• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NISMOキッドのブログ一覧

2008年01月14日 イイね!

息子は一生に一度の・・・オヤGはいつもの・・・

息子は一生に一度の・・・オヤGはいつもの・・・今日は成人の日です。
我家の息子も一生に一度のこの日を迎え、昨晩から今日の支度で大騒ぎでした。
今日は今日で息子は時間ギリギリまで寝ていて、時間が無いと大騒ぎでした。
身支度を整え記念撮影しましたが、息子が一言『オヤGブログの画像に俺の写真絶対使うなよ』
しっかりと読まれていました。

全国的には成人式の式典は、昨日の日曜に済ませるところが約6割で、今日の成人式の日に式典する自治体の方が少ないそうです。
土曜含めて3連休の中日の日曜に式典を行う方が、地方の場合は式典当日は夜まで旧友との再会を楽しめ、翌日の月曜にゆっくり帰れて新成人には喜ばれるそうです。
我家の息子も『今日はたぶん帰ってこないよ』と言って出掛けました。
考えてみるとみんカラのお友達の多くの方は、私よりも息子の方が歳が近いかもしれません(汗

息子はめでたく成人の日を迎えましたが、オヤGはこんな日もいつもの様に徘徊してきました(笑
近くに出掛ける用事があったので、画像のお店ともう一軒寄ってきました。
昨日洗車を済ませましたので、今日はすることが無く困っています。
Posted at 2008/01/14 13:24:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2007年12月08日 イイね!

今日は記念日です

今日は記念日です先日末娘が体調を崩しました。
皆さんからお見舞いのコメいただき、有難うございました。
未だ本調子には戻らず、昨日も1度嘔吐して心配しています。
薬は今日まで有りますので、明日にでももう一度病院へ行こうかと思っています。
口がきけたら具合も尋ねられるのですが、見た目にはご覧のように元気そうなのですが・・・

ところで今日は私たち夫婦の22回目の結婚記念日です。
22年前の今日は日曜日でした。
結婚式の1週間前に長野へ出張に出掛けましたが、風邪気味で出掛けた先が猛吹雪でした。
翌日から高熱を出してしまい、会社を休んで毎日病院で点滴受けてました。
式の前日にお仲人さんから『明日の結婚式はどうするの?』と笑えない確認もありました。
何とか土曜には熱も下がり、無事に式を終えて夕方から新宿で2次会があり、2次会終了後成田のホテルへチェックインしました。
翌日新婚旅行先のフィジーへの便が午後10時頃でしたので、夕方までホテルでぐっすり眠ったらすっかり元気になりました。
但し病み上がりで式の最中殆ど何も食べれなかったのが、今でも心残りです。
そんなあの日から22年経ちました。
銀婚式もあと少しになってきました。

今日は些細なプレゼントを用意していますが、珍しく今晩は家族全員が家にいますので、楽しい飲み会になりそうです。
Posted at 2007/12/08 12:31:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年12月01日 イイね!

悪性です。注意しましょう (42)

悪性です。注意しましょう (42)娘が月曜の晩から熱を出しています。
火曜の朝には病院へ行って、熱が高いので点滴と抗生物質を処方してもらいました。
しかしその後も高熱が続き毎日通院していますが、昨晩も40度近くまで熱が上がりました。
今日は奥さんが心配して、先生に相談すると言って娘について行きました。
病院でも高熱が下がらない為、既に血液検査をしたそうでその結果『インフルエンザではないが、大変強い菌が体内に存在していて、白血球も大幅に増えている』そうです。
飲み薬では撃退は難しいそうで、点滴も効果の時間は限られている為、今日の朝一番の点滴に続いて、夕方に再度点滴が必要との事でした。
娘は高三ですので殆ど大人の体ですが、5日間点滴と抗生物質でも撃退できないくらい悪性の風邪です。
これが小さなお子さんやお年寄りだったら、更に深刻な状況も考えられます。
皆さん今年の風邪には注意が必要です。

娘がこんな状況ですが、あほオヤGはいつも通りの週末の洗車です。
もう12月になってしまいましたので、年頭の目標の年間50回達成は難しくなりましたので、45回はキープしたいと思います。
洗車途中で、前の道路で車エンジンの異常な空吹かし音がしました。
何事かと思い見てみると、前のお宅で車を車庫から道路へ出して、奥さんが家の中へ何かを取りに入ったようなのですが、その間車の中で待たせておいたお子さんが運転席に移動して運転の真似事をしていたようです。
何事も無く良かったですが、あの状況で万一シフトレバーに手を掛けて、Dレンジに入ってしまったら、あのアクセルの踏み方ですから相当な勢いで急発進していたでしょう。
小さなお子さんをエンジンかけっぱなしの車内に残すのは大変危険ですね。
こちらも注意が必要です。
Posted at 2007/12/01 13:36:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2007年11月22日 イイね!

11月22日は良い夫婦の日だそうです

11月22日は良い夫婦の日だそうです今日11月22日は良い夫婦の日だそうです。
我家は夫婦になって22年ですが、結婚前にはプロフ画像にも使っているこのセリカLB2000GTとローレルSGXに乗っていました。
その後セド430改に乗り換えて以降は、車はノーマルに徹しています(笑
22年間続いているので、悪い夫婦ではないんだと思っています。

これまでに一番印象的だったのは、息子が幼稚園児の頃に2人でバスに乗りました。
バスを降りる際に息子がバスの運転手さんに『どうもありがとう』ってお礼を言ってバスを降りました。
バスを降りた後で息子に尋ねると、『ママが貴方はお金を払わずにバスに乗せてもらっているのだから、バスを降りる際には運転手さんにお礼を言ってから降りなさい』と毎回言っていたそうです。
更に『大人の人はお金を払って乗っているのだから、空いている席が少ない時にはお金を払っていない貴方は座ってはいけない』と言って聞かせていたそうです。

こんな発想は私には思いつきません。
こりゃあしっかりしないと大変だと思った事を今でも憶えています。
Posted at 2007/11/22 21:59:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2007年10月31日 イイね!

置き去りにされました

置き去りにされました月末の今日は普段なら棚卸の集計等で帰宅が遅くなります。
でも今月は仕事が順調に進んで、8時過ぎに帰宅しました。
帰宅すると末娘以外家族が家に居ません。
2階へ上がると奥さんの置手紙がありました。
『お仕事ご苦労様。先日悪魔のお誘いがメールで届きました。期間中何と生ビールが98円ですが、このメールの届いた方だけの割引だそうです。従ってパパを連れて行くとビールは高いしいっぱい飲むので、今晩は○○(娘の名前です)を連れて飲みに行ってきます』
私は置き去りにされたのです。

でも奥さんも毎朝6時起きして私の弁当を作ってくれて、夜は子供達の帰宅が遅いので毎晩1時過ぎの就寝です。
たまにはこんな息抜きが必要ですね。
私は同じく置き去りにされた末娘を話し相手に、大根と厚揚げの煮物&チャンチャン鍋を肴に熱燗飲んできました。
でも自分が飲みに行く時も私の酒の肴は用意してくれるので、帰って来ても文句言えませんね。
Posted at 2007/10/31 21:27:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「銀行なう。
今月個人向け国債の利息がupしたので、早速やって来ました。」
何シテル?   09/04 09:42
若い頃から車好き。 お酒は毎日、洗車は毎週欠かせません。 年甲斐も無く、還暦を前にノートNISMO Sに乗り換えました。 2015年に25年振りのMT車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今では・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 05:47:53
FITのカタログを見ていたら旧FITが来た(笑) そしてWRX-STI ファイナルの作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 03:12:24
NISMO フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 13:26:22

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年ほど前の愛車です。 気難しいソレックスツインキャブが懐かしいです。 ホイールは定番 ...
日産 ノート キッド号(安全装置のない高齢者の車) (日産 ノート)
2015.3.8本日11年間の相棒のステップワゴンスパーダから乗り換えました。18歳から ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年半の海外勤務から日本への帰任が決定した際、日系書店で車雑誌を大量購入しました。 帰国 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車を購入する頃には、子供が二人になっていました。 当時の愛車はチェイサーでしたが、夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation