• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

ボーナス前って・・・

昨日の夕飯はカレー
舞台観に出かけていた奥さんが、朝出かける前に作っていきました。
奥さんが七時過ぎに帰宅して、さー夕飯と思ったら・・・
ご飯が炊けてない。
炊飯器が突然死したようです。
炊飯器は毎日使うものなので、直ぐに買い替えが必要となりましたが、どうして家電品てボーナス前になると壊れる物なのか・・・
今朝早速朝一で家電量販店へGo !

朝一番、開店直だったので未だ空いていました。



早速売り場へ行き、私は家電メーカーから販売支援に派遣されている人は、避けるようにしています。
だって自社の製品の事には詳しいが、他社の製品に関しては情報が少なく、顧客の立場で客観的に判断がし難く、当然の事だが自社製品購入へと導く。
そこでこの量販店の店員を必ず探して交渉します。
炊飯器なんて買いに行ったことも無いし、売り場を見るのも初めてかもしれません。
交渉の主役は勿論奥さん
先ずこちらのニーズを伝えて、店員のお勧め品を何点か聞き出す。
それらについて、奥さんの徹底追及が始まります。
それぞれの機能の特徴から、長所短所を聞き出し、機能に対するこちらの優先度を話して、さらなる絞り込み。
最後に2点残った競合品から、最後の絞り込み
毎回の事ですが、機種決定に要した時間が、1時間15分
それにしても炊飯器とは、こんなに価格差があるとは驚きました。
下は1諭吉でお釣りがくる価格から、上は諭吉10人でも手が届かない。
結局は中の上と言ったランクを選びました。



まあ今晩から実戦配備
コメは美味くなるのか・・・
そして帰宅後
幸い昨日と今日は暖かですが、一昨日の寒さを思い出すと、冬の準備は早めに・・・



B3ジャケットの手入れをしました。
革製品は乾燥が大敵
毎年シーズンインとシーズン終了時には、たっぷりミンクオイルを塗り込みます。
そうすると寿命は格段と長くなります。
このジャケット、息子が未だ小さかった頃に買ったものですので、購入後25年近く愛用しています。
これだけ長いお付き合いになると、愛着沸いてきて、きっちり手入れして、1シーズンでも長く使いたくなります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/13 15:13:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 15:56
こんにちは。

炊飯器選定に1時間ですか・・・(;^_^A

昨年?嫁から炊飯器の調子が悪いと言われAmazonで一年落ちの炊飯器を買いました、それでも5諭吉くらい。

突然死じゃ事前調査が難しいですね。

コメントへの返答
2016年11月13日 16:33
こんにちは

我が家の奥さん、家電品買いに行くと、いつもこんな時間です。
夏前にエアコン買いに行った時も、たっぷり1時間はかかりました。
そう言えばあの時も、ボーナス前でした(笑
ピンキリで価格差10倍以上、こんな家電品て余り無いですね。

機種選定の時間がれば、ネットで購入できたのですが、その時間が無く、店員から情報得るしか手がありませんでした。
2016年11月13日 16:25
炊飯器、
素早い対応ですね~♪

私は、炊飯には興味がないので
だめですね・・・(笑
コメントへの返答
2016年11月13日 16:36
私も食べる時以外は、触ったことも無いので、家中で最も無縁の家電品です(笑

しかしピンキリの価格差が凄いです(汗
2016年11月13日 17:03
こんにちは。

突然死で困るのは炊飯器と冷蔵庫ですね。
我が家も結婚して5年目で新品で買った冷蔵庫が冷凍室がまず駄目になり、次に冷蔵室が全く冷えなくなり、それが日曜日のことだったので、急遽家電店に買いに行きました。もう選んでいる時間がなかったので即日に配送してもらえる在庫品を買いました。その冷蔵庫は18年経った今でも元気に働いてくれています。
NISMOキッドさんが買われた同じパナ製です。

確かに炊飯器もピンきりです。
何シテル?に書いたのはまだ親が元気に仕事をしている時で、まだIHが発売されて間もない頃でした。
当時で5諭吉と一番高価なパナ製炊飯器でしたが、やはり味が違いました。

でも父は今でも言いますが、ガス炊飯器には敵わないと言っています。
あとは米の種類でしょうね。
妻の実家は義母のお兄さんが百姓をしていて毎月採れたてのお米を送ってくれます。
年金暮らしで中クラスの炊飯器ですが、ご馳走になる度に美味しいです。

私も個人的にパナ製を買われて正解だと思いますよ(^^)
コメントへの返答
2016年11月13日 17:44
こんばんは

今日の学習で、炊飯器は色々なメカニズムを各社が挙って新規開発する。
但し電気製品故、やはり電機メーカーのノウハウが先行気味との事です。
窯の造りやIHシステム
聞いていてさっぱり訳が分からなくなりました。

今その後予算だと、中級品のお値段です。
しかし美味いとは言え、炊飯器に10万超えは、勇気がいる投資です。
私はビビりなので、そこまでは手が出ませんでした。

確かにコメの質は勿論大きなファクター
そして新米か古米かも・・・

店員も我が家の用途では、パナがお勧めとの事でした。
2016年11月13日 17:17
ボーナスに壊れる・・・

我が家は
テレビ
電子レンジ
オーブン
炊飯器

最近ではホットプレートとたこ焼き器(笑)

最近のは持たない!
コメントへの返答
2016年11月13日 17:46
夏はエアコン

この時期に炊飯器
レンジもちょっと黄色信号

後は突然死の恐れも・・・

しかし何故毎回この時期なんでしょう?
2016年11月13日 17:21
こんばんは~(o^O^o)

必要な家電って、何故かボーナス前に突然死するんですよね。
ウチは、子供が小さい時に洗濯機が壊れて難儀したことがあります。
あと困ったのは、電子レンジですね。
コメントへの返答
2016年11月13日 17:53
こんばんは

そうなんですよね~
夏はエアコンでしたので、未だ炊飯器で・・・
以前真夏にエアコンが壊れて、取り付け工事を待たされて、息子の部屋に親子3人で寝ていたことがありました。
そう言えば冷蔵庫も暑くなりかけた頃で、これも困りました。
2016年11月13日 20:35
こんばんは!

家電メーカーからの応援の販売員の方って多いですよね。
ご指摘の通り、自分のメーカー品をやたら勧めますよね(^^;

けっこうトイレなどでサボっている?販売員を見かけますね(笑

炊飯器、時間をかけてじっくりと選ばれたのはよくわかります。
やはり主食のご飯は美味しく食べたいですもんね。
コメントへの返答
2016年11月14日 4:50
おはようございます。

そうなんですよね。
しかも自社以外の品には、全く我々と同レベルの知識しかない。
メーカーを決定の上の購入なら良いですが、その製品の持つ機能で決めるとなると、この手の販売員は全く役立たず。
自社製品への明らかな誘導もあり、絶対話を聞きたくありません。

昨晩早速使いましたが、それなりに費用対効果を感じることが出来ました(笑
2016年11月13日 21:13
NISMOキッドさん こんばんは。
カレーにご飯が炊けてないとがっかり感は半端無いですよね(^_^;)

私も同じくメーカーからの販売員さんは避けます(笑)
そのメーカーの品を買いたいと決めている時は十分な説明が聞けるのでそれはそれで良いんですが、大抵は偏った説明しか聞けませんもんね。

新しい炊飯器、きっとおいしいご飯が炊けていることでしょう♪
コメントへの返答
2016年11月14日 4:55
りっくさん、おはようございます。
コメありがとうございます。

当日は仕方なく、直ぐにうどんを茹でて、カレーうどんになりました。
カレー大好きなんで、残念でしたが・・・

昨日のような状況で、十分なリサーチもできない状況での急ぎの購入では、やはり公平な意見を聞ける、店舗の従業員が良いですね。
昨日の店員は、炊飯器の情報沢山持っていて、もしこの店員に尋ねなかったら、おそらくこの機種は買わなかっただろうと思います。
毎日使うものだし、炊くコメの量や保温の時間、使い方は各家庭でまちまちですから、最も自分の使い方にマッチする物の選択が重要ですね。

プロフィール

「おはようございます。
密林の先行セールが昨日から開始。
早速昨日の夜明け前から、ポチポチポチと・・・
ワイン18L・炭酸水500ml×96本・ウイスキー16Lその他諸々
相変わらず釣られやすいんです(笑
今日も宜しくお願いします。」
何シテル?   07/09 05:06
若い頃から車好き。 お酒は毎日、洗車は毎週欠かせません。 年甲斐も無く、還暦を前にノートNISMO Sに乗り換えました。 2015年に25年振りのMT車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今では・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 05:47:53
FITのカタログを見ていたら旧FITが来た(笑) そしてWRX-STI ファイナルの作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 03:12:24
NISMO フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 13:26:22

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年ほど前の愛車です。 気難しいソレックスツインキャブが懐かしいです。 ホイールは定番 ...
日産 ノート キッド号(安全装置のない高齢者の車) (日産 ノート)
2015.3.8本日11年間の相棒のステップワゴンスパーダから乗り換えました。18歳から ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年半の海外勤務から日本への帰任が決定した際、日系書店で車雑誌を大量購入しました。 帰国 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車を購入する頃には、子供が二人になっていました。 当時の愛車はチェイサーでしたが、夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation