• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

元受けさん、何とかしてよ~

いつもの如く朝から洗車
洗車開始時刻には、既にお隣の工事現場には、色々な職人さんが7,8人入って作業中。
作業開始して間もなく、大声で怒鳴る声が聞こえてきました。
職人の中の誰かが、自分の所の若い職人を起こっているのは、耳を傾けなくても何となく分かりました。
まあ気にもせず洗車続けていましたが、それから5分以上経過したでしょうか・・・
未だ大声で怒鳴り続けてる。
何をそんなに長時間に亘って怒っているのか?
その時は直後に怒鳴り声が止みましたので、何を怒っていたのかわかりませんでしたが、あれだけ怒るのだから、さぞや大きなミスをしたんだろうと思っていました。
又洗車に集中していると、2,30分してまた怒鳴り声
今度は最初から何を怒っているのか、気になり耳を傾けていました。
また怒鳴り声は5分ほど続きましたが、原因は3階で仕事していた若い職人を1階へ呼んだようですが、降りてくるのについでに休憩の支度をして降りてきたのが気に入らないと・・・
兎に角こいつの言い方がしつこい
そして声が馬鹿でかい
その後も立て続け
雪解け水が落ちるから、荷物を別の場所へどかせと言ったのにやってなかったようで。
『なんでやっておかねえんだ?言ってみろよ。何でかって聞いてんだよ。答えろよ・・・』機関銃のようにどなります。
その後も仕事の出来栄え、返事の仕方etc.
聞きたくなくても耳に入ってきました。
まあ洗車時間の3時間で、何回怒鳴っていたのか・・・
要約洗車完了
途中足が冷たいと思ったら、こんなアクシデントも・・・



しかし作業は無事に終了



先週のトップコート施工の効果が継続しています。



洗車終えて家に上がって昼飯
食い終わった頃、隣の作業も再開
再開直後に又も怒鳴り声
こいつ全くクレイジーだな
先ほどまで洗車のため外にいたから煩かった、そう思ったのですが、家の中でも我慢できないほど煩い。
元受けが工事前に挨拶に来た際の担当の名刺が有ったので、早速電話しました。
生憎外出中との事で、伝言を依頼しました。
『工事の音は致し方ないと我慢もするが、今日の職人は朝から大声で若い職人を怒鳴り飛ばして、その声が何度も何度も長時間続き、我慢ならない。こちらも工事の騒音を我慢しているんだから、そちらだって我慢して会社へ帰ってから好きなだけ怒鳴って欲しい』
その様に伝言してから、約10分後
そこから数時間の間、怒鳴り声は消えまています。
おそらく元受けの担当者から、現場に電話が入ったものと思われます。
要約工事の騒音以外の喧しさが無くなりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/26 16:03:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

カエル
Mr.ぶるーさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2016年11月26日 18:59
こんばんは。

洗車お疲れ様でした、私の3倍くらいの洗車時間でしょうか?(;^_^A

部下の注意は致し方ないですが、騒音レベルでは困りますね・・・私のもそのくらい仕事で怒鳴る事も・・・しかし短時間ですよ(*^^)v
コメントへの返答
2016年11月26日 19:28
こんばんは

ブロワー無いのが長時間作業の要因の様です。

今日のは聞いていてパワハラとしか・・・
チンピラが因縁付けているような、そんなやり取りでした。
もし本当に愛の鞭だったとしても、あれでは怒られる方も、右の耳から左の耳へスルーしなければ、やってられないと思います。
ずばり逆効果
OJTの講習でも行った方が、良いと思います。
2016年11月27日 2:18
こんばんは(^ ^) いますね〜そういう職人さん(汗)

そういう人に限って、でっちの頃に 親方からそういう教え方で育ったのでしょう…

昔、建築関係に居たので良く分かります…

工事の音は我慢出来ても、怒鳴り声はNOですよね…現場自体の雰囲気も悪くなるし…Σ(-᷅_-᷄๑)

ちなみに、以前住んでいた家の隣が 瓦の葺き替え工事の際 バイト集が屋根から面白半分でトラックの荷台に瓦をバンバン投げる音にブチキレました(汗)

ガシャーン ガシャーン は、まだ良いです…

その合間合間のゲラゲラ声…

しかも朝8時半…窓を開けて吠えました(笑)

どうせ、今の家がリフォーム終わるまでの仮住まいだったので かなり強気でしたε-(´∀`; )

後々、嫁さんから 大人気ないと叱られましたが 我慢できないモノは我慢できないので…

工事早く終わると良いですね…( ´△`)
コメントへの返答
2016年11月27日 8:11
おはようございます。

あれが伝統的に引き継がれる風土なら、将来性は無し!
近々途絶える事でしょう。
むしろ無くなってしまえと思います。

1日の作業の中で数回なら、この業界はそういうものなのかと思いますが、1日中これを繰り返します。
周囲に家の無い新規分譲地なら結構ですが、住宅密集地で1日中大声出されては、迷惑以外の何物でもありません。
こちらも工事の騒音を我慢しているのだから、業者にも怒鳴るのを会社へ戻るまで我慢してもらいたい。
そう元受けに連絡しました。

昼に電話した時不在だった担当者から、夜に電話があり平謝りでした。

2016年11月27日 5:52
おはようございます♪

私も先日久々に洗車しました。ホワイトレターのタイヤとホイルもしっかりと洗ってワックスもかけました。綺麗になりましたよ。

クレイジーな奴いますよね。
注意する事は必要だけど言い方が有ると思います。

今年ももうあと一ヶ月ですね。
風邪などひかぬように気をつけて下さい。
私も気をつけます。
コメントへの返答
2016年11月27日 8:17
おはようございます。

洗車お疲れ様でした。
綺麗になった車を見るのは、大変気持ち良いものですね。

1日中怒りっ放し、怒鳴りっ放し。
そういう業界ならそれも結構ですが、現場の状況を考えなさいと言いたいです。
周囲に家の無い新しい分譲地ではなく、周囲には家に囲まれている訳で、周りへの配慮が全くありません。

あと4日、カレンダーを捲れば、残りは1枚だけになりますね。
私は毎年風邪の流行の最後の頃に感染し、より重症化してしまいます。
お互いに気をつけましょう。

プロフィール

「@もと部長(みっくん) さん
おはようございます。
埼玉は昨日は猛烈な雷雨でした。
丁度退勤時間に小降りになり、急いでバス停へと向いました。
今日も宜しくお願いします。」
何シテル?   08/19 07:42
若い頃から車好き。 お酒は毎日、洗車は毎週欠かせません。 年甲斐も無く、還暦を前にノートNISMO Sに乗り換えました。 2015年に25年振りのMT車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今では・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 05:47:53
FITのカタログを見ていたら旧FITが来た(笑) そしてWRX-STI ファイナルの作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 03:12:24
NISMO フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 13:26:22

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年ほど前の愛車です。 気難しいソレックスツインキャブが懐かしいです。 ホイールは定番 ...
日産 ノート キッド号(安全装置のない高齢者の車) (日産 ノート)
2015.3.8本日11年間の相棒のステップワゴンスパーダから乗り換えました。18歳から ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年半の海外勤務から日本への帰任が決定した際、日系書店で車雑誌を大量購入しました。 帰国 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車を購入する頃には、子供が二人になっていました。 当時の愛車はチェイサーでしたが、夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation