• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NISMOキッドのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年もあと僅かとなりました(52)

今年もあと僅かとなりました(52)今年も色々ありましたが、残すところ8時間ほどとなりました。
此処最近仕事が忙しく12月12日でみんカラ7周年を迎え、翌13日からは8年目に突入したのもつい先程今年を振り返っていて気がつきました。
そうしてもう一つ、我が家の4本足の末娘が今週で12歳になりましたが、誕生日をすっかり忘れていました。
私が家族帯同で海外に赴任中、現地で家族の仲間入りをしましたが、日本に帰って早丸10年を経過しました。
犬にしたら高齢の部類ですが、食欲旺盛で家の中を走り回っています。
そして毎年12月30日は、1年間の活躍に感謝して愛車を徹底的に磨くのですが、今年は仕事が忙しくて昨日まで仕事してましたので、年末洗車も諦めていました。
大晦日は朝早くから蟹や刺身をはじめとして、食材の買い出しに駆り出されます。
そして買い出しが終了すると、奥さんと娘を奥さんの実家まで送っていくので、とても洗車する時間が無いのですが、今日は私が昨日洗車できなかったので、奥さんが気を使ってくれたようです。
朝早くにいつものこのお店へ車で出かけ、カニや刺身や数の子etc.を買いこんで、一旦帰宅後に朝食をとりました。
例年ならこの後に又動員となるのですが、奥さんから『昨日洗車してないからやりたいんじゃないの?買い物はチャリで行ってくるから大丈夫だよ』と有難いお言葉を頂き、早速朝食後に洗車を開始しました。
洗車を諦めていましたので、一昨日奥さんが買ってきてくれたお飾りは、未洗車の車の中に昨晩飾っておきました。



そして通常の年末の約半分の2時間45分で、今年52回目の洗車を無事完了しました。



この一年私の退屈なブログや愛車紹介に足跡を残していただいた皆さん、そして沢山のコメを頂いた皆さんには、本当に感謝しております。
毎年正月を迎える度に還暦が近くなるこんな爺ですが、どうか皆様来年も何卒よろしくお願い致します。
皆様どうかご家族と良い新年を迎えられますように・・・
Posted at 2011/12/31 16:52:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

今年最後の・・・

今年最後の・・・今月はトラブル続きで、今日が本年最後の仕事となってしまいました。
ここ数年有名大学の修士様や博士様を積極的に雇っていますが、こいつら例外なく遣えません。
先ず朝の挨拶も出来ないし、周囲の人間とのコミニケーションすら満足に出来ない。
こんな連中のお陰で、今日まで働く結果に・・・
さすがに昨日は常務がマジに切れて、管理職以下全員呼び出されて厳重注意された様です。
そのせいとしか思えませんが、普段仕事を残してでも気にせず時間になれば帰る連中が、何と徹夜していて思わずビックリ。
でもこいつらの怠慢で、私と部下は休日を一日奪われたのだからこれ位当然ですが・・・

そして今年最後の仕事の日に、今年最後の早朝給油してきました。
昨日の仕事帰りには、何処のスタンドも給油待ちの車の列が出来ていましたが、さすがに午前4時過ぎに給油している奴なんかいません。
こちらも今年最後を無事完了しました。

昨晩は息子が12時頃帰って来ました。
奥さんは息子が帰る前から何だかとっても楽しそうでしたが、やはり父親との思いの違いを痛感しました。
当然その時刻には私は寝ていましたが、物音で目が覚めて起き出して行って、10分ほど話が出来ました。
そして私の大切にしていたゴルフクラブを1セット、要約息子に譲り渡す事が出来ました。
こちらも今年最後の息子との時間でした。
息子は今日は奥さんの実家へおばあちゃんに逢いに行って、その後彼女の実家へ迎えに行き、そのまま彼女と横浜へ帰って一緒に新年を迎えるそうです。
Posted at 2011/12/30 05:45:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

私は未だ・・・

私は未だ・・・本来なら本日で年内の仕事を終えて、明日から休みになる筈が・・・
今月は色々なトラブルが発生し、仕事が遅れに遅れています。
そんな状況で明日と年明けの1月4日が、仕事になってしまいました。

街の中はどんどん道路が空いて来ています。
昨晩は浦所線の車が大変少なくなっていて、今朝もR17バイパスも空いていました。
明日は更に車が減るでしょう。

昨晩息子から電話があって、今晩仕事を終えて横浜から帰ってくるそうです。
しかし到着は深夜で当然私は寝ていますし、明日は夜明け前に私は出発するので、明日には横浜へ帰る息子とはすれ違いで、話も出来ないと思います。
明日が休みだったら・・・
Posted at 2011/12/29 05:39:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

寒い

寒い週明けは何時もより更に早く出勤します
午前4時20分会社到着
気温0℃
到着するとLEDライト点灯して、屋外の色々な設備を起動する事からスタート
これが超寒い
要約建物の中に入っても、昨日は出勤者0
従って建物全体が冷え切っている

今年は下手すると30日も奉仕活動になるかも
今朝先週までの生産を集計したが、微妙な状況だ
Posted at 2011/12/26 05:43:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

クリスマスの日にサヨナラ

クリスマスの日にサヨナラ夏にこれまでお世話になったDラーの営業マンが、体調を崩して早期退職してしまいました。
後任は以前からお世話になっていた、サービスフロントのサブマネージャーが営業職に移って、この方が私の担当になってくれました。
でもその時から心配していたんですが、整備士の資格を持った方が会社の都合で営業職に転職するのは納得いかないのではないだろうかと
やはり案じていた通り、個人的都合とは言っていましたが、今年一杯で新しい営業担当が退職する事になりました。
元々このDラーは我が家からは結構遠くて、途中でホンダカーズの2店舗の前を通過して通っていました。
しかし此処で馴染みのない営業マンと新たな関係を築くなら、何も遠くの店舗に通う必要も無いので、今朝我が家から最も近い店舗に行ってみました。
車を駐車場へ入れると、直ぐに女性が要件を訪ねにきました。
ざっと今日の訪問の目的を説明すると、店内に案内されお決まりのお飲み物を何にするか尋ねられました。
そしてコーヒーを運んできてくれた女性が『○○さんお久し振りです』と声をかけてきました。
この店舗は1年ほど前に新築された店舗で、これまでのDラーへ通うのに前を通過していましたが、訪問するのは今日が初めてなのに・・・
するとこれまで通っていた店舗に以前勤務していた事務の女性で、突然姿が見えなくなったのですが、こちらに転勤になっていたんだそうです。
暫くして店長が来て、私が今日訪問した目的を説明すると『それでは○○さんには車のメカニックに詳しい営業が良いと思いますので』と言って、30代半ばくらいの営業マンを呼んでくれました。
初対面の印象は結構良い感じの方でしたので、こちらの店舗でお世話になる事に決めました。
従ってこれまで6年ほどお世話になって来た店舗とは、今日クリスマスの日にサヨナラする事となりました。

今日は寒くて未だ洗車開始できません。
でもそろそろ始めないといけませんネ
Posted at 2011/12/25 10:52:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もと部長(みっくん) さん おはようございます。昨晩エアコンつけっぱなしで寝たら、寒さで目が覚めました。しかし日中は30度に近くなるようですね。今日も宜しくお願いします。」
何シテル?   10/02 05:39
若い頃から車好き。 お酒は毎日、洗車は毎週欠かせません。 年甲斐も無く、還暦を前にノートNISMO Sに乗り換えました。 2015年に25年振りのMT車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45 67 89 10
111213 1415 16 17
1819 202122 23 24
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

今では・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 05:47:53
FITのカタログを見ていたら旧FITが来た(笑) そしてWRX-STI ファイナルの作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 03:12:24
NISMO フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 13:26:22

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年ほど前の愛車です。 気難しいソレックスツインキャブが懐かしいです。 ホイールは定番 ...
日産 ノート キッド号(安全装置のない高齢者の車) (日産 ノート)
2015.3.8本日11年間の相棒のステップワゴンスパーダから乗り換えました。18歳から ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年半の海外勤務から日本への帰任が決定した際、日系書店で車雑誌を大量購入しました。 帰国 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車を購入する頃には、子供が二人になっていました。 当時の愛車はチェイサーでしたが、夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation