• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NISMOキッドのブログ一覧

2020年12月11日 イイね!

今年も残り20日

今年も残すところ20日
今年程1年が早かった年は、64年の人生で初めてです。
全ては新型コロナウイルスに依り、それまでの日常が非日常に


alt


alt

3密回避にステイホーム

私が毎月仕事で行っていた、地域住民との会議


alt

こちらも3月から半年の休会を余儀なくされました

そしてコレの発令


alt

街中で出歩く人が激減
電車も座って通勤
巣籠で特定商品がスーパーの棚から消えました
特にマスクは長期間の品薄

更に政府が決定したコレ

alt

各自治体は通常業務に上乗せされ、我々は全員約一月こちらの業務を支援
専用窓口開設前だったため、電話や窓口で恫喝まがいの問い合わせに対応

9月の声を聴き、恐々地域の会議を再開
でも高齢者が多いので、半年の休会で何を話し合っていたか覚えていないとの声
その声を聴き1年前の会議の内容をまとめてみたら、一般市民それもほとんど高齢者なのに、まるで専門職の会議のような内容に、改めてこの方たち一体何者❓

11月も末になるとこんな特設売り場も登場


alt

そして昨日収穫したのが

alt

前職時に収穫していたナスに比べたら、凶作ですけど・・・(笑

正式発表は未だですが、来年度職を失う危機に直面していましたが、周囲の方たちの支援を受けて、良い方向に向かっているそうです。

私は週4日勤務、4日のうち1日はテレワーク指定で出勤は3日だけ、今日は平日1日のお休み
出勤する3日間もコロナ対策の時差出勤
7時半に仕事を開始して、午後4時には退勤時間
元々早起きなので、6時出勤でも苦になりませんが・・・
私にはこの今の勤務が、自分の身体のサイクルにとてもあっています
出来る事なら70歳まで(と言っても後5年少々)、今の仕事を続けようと思っています

今日はお休みなので

alt

年賀状・プリンターインク・テンプレートの御三家が揃ったので、今日年賀状作成に充てようと思っています

これまで未体験の全国民にかかわる危機
以前の日常はいつ戻るのでしょうか?
その前に今の感染者数の増加を何とか止めなくては・・・

*イラストはネットから借用
Posted at 2020/12/11 09:28:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀珊瑚 さん おはようございます。来年には70歳、要約仕事も一区切りつきそうで、国から表彰されたり目に見える成果を出せたと思います。あと1年半後戻りしない仕組みを作り、隠居生活に突入予定です。」
何シテル?   08/21 08:34
若い頃から車好き。 お酒は毎日、洗車は毎週欠かせません。 年甲斐も無く、還暦を前にノートNISMO Sに乗り換えました。 2015年に25年振りのMT車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 45
6 78910 11 12
1314 1516 17 18 19
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

今では・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 05:47:53
FITのカタログを見ていたら旧FITが来た(笑) そしてWRX-STI ファイナルの作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 03:12:24
NISMO フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 13:26:22

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年ほど前の愛車です。 気難しいソレックスツインキャブが懐かしいです。 ホイールは定番 ...
日産 ノート キッド号(安全装置のない高齢者の車) (日産 ノート)
2015.3.8本日11年間の相棒のステップワゴンスパーダから乗り換えました。18歳から ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年半の海外勤務から日本への帰任が決定した際、日系書店で車雑誌を大量購入しました。 帰国 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車を購入する頃には、子供が二人になっていました。 当時の愛車はチェイサーでしたが、夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation