• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月13日

中高年の方に向けた・・・


*画像はYahoo検索より借用

何時もつまらない投稿ばかりですが、今日は自信を持ってつまらない内容です。

今朝は秋らしい清々しい朝
おまけに大坂選手が全米オープンで優勝の嬉しいニュースにも興奮しました。
そんな気持ちの良い朝に、こんなコラムを読んで、ウムウムと何度も頷き


https://seishun.jp/entry/20200912/1599901200

これ読んでいて思い出したのが
①何もすることがないって、人によっては苦痛を感じるようになる
②長い間会社勤めの人間には、会社関連のコミュニティを外れると何も残らない
③60過ぎた人間の再就職は簡単ではない(履歴書送付さえ断られる門残払いが当たり前)
④若い頃苦労して取得した資格も、今では有資格者が増えていて、その価値が大幅下落のケースあり
⑤会社員は会社任せだったものが、退職と同時に自身でやる事が前提になる。何を何時しなければならないか?自ら調べて知識を得る事が必要(最悪大きな代償を払うことも)
⑥まだまだ先の事ではない。今の内からその日のために、準備しておくことが賢明

まだまだ色々感じましたが、上記6項目程度は、やがて多くの方が感じるかと・・・



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/13 09:23:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2020年9月13日 9:52
いやいや、実際に経験しました。
30年以上勤めた会社を飛び出し再就職の経験は不安でもあり、楽しくもあり。
求職活動と共に各種保険関係の手続きや支払いに忙しい一月でした。運良く再就職が叶い再起動がかけられました。
自分の市場価値や働くことの意味を考える時間ができたのはありがたいと思いました。
健康第一でこれからも自分らしくいたいものです。
コメントへの返答
2020年9月13日 10:15
にこちさんも、転職直後でしたね。
私はとある事情で、60歳と7カ月で突如退職することになりました。
何の準備もないままで、結局1年3か月のニート生活。
60歳を過ぎての転職は、正直お勧めできません。
市場価値は年齢とともにどんどん下がり、60歳を過ぎたら余程の資格やスキルがないと、希望するような職を得るのは大変です。
私はたまたま知り合ったハローワークの職員の方が、親切に色々アドバイスしてくださったので、幸い今の仕事に就けました。
誤解があるといけないので記載しますが、ハローワークの職員でこんな優しい方はほぼいません。
私はハローワークの求人にも応募しましたが、面接で「あなたの経験如きを自分のスキルなんておこがましい」とそう言われました。求人と求職を繋ぐ役目の役所の長の発言に唖然としました。
例えそう感じても、別の言い方があるのでは?
以前からハローワークの求人はやらせで、現職の継続でほぼ定員が埋まっていて、見せかけだと言われています。
2020年9月13日 11:11
おはようございます(^-^)/
コラム記事もそうですが
NISMOキッドさんの項目が毎度
大変参考になりました(^-^)v

定年延長が70歳になった時年金は
さらに減るんでしょうね(-_-;)
コメントへの返答
2020年9月13日 12:58
こんにちは
私は解雇を言い渡されて、3日で会社を去るように言われました。
事前準備まるでなし、そんな中で色々経験して、会社員時代の自分の考えの甘さを痛感しました。
自分のスキルなんて全く社会に必要とされず、遣り甲斐を感じられる仕事に高齢者が就くことが、いかに難しいことか・・・
自分の無力さを思い知らされました。
でも今は会社のためから、市民のために・・・
充実した日々を過ごす事が出来、勤務先が率先して定年を廃止したので、70歳まで働こうという将来の設計が出来るのも幸せです。
2020年9月13日 11:58
こんにちは。

現役時代の生活レベルを維持しようとすると厳しいものがありますね。

金銭的なものと生きがい?を求めて定年後も仕事を続けたいと思う方も多いようで(;^_^A

もともと低賃金重労働でしたので現役を退いても特に・・・貧困老人家庭として底辺の生活を送ります(;^_^A
コメントへの返答
2020年9月13日 13:08
こんにちは

収入面では年金+給与所得でも、現役時代の所得には届きませんね。

生き甲斐は現役時代考えもしませんでしたが、3ヵ月も引き籠ると求め始めるかもしれません。
勿論お金は全てではないにしても、無いよりは有る方が・・・

浪漫さんのお宅が底辺なんて・・・
生活レベルを下げるのは難しいですが、現状維持なら対応できますね。
2020年9月13日 17:17
こんばんは!

私も他人事ではなくなってきました(^^;
うちの会社は定年60歳(延長再雇用5年あり)なので、あと数年後には一度は会社を退職することになります。
今の会社に居続けるか、別の就職先を探すかですが、別のとなるとなかなか厳しそうですねぇ。
私も、この先のことを考えると、70歳までは働けるなら働きたいと考えますが、そううまくいくかどうか・・・。
コメントへの返答
2020年9月13日 17:30
こんばんは

定年前は忙しさで、なかなか定年後の事を考える余裕がありませんね。
でも5年10年のスパンで、進むべき道は思い描いていた方が良いと思います。
私の今の仕事は、懲戒処分でもなければ70歳まで勤務できそうで、その後はこの間培った経験を地元に還元できたらと、そう考えています。

プロフィール

「@もと部長(みっくん) さん
おはようございます。
埼玉は昨日は猛烈な雷雨でした。
丁度退勤時間に小降りになり、急いでバス停へと向いました。
今日も宜しくお願いします。」
何シテル?   08/19 07:42
若い頃から車好き。 お酒は毎日、洗車は毎週欠かせません。 年甲斐も無く、還暦を前にノートNISMO Sに乗り換えました。 2015年に25年振りのMT車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今では・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 05:47:53
FITのカタログを見ていたら旧FITが来た(笑) そしてWRX-STI ファイナルの作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 03:12:24
NISMO フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 13:26:22

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年ほど前の愛車です。 気難しいソレックスツインキャブが懐かしいです。 ホイールは定番 ...
日産 ノート キッド号(安全装置のない高齢者の車) (日産 ノート)
2015.3.8本日11年間の相棒のステップワゴンスパーダから乗り換えました。18歳から ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年半の海外勤務から日本への帰任が決定した際、日系書店で車雑誌を大量購入しました。 帰国 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車を購入する頃には、子供が二人になっていました。 当時の愛車はチェイサーでしたが、夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation