• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

これからが本当のお付き合いに・・・

元日の朝、私の不注意でダイニングチェアから転落転倒し、頭を強打してしまったショコラ。
その時以来右の前後の脚が不自由になって、視力が低下してしまったショコラ。
正月休み明けに掛かりつけの動物病院で受診。
獣医師さんの処方のお薬で、立ち上がる事も出来なかった脚の状態は、1週間でかなり回復しました。
しかし元々白内障の影響で、視力の低下していた眼は、先生も回復の見込みなしとの診断でした。
診断通り、あの日からショコラは全盲に・・・



でも今だから思うんです。
全盲となって、日常の生活に支障のあるショコラ。
今だからこそ、飼い主の私が全力でサポートする時。
最期の時まで、しっかりサポートしていきます。
これからが本当の飼い主と飼い犬の関係です。

車とて同じ事ですね。



先日の24カ月点検から、100㎞少々走ったので、ホイールナットの増し締め。
ABでホイール脱着すると、その後の増し締めで必ず?って思うのですが、さすがにDラーは計16本のナット全てが、きっちりと締まっています。
その後タイヤコーティングもね



コーティングしましたが、腰に堪えるの座り作業。

昼前に孫が遊びに来ましたが、1ヵ月でその成長が見て取れます。
目で追って、そして笑顔の反応が・・・
昨日までの嫌な出来事も、かなり忘れさせてくれました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/29 14:52:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

推しの1台が✨⤴⤴⤴
takeshi.oさん

ちょい辛をちょいス
ふじっこパパさん

8月23日土曜日は厚木のオフに参加
ジーアール86さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

まいりました
次元小次郎さん

花火大会は秋らしい🧨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年1月29日 15:21
車弄りとお孫さん。

やっぱり気分転換には一番ですね~♪
コメントへの返答
2017年1月30日 7:32
楽しい事も無ければ、気持ちが萎えてしまいます。

孫の笑顔で救われました。
2017年1月29日 15:26
こんにちは~( ̄▽ ̄)

通勤という作業が無くなると、体は無意識に衰えて行きますので、ジムで鍛えて下さい(^_^;;

ショコラちゃんも、見えなくても散歩させてあげないと、余計に衰えてしまうかも知れませんね。

綺麗になりましたね(o^O^o)
コメントへの返答
2017年1月30日 7:40
おはようございます。

今でも起床時間は前のままですが、意識して体を動かさないと、体にも良くないですね。

それが全盲になってからは、散歩に出ても、一歩も動きません。
勝手の分かった家の中は、ゆっくり壁に沿って歩けば、それほど不自由は無い様です。

有難うございます。
2017年1月29日 17:40
こんばんは。

NISMOキッドさんが居てくれるから末娘さんも安心しているでしょう。

ABなどはトルクレンチを使ってもその都度車事にトルクを設定しているのでしょうかね?疑問です。

ディーラー場合はオーバートルク気味だったりして(;^_^A

次週私もトルクレンチで確認してみます、内圧は点検しましたが忘れていましたので・・・。
コメントへの返答
2017年1月30日 7:47
おはようございます。

全盲となって、これまでの何倍も手が掛かります。
でもこれから、これまで家族を和ませてくれたお礼をするつもりです。

私の経験上では、4本中1本だけがガタガタに・・・
締め忘れ?と思わせることが2回ほどありました。

内圧は点検時の測定数値を信じることにします。
2017年1月29日 18:05
こんばんは。

長年一緒に暮らしてきたご家族だからこそ、目は見えなくなっても安心でき筈です。
かつて妻の実家で飼っていた犬も、全盲になり水飲み場を探す時は容器を叩いた音でここだよ〜と教えてあげました。

私の行きつけのABはタイヤローテーション作業が終わると、ピットに呼ばれてトルクレンチで16個のナットがカチッと音がして締めつけてあるのを立ち会いで確認してから伝票にサインをして終了です。
帰り際に100km走行したら、トルクレンチを使った増し締め点検のビラをもらい、いつもやってもらっています。
コメントへの返答
2017年1月30日 8:03
おはようございます。

これまで17年間、台湾と日本で家族を和ませてくれました。
特に台湾では、大地震後で気持ちが不安定だった幼かった子供たち、随分救われたと感謝しています。

日本へ帰ってから、15年も暮らした我が家ですから、家の中のレイアウトは感覚で分かるようです。
ゆっくり歩いて、鼻を壁に接触させて、水飲みもトイレも器用に探し当てます。

私の家の物置にはトルクレンチは入っているので、わざわざそのために来店することは有りません。
ABは店舗毎に作業の信頼性が、違うようですね。
2017年1月29日 22:38
こんばんは(^-^)

ショコラちゃんには
まだまだ元気でいて
ほしいです(*^▽^*)

ショコラちゃんもご家族も
大変でしょうが、
頑張ってください!
コメントへの返答
2017年1月30日 8:08
おはようございます。

流石に最近は、年齢を感じるようになりました。
寿命は私には決められませんが、最期のその時まで、これまで家族を和ませてくれたお礼に、家族全員で世話しようと思っています。

有難うございます。
家族全員全く苦になりません。
2017年1月30日 3:28
こんばんは

犬が元気な時は勿論の事
調子が悪くなった時にこそ発揮されるのが
愛犬家魂です(笑)

世の中不幸な犬たちも少なくないので
せめて我が下に迎え入れた犬だけでも
最期まで幸せと思って貰えるように
世話したいものです(^^)
コメントへの返答
2017年1月30日 8:14
おはようございます。

歳をとり、体も不自由になり、ここからが本当のお付き合い。
オーナーには、飼い犬を看取る義務が、これから始まりますね。

そうですね。
子犬の頃の愛らしさは、成犬になれば失われますが、犬の一生分の癒やしを最初に凝縮して受け取っただけで、それに対する恩返しは、これから始まりますね。
2017年1月30日 3:38
全盲かぁ


昔頭に触角付けた犬見かけてね?

聞いてみたんだけど・・

視力がないから触角付けて壁とか当たらないようにしてるんだって言ってたなぁ~

コメントへの返答
2017年1月30日 8:16
正月明けの通院後、体は回復しましたが、逆に目の症状は進行し、今では散歩に出られなくなりました。

只家の中は、日本へ帰ってから15年も住んでいたので、鼻や体を壁に沿わせてゆっくり歩き、水飲みもトイレも何とか自力でこなせます。

触覚も良いかも・・・
2017年1月30日 8:43
キッドさん

今ドバっと来てるかも知れないけど
1つずつなんとかなっていくものです

けど。
生き物はなんともならず年を取るだけ何かが起こります

まだ歩ける!

生きたい証し♪

愛犬を信じて出来ることをやろう!

コメントへの返答
2017年1月30日 11:20
他に何も起こってなければ、ショコラの現状は一大事なんだけど、他の出来事が余りにも重いので・・・
でもしっかり介護はしていますよ~
食欲は旺盛だし、歩行は以前の80%程度には回復したし、目がほとんど見えないだけ。
おっと、今も目は見えなくても廊下に置いたトイレで、ちゃんと用を足してる(笑
本人は生きる気力満々
最期の時まで、しっかりサポートしてあげます。
2017年1月30日 12:48
こんにちは♪
ショコラちゃん、そうっだったんですかー
でもキッドさんがいるからショコラちゃん幸せですね。

愛犬、いつかわ何かが起きるんですよね。
これからも今まで同様に可愛がってあげてください。
ショコラちゃんも感謝しているでしょう。

お車いつもピカピカですね。
コメントへの返答
2017年1月30日 14:47
こんにちは
脚は回復しましたが、目の方は更に悪化して、先生も目の回復は望めないと・・・
でも先生も仰っていましたが、全盲になっても、犬は人間の様には困らないそうです。

有難うございます。
勿論最期のその時まで、しっかりサポートしていきます。

有難うございます。
2017年2月4日 4:33
NISMOキッドさん おはようございます

ショコラちゃん...
きっとNISMOキッドさんのお気持ちは十分に
届いていると思います^^
目が見えなくなっても気配で繋がっていますから
ショコラちゃんは安心しているのではないでしょうか^^

様々な出来事が一度に沢山起きると心身ともに
目に見えない疲労も蓄積しますのでどうぞご自愛
下さいます様..
コメントへの返答
2017年2月4日 6:01
浪漫さん、おはようございます。
コメありがとうございます。

正月休み明けでの通院と投薬、あれから脚は回復していたようですが、目の方は更に悪化して、ついに全盲となってしまったようです。
室内は勝手が分かっているので、ゆっくり歩いて壁に接触しながら、位置を把握して行動しています。

問題は何も解決していませんが、くよくよしていても仕方ないので、気分転換が大切ですね。
ありがとうございます。

プロフィール

「@銀珊瑚 さん おはようございます。来年には70歳、要約仕事も一区切りつきそうで、国から表彰されたり目に見える成果を出せたと思います。あと1年半後戻りしない仕組みを作り、隠居生活に突入予定です。」
何シテル?   08/21 08:34
若い頃から車好き。 お酒は毎日、洗車は毎週欠かせません。 年甲斐も無く、還暦を前にノートNISMO Sに乗り換えました。 2015年に25年振りのMT車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今では・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 05:47:53
FITのカタログを見ていたら旧FITが来た(笑) そしてWRX-STI ファイナルの作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 03:12:24
NISMO フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 13:26:22

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年ほど前の愛車です。 気難しいソレックスツインキャブが懐かしいです。 ホイールは定番 ...
日産 ノート キッド号(安全装置のない高齢者の車) (日産 ノート)
2015.3.8本日11年間の相棒のステップワゴンスパーダから乗り換えました。18歳から ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年半の海外勤務から日本への帰任が決定した際、日系書店で車雑誌を大量購入しました。 帰国 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車を購入する頃には、子供が二人になっていました。 当時の愛車はチェイサーでしたが、夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation