• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NISMOキッドのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

盛り沢山の予定を粛々と・・・(笑

昨日の寒さがうその様な暖かな今日
いつものクリニックへ行って来ました。
入り口が開く20分前に行きましたが、既に3人の人が並んで待っていました。
4番目に並ぶと暫くして、前の老人が夫婦であると分かりました。
奥さんと思われる人が、列を離れてあちこちウロウロと歩き回るのを旦那さんが注意すると・・・
奥さん切れました。
『あんた何細かいことで煩く言うのよ』と食って掛かっていました。
更に診察終えたその後に行った調剤薬局でも、奥様の闘争心燃え尽きる事無く、最初の揉め事から30分以上経過していましたが、延々と夫婦喧嘩は続いていました。
煩いので、どうか家に帰ってからやっていただきたい(笑

そして帰宅後
いつもの洗車の準備して、車庫へ行きました。
隣の建設中のマンションは、どんどん成長していきますが、建築前の説明が守られない点をクレームしました。
それはこの境界に設置された塀
塀の向こうはマンションの通路で、多くの方が此処を通りますので、この塀はメクラにすると約束していました。
ところが設置されたのがコレ



これじゃあ駄目だよ
向こう側丸見え
特に陽が落ちて、我が家の家の中に明かりがつくと、食事している姿まで丸見え。
駄目駄目駄目と建設会社にクレーム
要約対策品に交換



そして洗車開始
今年46回目、納車から85回目の洗車は、2時間半楽しめました。



今日は昨日と変わって暖かで、作業が楽でした。
昨日の寒さなら、洗車用防寒着を今年初めて装備になっていたでしょう。



2時間半遊んだ後、今日は珍しく予定が盛り沢山なので、直ぐに散髪に出かけました。
来週末は、孫のお食い初めなので、爺ちゃんもさっぱりして来ました。
散髪の帰りに材料仕込んで昼食の準備
本日は奥さんは朝から舞台観にお出かけです。
ほぼ毎週のように出かけますので、奥さんが土日家に居るのは、月に2,3日でしょうか。
そんな訳で、料理も必然的に覚えることに・・・
外食あまり好きではないんですね~



そして昼食終えてから、物置からオイルヒーター取り出しましたが、手前に入っているNISMO純正シートがとっても邪魔で、出すのも片すのも毎回汗掻きます。
やるべき事は最初にやって、後で楽する主義
午前中に届いたAmazonで購入のDVD観ながらビール飲んでたら、この方はベランダで日に干して、ポッカポカの布団の上で、牢名主状態(爆



6時になったら風呂入って本格的に晩酌開始します。
Posted at 2016/11/12 17:47:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月09日 イイね!

又やられた~ しかも前回と同じ〇〇で・・・

先月こんな事がありました。
あれから1月少々
昨晩先月ご親切に無断転用を教えて下さったみん友さんから、メッセージを頂戴しました。
(ご迷惑かけるといけないので、この方のHNは今回も伏せておきます)
頂戴したメッセを拝見して、愕然と・・・



先月無断転用でパクられたのと同じ画像が、再びパクられてる~



こちらは此処にある、3枚目の私のオリジナル画像

又パクられた~
しかも何でこの画像ばかりなのか・・・
窃盗犯のプロフィール見たら、私より2歳下
それは即ち、かなりのオッサンだよ(笑
分別の無い(有る方も勿論居ます)若者とは違うんだから、還暦近い老人がルール守れないって、一体どうなんでしょうかね~

早朝みんカラヘルプに通報して、調査の上削除を求めました。
〇〇〇さん、今回もメッセありがとうございました。
又発見時には、通報をお願い致します。
Posted at 2016/11/09 05:49:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月08日 イイね!

絶対怪しいぞ~



*画像は借り物です。

何シテル?でも、短い文章で書きましたが、詳細を此処に・・・
今朝の出勤時、時刻は午前4時15分頃
場所は周囲に物流センターや倉庫が数多く存在するエリア
コンビニや商店、勿論住宅だって全くありません。
この時間ですので、物流センターに出入りするトラックでさえ、日中と違い滅多に通りません。
そんな場所を走っていると、前方の歩道に人影が見えてきました。
接近すると違和感を覚えました。
遠目でまずおやって思ったのが、ライトブルーのカーテン生地の様な、ガウン状のものを身にまとっています。
今朝は今シーズン一番の寒さ、外気温は6℃でした。
その寒さの中で、この薄手のガウンは・・・
そしてもう少し接近すると、膝丈のガウンの裾から出ているこの男の足
接近したので男性だと分かりました。
その男性の足
生足なんです。
つまりズボンを穿いていない
街灯も少ない道路でこの時間ですので、周囲は真っ暗で、追い越しざまに中年男性であることくらいは分かりましたが、人相や上半身に服を着用しているのか否か・・・
その辺りは分かりませんでした。

怪しいとは思いつつ、この状況ではガウンを着て歩いているだけ、警察に通報するのも・・・

しかしどう考えても怪しいですよね
こんな時刻に人気のない場所で、ズボンも穿かずにガウンを羽織って歩いている
目的地になりそうな店や家も周辺にはない
想像するに、たまたま前から女性が歩いて来たら、両手でガウンを左右に開くと
そこには・・・

全く朝からろくでもないもの見てしまいました。
Posted at 2016/11/08 06:05:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

お前人間か?

陽が落ちて寒さが~
天気予報では、明日からかなり寒くなるそうです。
そこで朝から布団干したり準備して、午後一番で炬燵を設営。
この光景を見ていたショコラは、喜んで炬燵に潜り込みました。
台湾生まれのショコラですが、我が家は台湾で暮らしている時にも、日本から炬燵を送って台湾で使っていました。
と言う訳で、ショコラもこの冬で炬燵利用歴17年と言う訳です。
そして炬燵に潜り混んだショコラ
暑くなってくると、人間の様に布団から顔だけ出して体温調整します。



勿論この体勢で寒くなってくると、再び炬燵の中に消えていきます・・・
まるで人間の子供の様な、その仕草に笑ってしまいます。
しかし人間の子供には、コレは無い!
顔と一緒に出てきた前足
この肉球を悪戯すると、段々足だけ布団の中に、徐々に消えていきます(笑
Posted at 2016/11/06 17:11:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

午前の部終了

今日の埼玉は、朝から強くて冷たい風が吹いています。
天気予報では、明日から寒くなるとの事なので、朝一番で炬燵布団を出して、ベランダに干しました。
そして車庫へ行って、最初の作業は、毎回洗車日翌日のルーティーン作業



昨日の洗車で足を痛めているし、加齢で関節が固くなっているので、いつものアレ使ってのお座り作業(笑



先ずはホイールクリーナー
ホイール半周塗り込んだら、カラ拭きで艶出し
残り半分同様作業で完成
ホイ-ル終えたら、今度はタイヤ



いつものコート剤を塗り込み
その後先週の続きの作業
今日は細目と極細2種を使用



磨き前の先週の作業終了時点での仕上がりは



クリアーが垂れて下部に若干溜まってる
細目→極細で磨くと



マスキングを剥がして



更に遠目では・・・



遠目で見れば、かなり目立たなくなった。
スプレーなら別だけど、タッチペンではこの辺りかな・・・
このサイズの飛び石傷で、諭吉何人も出家させるのは辛いので、この辺りで良しとしましょう。
これで午前の作業終了
昼めし食ったら、炬燵を出しましょう。
Posted at 2016/11/06 12:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「銀行なう。
今月個人向け国債の利息がupしたので、早速やって来ました。」
何シテル?   09/04 09:42
若い頃から車好き。 お酒は毎日、洗車は毎週欠かせません。 年甲斐も無く、還暦を前にノートNISMO Sに乗り換えました。 2015年に25年振りのMT車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 34 5
67 8 91011 12
13 141516 17 1819
2021 22 23 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

今では・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 05:47:53
FITのカタログを見ていたら旧FITが来た(笑) そしてWRX-STI ファイナルの作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 03:12:24
NISMO フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 13:26:22

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年ほど前の愛車です。 気難しいソレックスツインキャブが懐かしいです。 ホイールは定番 ...
日産 ノート キッド号(安全装置のない高齢者の車) (日産 ノート)
2015.3.8本日11年間の相棒のステップワゴンスパーダから乗り換えました。18歳から ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年半の海外勤務から日本への帰任が決定した際、日系書店で車雑誌を大量購入しました。 帰国 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車を購入する頃には、子供が二人になっていました。 当時の愛車はチェイサーでしたが、夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation