• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

奇跡の復活?悟ったのね・・・(50

先日こんな事がありました。
私は仕事の関係で、毎日午前4時20分に出社します。
万一バッテリーが突然死してしまうと、この時刻では始発電車も走り出す前なので、定刻に出勤するのは不可能な状況になります。
そこで早速バッテリー価格をリサーチした結果、私が次期機種に選んだバッテリーで、最も安かったのがヤ○オクでした。
そこで朝一に急いで入札して、11時の入札締め切り時間を待ちました。
定刻の11時に無事落札して、昼休みに入金手配を完了しました。
でも遠方からの出荷でしたので、何時着くかと思っていたら、何と落札翌日には自宅に届きました。
どうもカオスは今回2年半の短命で終わってしまい、良い印象が無かったので、カオスの前に使っていたBOSCH(以前はMAGAパワーシルバー)に戻しました。



2年半前に今のカオスを買う時、このBOSCHのハイテックシルバーにも興味があったのですが、発売開始から間もなくてオクでも2諭吉前後していましたので、カオスを購入した経緯がありました。
今ではカオスより若干高い程度で買えますので、コレを選んでみました。
そしてもう一つ今現在も使っている、パナのライフウインクも新型(N-LW/P4)が出ていましたので、こちらはア○ゾンにて購入しました。
但しライフウインクの説明書には、パナのバッテリー以外使えないと書かれています。
でもバッテリーなんてこんな単純構造に、パナ製も他社製もないのでは・・・
と考えて自己責任にて取り付け決定しました。
そして週末に洗車後交換しようと考えていたら、何と“このままでは捨てられる”と悟ったのか、突然昨日からグリーンLEDが1個奇跡の復活しました。



この状態なら突然死まで多少猶予がありそうですし、万一の際には交換用バッテリーがあれば、15分程度で交換して出勤できます。
と言う訳で届いた新バッテリーとライフウインクは、ひとまず物置の中へ収納しました。
と言う訳で本日の活動は、洗車だけになりました。



今日は丁度節目の、今年50回目の洗車になりました。
年内もう一回予定していますので、今年は51回の手洗い洗車で終了しそうです。
この寒さだと洗車機使いたくなりますが、私は絶対手洗い派なので、寒くても冷たくても頑張ります。
そう言えばDラーから、こんなDMが届いていました。



エコカー減税廃止以降新車が全く売れないそうですが、あの手この手で客寄せしないといけないんですね~
冬休みに入っているのに、3名の社員が洗車機動かす為に出勤ですって。
私の担当の営業マンも、このメンバーに入っていました。

私のステップは、来年とうとう4回目の車検です。
走行距離も、年内には12万㎞突破となります。
まだまだ元気に頑張ってもらう為、メンテナンスには力いれますよ~
取りあえず年が明けたら、車検用のパーツの調達開始します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/23 16:03:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

WCR
ふじっこパパさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2012年12月23日 18:06
こんにちは。

お身体の具合はどうですか?
私もカオスを買う時にBOSCHのバッテリーも見ました。
でも、カオスはいいとパーツレビューで評判がよかったのでカオスを買いました。
個体差があって短命に終わったのかもしれませんね。

この無料で洗車機を開放は洗車を自分でしない人には嬉しいサービスですね。
初売り初日から売り込みたいようですよ。
コメントへの返答
2012年12月23日 19:00
こんばんは

お陰さまでバッテリー同様、私のお腹も奇跡の復活でした(笑
多少痛みがある以外は、すっかり元気になりました。

バッテリーは、特に当たり外れがありますね。
従って私のカオスだけが、短命なのかもしれませんが、その前のBOSCHと比較してしまうと、再びカオスを選ぶ気にはなりませんでした。

年末は普段洗車しない人まで洗車しますから、コイン洗車場は大混雑しますね。
洗車機に抵抗ない人には、嬉しいサービスかもしれません。

2012年12月23日 19:47
こんばんは。

洗車お疲れ様でした。

昨日は雨で今日は義務ドラも免除されましたが、洗車はパスしてのんびりしてました(;^_^A

明日から金曜日まで仕事ですので年内に一回は洗う予定です。

年末はGSでも洗車機待ちで渋滞したりしますね。

コメントへの返答
2012年12月23日 20:23
こんばんは

今日は寒くて、こんな日は洗車機を自分が受け入れられたら・・・
ってふと思いますが、でも絶対無理そうです(笑

私も明日から金曜まで仕事で、その後9連休です。
9連休有れば3回位洗車できそうですが、朝から飲んでいてせいぜい2回ですかね~

2012年12月23日 21:07
こんばんは。

4回目の車検、12万キロはさすがですね~

キッドさんのメンテナンス 力のたまものですね♪

私も来年は1回目の車検、だた今11000キロ、
足元にも及びません・・・(笑
コメントへの返答
2012年12月23日 21:23
こんばんは

私はこの車の前までは、ほとんどが新車で購入して1回目の車検で乗り換えていました。
私にとっては、初めての体験です。

この車をとことん乗り潰して、後は年金生活なので、軽にでも乗り換えますか・・・(笑

私は年間約15000㎞走行です。
前車のステップは、年間17000km走っていました。
2012年12月24日 8:54
洗車機のために出勤ですか…

それはそれでいやですね(-。-;

私も、メンテナスして次の車検まで
10万キロ目指します!
コメントへの返答
2012年12月24日 12:20
それも2日間もですよ。

嫌でも業務命令となれば、従わない訳にはいきません。
サラリーマンの辛い所です(笑

私は15万キロは直ぐ到達してしまうので、20万キロを目指そうと思います。
2012年12月24日 13:56
こんにちは
15分でバッテリー交換できるのが、普通だと思ってましたが、36はDに持ち込まないと、ダメでした。
カバーがついてるし、場所も奥だし、わたしの力では、重くて持ち上がりません。

今日はそこら中で、ネズミとりやってます。
お気をつけ下さい!
朝一番に治水橋渡ってきた営業マンが捕まりました!
コメントへの返答
2012年12月24日 15:09
こんにちは
普通10~15分あれば、交換可能ですよね、
どうしてそんな外し難い場所に?
素人に触って欲しくないんでしょうか。

今日もお仕事ですか?
本日我が家の奥さんはドリカムのコンサートへ出かけ、亭主はしっかり働いています(笑
連休中は特にネズミ捕り多いんですよね。
夕方狭山方面へ出張なので、気を付けて行くことにします。

プロフィール

「@銀珊瑚 さん おはようございます。来年には70歳、要約仕事も一区切りつきそうで、国から表彰されたり目に見える成果を出せたと思います。あと1年半後戻りしない仕組みを作り、隠居生活に突入予定です。」
何シテル?   08/21 08:34
若い頃から車好き。 お酒は毎日、洗車は毎週欠かせません。 年甲斐も無く、還暦を前にノートNISMO Sに乗り換えました。 2015年に25年振りのMT車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今では・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 05:47:53
FITのカタログを見ていたら旧FITが来た(笑) そしてWRX-STI ファイナルの作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 03:12:24
NISMO フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 13:26:22

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年ほど前の愛車です。 気難しいソレックスツインキャブが懐かしいです。 ホイールは定番 ...
日産 ノート キッド号(安全装置のない高齢者の車) (日産 ノート)
2015.3.8本日11年間の相棒のステップワゴンスパーダから乗り換えました。18歳から ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年半の海外勤務から日本への帰任が決定した際、日系書店で車雑誌を大量購入しました。 帰国 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車を購入する頃には、子供が二人になっていました。 当時の愛車はチェイサーでしたが、夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation