行かない。
でもなんとか綺麗に見えました。

上の方にちっちゃく見えるのが月です。
月を望遠鏡でリアルに大きさを感じると、なんだか…球状の物体(星)、こんなに大きな物が空間に浮いている様を見て不思議な気持ちになります。

復元して来たと思ったら、

この後雲で見えなくなってしまいました。

おまけ
外だけど、朝は温かい日にあたりたがるお二人さん。


あ〜明日は生活習慣病とVDT健診で朝食抜きです・・・血圧とエネルギー低めになるなぁ。
Posted at 2014/10/08 22:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2014年10月04日 イイね!

サーキット以外で、もてぎ周辺を楽しむ

サーキット以外で、もてぎ周辺を楽しむ家内が、肉が食べたいと言うので、前から行きたがっていたもてぎの川沿いにある、うなぎ・豚カツ屋さん"養氣亭"へ。
豚テキ定食・ロース

煮カツ定食・ヒレ


食後にちょうど運良く、SLが茂木駅に止まっているのを発見。


C12 66と書いてある、C11…もあるらしい。

イイね!周辺でSLが見られるなんて。
土日の一往復臨時列車です。一度乗ってみたいね。

みん友のゆぅたろうさん御用達、洒落たお肉屋さんの"ひやま"へ立寄る。
買い過ぎないように食後に寄るのがミソです。
お惣菜やメンチ・コロッケ、お弁当も(この時間は終わってましたが)あります。
美味しい物ばかりなので(笑)

そして道の駅が新しくできたので初めて寄りました。サシバの里イチカイ。


パンも4店舗位置いているようで、ついつい買ってしまう。変わった物が…いっぱいある中の一つ。

味はそうねぇ、ヤクルトを牛乳で割った風のトマト風味(^o^)かな。
色は

食べ物三昧な1日…
夕食は抜きだな。

もう一つあった。
チョコレート・コスモス

華やかではないなぁ
Posted at 2014/10/04 21:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ(以外) | 日記

プロフィール

「昨日の出来事ですがModulo Xでは少数派のFIT Modulo Xを見かけた、滅多に見られない車です」
何シテル?   10/02 10:57
ブログ:テーマは”わんこと素敵なカーライフ”を目指します。 わんこを見てると小さな幸せを沢山感じます。 散歩中“まる”以上に人に興味がある“すもも”は人が近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567 89 10 11
12 131415161718
19202122232425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

【新開発】ルームランナーを小改造してミニカー走らせてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 22:46:16
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 世界に、新しい気分を。 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2023年4月2日納車 ソニックグレー・パール  Honda Color Code:NH ...
ホンダ N-ONE 鍛え、磨き抜かれた乗り味をすべての人へ。 (ホンダ N-ONE)
N-ONE Modulo Xは2015年7月17日発売 (S660は2015年4月2日発 ...
ブリヂストン レイダック フィットネスサイクル (ブリヂストン レイダック)
ヘルメット買ったのもきっかけで、2023鈴鹿F1観戦時に使おうと、思い出した様に2階から ...
イギリスその他 その他 すもも (イギリスその他 その他)
すもも:♀重量1.9kg→2.2kg→2.6kg こんなにジャンプできるヨークシャーテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation