• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K805のブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

意図的に作り出された争いか?

瞳を潤ませ、頬を赤らめた女性が赤いきつねを食べる、東洋水産のアニメCM。

食べる仕草が性的なことを連想させる、という意見と、これのいったいどこが性的なんだ? という意見で二分され、ちょっとした騒動を巻き起こしてしまいましたな。

・特に問題点は見受けられないのに、誹謗中傷を行う人がいる。
 ↓
・不当な攻撃から守るために、SNS規制は必要だ(やむを得ない)。

という世論を醸成しようとして、仕掛けた奴がいる…とオイラは思っているのですが、邪推でしょうか?

財務省とか自民党とか、安芸高田市議会など、世の中が悪くなることを行っているにもかかわらず、批判はされたくない界隈に都合の良いような規制が行われる世の中になってはいけません。

そんなことを思いながら、緑のたぬきを食べるぜ。

正当な意見を力で抑えつける世の中になってしまう危険は、案外すぐそばにあるのかもしれません。

もし、今回の騒動が対立を煽ることを目的とし、意図的に作り出されたものだとしたら、やってることはロシアのプーチン大統領と変わりませんな。


Posted at 2025/02/22 21:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

ちょこっとしまなみ海道 

クロスバイク、ジャイアントエスケイプRX3を積んで尾道市を目指しました。
 

衝撃を吸収するカーボンを使っていないため、乗り心地はハードボイルドだど(死語)。

ちな、自動車(4輪)+ 自転車(2輪)で、輪界ではシックスホイールって言ってるらしいてす。一部の人が。

そんなわけで、尾道駅前から船に乗り、向島(むかいしま)に渡ります。
 

サイクリングはアクティビティの一つと認識されているようで、レンタサイクルで走っている人々と多数、遭遇しました。

でも、今治市までの走破を目指す自前ロードバイクのガチ勢はそれほどいなかった模様。

閑話休題。

因島では、島ごとぽるの展を開催中。
 

飲食店ではポルノグラフィティの楽曲に因んだメニューを提供中。
…ですが、何も食べずに立ち去るのでした。

アクエリアスを買った以外には島内でお金を使わない、つまんねえ奴。

ところで、今回の走行距離は50km程度ですが、町から町への移動は山越えを伴います。
真夏の山登りはしんどい。
 

強い日差しに腕がさらされると、火傷みたいな日焼けをします。
あとで水ぶくれができたり、皮が剥けたりして皮膚によくありません。

そんな暑い日に自転車で走るのか? という話ですが、オイラは日焼け止めを塗って対策したのだよ。

帰り道では、ロードバイク乗りに道を聞かれました。
「お兄さん、今治方面はこっちで合ってる?」

お兄さんと呼ばれるような年齢ではないのですが、その人はオイラ(50代)よりちょっぴりお姉さんだったように見受けられました。

尾道行きの渡船内で船員さんと話をして、因島から引き返したって言ったら、ちょっと物足りないって返された、真夏の出来事でした。




Posted at 2024/08/11 04:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月30日 イイね!

ゴルフに付いて行こうと思うな

ホムセンで用事を済ませた帰り道。
コーナーに飛び込んで行くVWゴルフに付いて行けなかった。
ノーマルサスのミラなので、横転しそうで怖かったのです。

いや、基本性能が根本的に違うのだから、ついて行こうと思うなよ。
たとえダウンサスで重心を下げたとて、解決される問題ではない。

さて、以前乗っていたアルトバンは「もっとアクセルを踏め」と、刺激する車でしたが、ミラの乗り味には落ち着きが感じられ、ゆったりとした気持ちで運転がしたくなります。
タワーバーを付けなくても直進安定性に不満はなく、リアサスの接地感もL700の頃のように、落ち着いてるけどハンドリングがつまんない、と思わせる味付けではありません。

操作系のしっかりとした手応えは、アルトに軍配が上がりますが、オイラの年齢を考えると落ち着いて乗れて、運転もつまんなくないミラも悪くないのかと思います。
アルトとミラのどちらかを選べと言われたら迷いますが、ワゴンRとムーヴなら迷わずムーヴです。
ところでムーヴの新型はいつ出るんでしょうかね。ハイブリッドは搭載しないんですかね。
乗り換える予定はありませんけど。

ドライバーを刺激せず、ゆったりした気分にさせてくれる車が好きになってきました。
乗り心地の悪い車は疲れます。

てなこと言ってますけど、ダウンサス装着予定です。
すでに発注済みです(木亥火暴)。


Posted at 2024/06/30 21:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | そんな感じです | 日記
2024年06月23日 イイね!

あつまれ! むさしの森

昨日は人々があつまり過ぎていたために入店を断念した、むさしの森珈琲。
本日、あさイチで潜入して参りました。

家を出る頃には霧雨だったのが、お店に到着した頃には土砂降りになっていました。
もし自転車で出掛けていたならば、ずぶ濡れおじさんとなり、入店を見送ることとなったでしょう。
雨水と汗をブレンドしたリキッドを、したたらせながら入店するわけにはいかないのだ。

閑話休題。

ちょっと贅沢な朝食をいただいてきたわけです。
珈琲は、なみなみと注がれてはいますが、味はまあ普通です。

食べ終わった頃には、店内がほぼ満席になっていました。
いうても、飽きっぽい広島県人がリピーターになるかどうかは、わかりません。
ハワイアンパンケーキやクリスピークリームドーナツを、1年足らずで閉店に追い込むくらいですからね。

すかいらーくグループとて、安泰とはいえないぞ国泰寺店。

味も接客も素晴らしく、心地良い時間を過ごせる老舗の喫茶店がありますからな。




Posted at 2024/06/23 08:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月22日 イイね!

恥を知れ 恥を!

観光の次は公共経営ってやつが、大学教育のトレンドみたいです。知らんけど。

財政難でありながら人口27,000人弱の自治体に対して多すぎる議員数や、やけに立派なハコモノ(図書館や市民ホール)を擁する安芸高田市。



「◯ーソンでも無印良品の品物が買えるじゃん。」って、
当初、誘致の真意が特産物を活かした商品開発→全国展開による地域活性化だって理解してなかったくせに、出店が頓挫した途端、知ったような口して、(前)市長と議会との対立が原因で地域の未来が閉ざされた、とか言うんだぜ。
聖教新聞の印刷で糊口を凌いでるあの新聞社は。

 

結局みんな、(前)市長と議会との対立を外部から面白がって眺めてただけだけどね。





Posted at 2024/06/22 17:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「まさか昼休みにニョロ活を見ることになろうとは、想像だにしていなかった。」
何シテル?   08/19 18:56
いいクルマって、なんだろう? オイラは、乗っても眺めてもワクワクするクルマと定義づけます。 環境への配慮を蔑ろにできない時代。 安全性や走る楽しさも大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10 11 12 13 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そりゃそうだわな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:11:16
続日本100名城「182水城」に行ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:11:00
お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:10:49

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
子供を私立大学の理系学部に通わせるためには、クルマで見栄を張ってる場合じゃないので、この ...
スズキ アルトバン イタリアンルックの軽ボンバン (スズキ アルトバン)
4ナンバーのバンです。 パワーウインドウも電動ミラーも付いていないので、モーター故障のリ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
クルマ選びの条件。 降りたあとも、何度も振り返って思わず見てしまうグッドルッキングなやつ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
長距離を快適に移動するために導入。 というか、前車がAT車だったため運転がつまんなかった ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation